- java.lang.Object
-
- org.omg.CORBA.NamedValue
-
public abstract class NamedValue extends Object
DIIとDSIで使用されるオブジェクトで、引数と戻り値を記述します。NamedValueオブジェクトは、プロパティ名と値のリストを渡すためにContextオブジェクト・ルーチンでも使用されます。NamedValueオブジェクトには、次の内容が含まれます。- 名前 -- リクエストへの引数の記述に
NamedValueオブジェクトが使用される場合、名前は記述されるオペレーションのOMG IDLインタフェース定義で指定された引数識別子になる。 - 値 --
Anyオブジェクト - 引数モード・フラグ?次のいずれか
ARG_IN.valueARG_OUT.valueARG_INOUT.value- ゼロ --
NamedValueオブジェクトがパラメータや戻り値でなくContextオブジェクトのプロパティを表す場合
NamedValueクラスは、そのフィールドにアクセスする3つのメソッドを保持します。 次のコード例は、NamedValueオブジェクトを作成してそのフィールドにアクセスします。ORB orb = ORB.init(args, null); String s = "argument_1"; org.omg.CORBA.Any myAny = orb.create_any(); myAny.insert_long(12345); int in = org.omg.CORBA.ARG_IN.value; org.omg.CORBA.NamedValue nv = orb.create_named_value( s, myAny, in); System.out.println("This nv name is " + nv.name()); try { System.out.println("This nv value is " + nv.value().extract_long()); System.out.println("This nv flag is " + nv.flags()); } catch (org.omg.CORBA.BAD_OPERATION b) { System.out.println("extract failed"); }このコードを
mainメソッド内に配置すると、出力は次のようになります。This nv name is argument_1 This nv value is 12345 This nv flag is 1valueメソッドはAnyオブジェクトを返します。Anyオブジェクトに格納されたlongにアクセスするには、extract_longメソッドを使用します。 - 名前 -- リクエストへの引数の記述に
-
-
コンストラクタのサマリー
コンストラクタ コンストラクタ 説明 NamedValue()
-
-
-
メソッドの詳細
-
name
public abstract String name()
このNamedValueオブジェクトの名前を取得します。- 戻り値:
- この
NamedValueオブジェクトの名前を表すStringオブジェクト
-
value
public abstract Any value()
このNamedValueオブジェクトの値を取得します。- 戻り値:
- この
NamedValueオブジェクトの値を含むAnyオブジェクト
-
flags
public abstract int flags()
このNamedValueオブジェクトの引数モード・フラグを取得します。- 戻り値:
- この
NamedValueオブジェクトの引数モードを表すint
-
-