- java.lang.Object
-
- javax.swing.text.StyleContext.SmallAttributeSet
-
- すべての実装されたインタフェース:
AttributeSet
- 含まれているクラス:
- StyleContext
public class StyleContext.SmallAttributeSet extends Object implements AttributeSet
このクラスは、少数の属性を配列として格納します。 格納形式は、「キー,値,キー,値,」の形式です。この属性セットのサイズは、配列の長さを2で割った値です。 デフォルトでは、このクラスは、複数の属性をコンパクトかつ共有可能な形式で格納するために使われます。
-
-
ネストされたクラスのサマリー
-
インタフェース javax.swing.text.AttributeSetから継承されたネストされたクラス/インタフェース
AttributeSet.CharacterAttribute, AttributeSet.ColorAttribute, AttributeSet.FontAttribute, AttributeSet.ParagraphAttribute
-
-
フィールドのサマリー
-
インタフェース javax.swing.text.AttributeSetから継承されたフィールド
NameAttribute, ResolveAttribute
-
-
コンストラクタのサマリー
コンストラクタ コンストラクタ 説明 SmallAttributeSet(Object[] attributes)SmallAttributeSetを構築します。SmallAttributeSet(AttributeSet attrs)SmallAttributeSetを構築します。
-
メソッドのサマリー
すべてのメソッド インスタンス・メソッド 具象メソッド 修飾子と型 メソッド 説明 Objectclone()属性セットを複製します。booleancontainsAttribute(Object name, Object value)属性の名前と値が定義済みであるかどうかを判定します。booleancontainsAttributes(AttributeSet attrs)属性セットに、指定された属性がすべて含まれているかどうかを判定します。AttributeSetcopyAttributes()属性セットをコピーします。booleanequals(Object obj)このオブジェクトを指定されたオブジェクトと比較します。ObjectgetAttribute(Object key)属性の値を取得します。intgetAttributeCount()定義されている属性の個数を取得します。Enumeration<?>getAttributeNames()すべての属性の名前を取得します。AttributeSetgetResolveParent()オーバーライドしない場合、解決する親のデフォルトはこの親要素になります。inthashCode()この属性セットのためのハッシュ・コードを返します。booleanisDefined(Object key)指定された属性が定義済みであるかどうかを判定します。booleanisEqual(AttributeSet attr)2つの属性セットが等しいかどうかを判定します。StringtoString()キーと値のペアを表す文字列を返します。
-
-
-
コンストラクタの詳細
-
SmallAttributeSet
public SmallAttributeSet(Object[] attributes)
SmallAttributeSetを構築します。- パラメータ:
attributes- 属性
-
SmallAttributeSet
public SmallAttributeSet(AttributeSet attrs)
SmallAttributeSetを構築します。- パラメータ:
attrs- 属性
-
-
メソッドの詳細
-
toString
public String toString()
キーと値のペアを表す文字列を返します。
-
hashCode
public int hashCode()
この属性セットのためのハッシュ・コードを返します。- オーバーライド:
hashCode、クラス:Object- 戻り値:
- この属性セットのためのハッシュ・コード値。
- 関連項目:
Object.equals(java.lang.Object),System.identityHashCode(java.lang.Object)
-
equals
public boolean equals(Object obj)
このオブジェクトを指定されたオブジェクトと比較します。 オブジェクトが同等の属性セットである場合はtrueになります。- オーバーライド:
equals、クラス:Object- パラメータ:
obj- 比較対象のオブジェクト。- 戻り値:
- オブジェクトが等しい場合は
true、そうでない場合はfalse。 - 関連項目:
Object.hashCode(),HashMap
-
clone
public Object clone()
属性セットを複製します。 属性セットは不変なので、その複製も基本的に同一のセットです。
-
getAttributeCount
public int getAttributeCount()
定義されている属性の個数を取得します。- 定義:
getAttributeCount、インタフェース:AttributeSet- 戻り値:
- 属性の数
- 関連項目:
AttributeSet.getAttributeCount()
-
isDefined
public boolean isDefined(Object key)
指定された属性が定義済みであるかどうかを判定します。- 定義:
isDefined、インタフェース:AttributeSet- パラメータ:
key- 属性キー- 戻り値:
- 属性が定義されている場合はtrue
- 関連項目:
AttributeSet.isDefined(java.lang.Object)
-
isEqual
public boolean isEqual(AttributeSet attr)
2つの属性セットが等しいかどうかを判定します。- 定義:
isEqual、インタフェース:AttributeSet- パラメータ:
attr- 比較の対象となる属性セット- 戻り値:
- 等しい場合はtrue
- 関連項目:
AttributeSet.isEqual(javax.swing.text.AttributeSet)
-
copyAttributes
public AttributeSet copyAttributes()
属性セットをコピーします。- 定義:
copyAttributes、インタフェース:AttributeSet- 戻り値:
- コピー
- 関連項目:
AttributeSet.copyAttributes()
-
getAttribute
public Object getAttribute(Object key)
属性の値を取得します。- 定義:
getAttribute、インタフェース:AttributeSet- パラメータ:
key- 属性名- 戻り値:
- 属性値
- 関連項目:
AttributeSet.getAttribute(java.lang.Object)
-
getAttributeNames
public Enumeration<?> getAttributeNames()
すべての属性の名前を取得します。- 定義:
getAttributeNames、インタフェース:AttributeSet- 戻り値:
- 属性名
- 関連項目:
AttributeSet.getAttributeNames()
-
containsAttribute
public boolean containsAttribute(Object name, Object value)
属性の名前と値が定義済みであるかどうかを判定します。- 定義:
containsAttribute、インタフェース:AttributeSet- パラメータ:
name- 属性名value- 属性値- 戻り値:
- 名前と値が定義されている場合はtrue
- 関連項目:
AttributeSet.containsAttribute(java.lang.Object, java.lang.Object)
-
containsAttributes
public boolean containsAttributes(AttributeSet attrs)
属性セットに、指定された属性がすべて含まれているかどうかを判定します。- 定義:
containsAttributes、インタフェース:AttributeSet- パラメータ:
attrs- チェック対象の属性- 戻り値:
- 要素が属性をすべて格納している場合はtrue
- 関連項目:
AttributeSet.containsAttributes(javax.swing.text.AttributeSet)
-
getResolveParent
public AttributeSet getResolveParent()
オーバーライドしない場合、解決する親のデフォルトはこの親要素になります。- 定義:
getResolveParent、インタフェース:AttributeSet- 戻り値:
- 親からの属性
- 関連項目:
AttributeSet.getResolveParent()
-
-