ヘッダーをスキップ

Oracle Application Server パフォーマンス・ガイド
10gリリース3(10.1.3.1.0)

B31836-02
目次
目次
索引
索引

戻る 次へ

D OC4Jパフォーマンス・メトリック

この付録には、次のメトリックが含まれています。

D.1 JTAリソースのメトリック

表D-1は、JTAリソースのメトリックを示しています。

メトリック表のタイプはJTAResourceです。

表D-1    /oc4j/JTAResourceメトリック 
JSR-77 JTAリソースのメトリック  説明  単位 

ActiveCount

jtaresource_active 

アクティブなトランザクションの合計件数。この値が常時大きいと、サーバーの負荷が高いことを示す場合があります。  

ops 

AverageCommitTime

jtaresource_averageCommit 

すべてのトランザクションの平均コミット時間。これはjtaresource_performTransactionの平均値ですが、システムで他の問題が発生すると値が増加する場合があります。 

msecs 

CommittedCount

jtaresource_committed 

コミットしたトランザクションの合計件数。 

ops 

HeuristicCommittedCount

jtaresource_heuristicCommitted 

経験則的にコミットしたトランザクションの合計件数。

この値が大きいと、システムやアプリケーションの自動化が不十分であることを示します。たとえば、全般的にシステム管理が過大、トランザクション・アーキテクチャの扱いが不適切、大がかりな管理を要する具体的な問題が発生した、などが原因として考えられます。これは、従属TransactionManagerが原因であり、準備状態にあるときにリソース・マネージャがロールバックされることが原因ではありません。 

ops 

HeuristicCount

jtaresource_heuristic 

経験則的にロールバックしてコミットしたすべてのトランザクションの合計件数。heuristicCommittedCountおよびheuristicRolledbackCountのコメントを参照してください。 

ops 

HeuristicMixedExceptionCount

jtaresource_heuristicMixedException 

発生したHeuristicMixedExceptionsの合計件数。

この値が大きいと、管理上の介入が一貫性や適切性を欠くために、潜在的にACIDでない結果が多数発生することを示す場合があります。 

ops 

HeuristicRollbackExceptionCount

jtaresource_heuristicRollbackException 

発生したHeuristicRollbackExceptionsの合計件数。

この値が大きいと、システムやアプリケーションの自動化が不十分であることを示します。たとえば、全般的にシステム管理が過大、トランザクション・アーキテクチャの扱いが不適切、大がかりな管理を要する具体的な問題が発生した、などが原因として考えられます。トランザクションがアクティブなとき、管理ロールバックがトランザクション・マネージャのルート・レベルであることを示すrolledbackDueToAdminCountメトリックとは異なり、この原因は、従属TransactionManagerと、準備状態にあるときにリソース・マネージャがロールバックされることのいずれかです。 

ops 

HeuristicRolledbackCount

jtaresource_heuristicRolledback 

経験則的にロールバックしたトランザクションの合計件数。

この値が大きいと、システムやアプリケーションの自動化が不十分であることを示します。たとえば、全般的にシステム管理が過大、トランザクション・アーキテクチャの扱いが不適切、大がかりな管理を要する具体的な問題が発生した、などが原因として考えられます。これは、従属TransactionManagerが原因であり、準備状態にあるときにリソース・マネージャがコミットされることが原因ではありません。 

ops 

IllegalStateExceptionCount

jtaresource_illegalStateException 

発生したIllegalStateExceptionsの合計件数。

この値が大きくなることはまれで、管理上の介入が行われた場合にのみ発生します。 

ops 

PerformTransaction

jtaresource_performTransaction 

トランザクションが開始してから終了するまでの時間。

これはパフォーマンスの問題における高レベルのインジケータとして有用ですが、トランザクションが開始してから終了するまでの時間のみを測定したものであるため、その時間内に発生したことがすべて原因となる場合があります。たとえば、アプリケーション・ロジック、データベース・アクティビティ、JMSアクティビティ、またはトランザクション処理などです。 

msecs 

RollbackCompletion

jtaresource_rollbackCompletion 

ロールバックの完了に必要な時間。

この値が大きいと、リソース・マネージャでロールバック・コールに遅延が生じていることを示しています。これは、ネットワーク待機時間またはリソース・マネージャの問題が原因で発生する場合があります。  

 

RollbackExceptionCount

jtaresource_rollbackException 

発生したRollbackExceptionsの合計件数。

この値が大きいと、システムに問題(データベースのダウンなど)が発生してパフォーマンスが低下したことを示す場合があります。直接的な内部システム障害が原因で発生する場合も、なんらかの理由でアプリケーションがsetRollbackOnlyをコールしていることが原因で発生する場合もあります。

細かなロールバック原因件数、ロールバックの原因調査用のログ、およびsetRollbackOnlyをコールするアプリケーション・コードを調べることをお薦めします。 

ops 

RolledbackCount

jtaresource_rolledback 

ロールバックしたトランザクションの合計件数。

この値が大きいと、システムに問題(データベースのダウンなど)が発生してパフォーマンスが低下したことを示す場合があります。 

ops 

RolledbackDueToAdminCount

jtaresource_rolledbackDueToAdmin 

管理アクションが原因でロールバックしたトランザクションの合計件数。

この値が大きいと、システムやアプリケーションの自動化が不十分であることを示します。たとえば、全般的にシステム管理が過大、トランザクション・アーキテクチャの扱いが不適切、大がかりな管理を要する具体的な問題が発生した、などが原因として考えられます。 

ops 

RolledbackDueToAppCount

jtaresource_rolledbackDueToApp 

setRollbackOnlyまたはrollbackを、アプリケーションが明示的にコールしたことが原因でロールバックしたトランザクションの合計件数。

この値が大きくなる原因はいろいろ考えられますが、アプリケーション内で例外を処理した(データベース更新中のSQLException処理など)ために発生するケースが多く見られます。

setRollbackOnlyまたはrollbackをコールするアプリケーション・コードを調べて、コールする理由を究明することをお薦めします。 

ops 

RolledbackDueToResourceCount

jtaresource_rolledbackDueToResource 

確保したリソースにエラーが発生したことが原因でロールバックしたトランザクションの合計件数。

この値が大きいと、1つ以上のリソース・マネージャ(データベース、またはOC4Jとそれらのリソースとの間のネットワーク接続など)に問題があることを示す場合があります。 

ops 

RolledbackDueToTimedOutCount

jtaresource_rolledbackDueToTimedOut 

タイムアウトが原因でロールバックしたトランザクションの合計件数。

この値が大きいと、トランザクション、またはトランザクション境界内におけるアクティビティに時間がかかりすぎる原因となる問題があることや、指定されたタイムアウト値が十分に柔軟でないことを示す場合があります。

関連するトランザクション内で、どのアクティビティに時間がかかっているかを調べたり(アクティビティは、ある種のアプリケーションの場合あり)、transaction-manager.xml構成ファイルのtransaction-timeout値を調整することをお薦めします。 

ops 

SecurityExceptionCount

jtaresource_securityException 

発生したSecurityExceptionsの合計件数。

この値が大きい、つまり0よりも大きくなると、これを実行するスレッドのIDに問題があることを示す場合があります。 

ops 

SinglePhaseCommitCompletion

jtaresource_singlePhaseCommitCompletion 

1フェーズ・コミットの完了に必要な時間。

1フェーズ・コミットでは、1つのリソースのみコミットされるため、PCを2台用意するコスト(ロギングなど)が不要になります。この値が大きいと一般的に、コミット中のリソース(データベースへのネットワーク待機時間など)に問題があることを示します。コミットに関連するリソースのメトリックを詳細に調べることをお薦めします。 

 

SystemExceptionCount

jtaresource_systemException 

発生したSystemExceptionsの合計件数。

この値が大きくなることはありませんが、もし大きくなったら、システムに重大な障害が発生したことを示します。OC4Jとリソース・マネージャのログを分析することをお薦めします。 

 

TransactionSuspended

jtaresource_transactionSuspended 

トランザクションが一時停止している時間。

この値が大きいと、トランザクションが一時停止状態になり、異なるトランザクション・コンテキストやトランザクション・コンテキストのない状態で、またはトランザクション・コンテキストの伝播中に、一般的にEJBメソッド・コールからのコールの戻りを待っていることを示します。

アプリケーションを分析して、一時停止中にどのアクティビティが発生したか、また伝播中にネットワーク待機時間があるかどうかを判断することをお薦めします。 

 

TwoPhaseCommitCompletion

jtaresource_twoPhaseCommitCompletion 

2フェーズ・コミットの完了に必要な時間。

この値が大きいと、リソース・マネージャで準備とコミットのコールに遅延が生じていること、またはOC4Jでトランザクション・レコードのロギングに遅延が生じていることを示しています。

準備とコミットに関連するリソースのメトリックと、transaction-manager.xml構成ファイルにあるOC4Jでのトランザクション・レコードのロギングのパフォーマンス設定を、詳細に調べることをお薦めします。 

 

D.2 JCAメトリック

表D-2は、JCAメトリックを示しています。

メトリック表のタイプはjca_connection_statsです。

表D-2    oc4j/application/OracleASjms/JCAmetricsメトリック 
メトリック  説明  単位 

closeCount.count 

閉じられた接続ハンドルの件数 

ops 

createCount.count 

作成された接続ハンドルの件数 

ops 

poolName.value 

接続プールの値の名前 

プール名 

useTime.avg 

接続の使用に費やされた時間 

時間 

useTime.completed 

接続の使用に費やされた時間 

ops 

useTime.maxTime 

接続の使用に費やされた時間 

時間 

useTime.minTime 

接続の使用に費やされた時間 

時間 

useTime.time 

接続の使用に費やされた時間 

時間 

waitTime.avg 

接続が使用可能になるまで待機に費やされた時間 

時間 

waitTime.completed 

接続が使用可能になるまで待機に費やされた時間 

ops 

waitTime.maxTime 

接続が使用可能になるまで待機に費やされた時間 

時間 

waitTime.minTime 

接続が使用可能になるまで待機に費やされた時間 

時間 

waitTime.time 

接続が使用可能になるまで待機に費やされた時間 

時間 

表D-3は、JCA接続プールの統計メトリックを示しています。

メトリック表のタイプはjca_connection_pool_statsです。

表D-3    /oc4j/jca_connection_pool_statsメトリック 
メトリック  説明  単位 

closeCount.count 

閉じられたManagedConnectionsの数 

ops 

createCount.count 

作成されたManagedConnectionsの数 

ops 

errorCount.count 

接続エラー・イベントの数 

ops 

expiredCount.count 

プールから削除された期限切れ接続の数 

ops 

freePoolSize.maxValue 

プール内の空き接続の数 

connections 

freePoolSize.minValue 

プール内の空き接続の数 

connections 

freePoolSize.value 

プール内の空き接続の数 

connections 

inactivityTimeout.value 

構成パラメータ: 未使用の接続のタイムアウト 

時間 

inactivityTimeoutCheck.value 

構成パラメータ: 未使用の接続をチェックする状況 

 

initial-capacity.value 

構成パラメータ: プールによって事前作成される接続の数 

ops 

invalidCount.count 

プールから削除された無効な接続の数 

ops 

maxPoolSize.value 

構成パラメータ: 最大接続数 

connections 

minPoolSize.value 

構成パラメータ: 最小接続数 

connections 

poolSize.maxValue 

接続プールのサイズ 

connections 

poolSize.minValue 

接続プールのサイズ 

connections 

poolSize.value 

接続プールのサイズ 

connections 

requestTimeoutCount.count 

タイムアウトが原因で失敗した接続リクエストの数 

ops 

scheme.value 

スキーム構成パラメータ: 接続プーリング・スキーム 

 

useTime.avg 

接続の使用に費やされた時間 

時間 

useTime.completed 

接続の使用に費やされた時間 

ops 

useTime.maxTime 

接続の使用に費やされた時間 

時間 

useTime.minTime 

接続の使用に費やされた時間 

時間 

useTime.time 

接続の使用に費やされた時間 

時間 

waitTime.avg 

接続が使用可能になるまで待機に費やされた時間 

時間 

waitTime.completed 

接続が使用可能になるまで待機に費やされた時間 

ops 

waitTime.maxTime 

接続が使用可能になるまで待機に費やされた時間 

時間 

waitTime.minTime 

接続が使用可能になるまで待機に費やされた時間 

時間 

waitTime.time 

接続が使用可能になるまで待機に費やされた時間 

時間 

waitTimeout.value 

構成パラメータ: fixed_waitスキームにおける接続待機のタイムアウト 

 

waitingThreadCount.active 

接続待ち状態のスレッドの数 

ops 

waitingThreadCount.avg 

接続がアクティブになるまで待機しているスレッドの数 

 

waitingThreadCount.completed 

接続がアクティブになるまで待機しているスレッドの数 

ops 

waitingThreadCount.maxActive 

接続がアクティブになるまで待機しているスレッドの数 

スレッド 

waitingThreadCount.maxTime 

接続がアクティブになるまで待機しているスレッドの数 

時間 

waitingThreadCount.minTime 

接続がアクティブになるまで待機しているスレッドの数 

時間 

waitingThreadCount.time 

接続がアクティブになるまで待機しているスレッドの数 

時間 

D.3 OC4JのJ2EEアプリケーション・メトリック

この項では、OC4J J2EEアプリケーションに関連するメトリックを一覧表示します。

この項には、次のメトリックが含まれています。

D.3.1 Webモジュール・メトリック

各J2EEアプリケーション内の各Webモジュールに対して1セットのメトリックがあります。

表D-4は、Webモジュール・メトリックを示しています。

メトリック表のタイプはoc4j_web_moduleです。

表D-4    OC4J/application/WEBsメトリック 
メトリック  説明  単位 

parseRequest.active 

AJPリクエストまたはHTTPリクエストの読込みまたは解析を試みているスレッドの現在の数 

 

parseRequest.avg 

リクエストの読込みまたは解析に費やされた平均時間 

msecs 

parseRequest.completed 

解析の済んだWebリクエストの数 

ops 

parseRequest.maxActive 

AJPリクエストまたはHTTPリクエストの読込みまたは解析を試みているスレッドの最大数 

スレッド 

parseRequest.maxTime 

リクエストの読込みまたは解析に費やされた最大時間 

msecs 

parseRequest.minTime 

リクエストの読込みまたは解析に費やされた最小時間 

msecs 

parseRequest.time 

ソケットからリクエストを読込みまたは解析するために費やされた合計時間 

msecs 

processRequest.active 

Webリクエストのサービスを行うスレッドの現在の数 

 

processRequest.avg 

Webリクエストのサービスに費やされた平均時間 

msecs 

processRequest.completed 

このアプリケーションによって処理されたWebリクエストの数 

ops 

processRequest.maxActive 

Webリクエストのサービスを行うスレッドの最大数 

スレッド 

processRequest.maxTime 

1つのWebリクエストのサービスに費やされた最大時間 

msecs 

processRequest.minTime 

1つのWebリクエストのサービスに費やされた最小時間 

msecs 

processRequest.time 

このアプリケーションのWebリクエストのサービスに費やされた合計時間 

msecs 

resolveContext.active 

サーブレット・コンテキストの作成または検索を試みているスレッドの現在の数 

 

resolveContext.avg 

サーブレット・コンテキストを作成または検索するために費やされた平均時間 

msecs 

resolveContext.completed 

完了したコンテキスト解決のカウント 

ops 

resolveContext.maxActive 

サーブレット・コンテキストの作成または検索を試みているスレッドの最大数 

スレッド 

resolveContext.maxTime 

サーブレット・コンテキストを作成または検索するために費やされた最大時間 

msecs 

resolveContext.minTime 

サーブレット・コンテキストを作成または検索するために費やされた最小時間 

msecs 

resolveContext.time 

サーブレット・コンテキストを作成または検索するために費やされた合計時間。各Webモジュール(WAR)が1つのサーブレット・コンテキストにマッピングされます。 

msecs 

D.3.2 Webコンテキスト・メトリック

表D-5は、Webコンテキスト・メトリックを示しています。各J2EEアプリケーション内の各Webコンテキスト・モジュールに対して1セットのWebコンテキスト・メトリックがあります。

メトリック表のタイプはoc4j_contextです。

表D-5    OC4J/application/Webs/contextメトリック 
メトリック  説明  単位 

resolveServlet.time 

サーブレットのインスタンスを(サーブレット・コンテキスト内で)作成または検索するために費やされた合計時間。これには、必要とされる認証の時間も含まれます。 

msecs 

resolveServlet.completed 

OC4Jによるサーブレットの参照の合計数 

ops 

resolveServlet.minTime 

サーブレットのインスタンスを(サーブレット・コンテキスト内で)作成または検索するために費やされた最小時間 

msecs 

resolveServlet.maxTime 

サーブレットのインスタンスを(サーブレット・コンテキスト内で)作成または検索するために費やされた最大時間 

msecs 

resolveServlet.avg 

サーブレットのインスタンスを(サーブレット・コンテキスト内で)作成または検索するために費やされた平均時間 

msecs 

sessionActivation.active 

アクティブなセッションの数 

ops 

sessionActivation.time 

セッションがアクティブであった合計時間 

msecs 

sessionActivation.completed 

セッションがアクティブになった数 

ops 

sessionActivation.minTime 

セッションがアクティブであった最小時間 

msecs 

sessionActivation.maxTime 

セッションがアクティブであった最大時間 

msecs 

sessionActivation.avg 

セッション存続時間の平均値 

msecs 

service.time 

リクエストのサービスに費やされた合計時間。サーブレットのサービス・メトリックには、データベースへのコールに費やされたすべての時間が含まれます。oc4jのサービス時間のみを調べる必要がある場合は、実行時間を適宜減算します。 

msecs 

service.completed 

サービスされたリクエストの合計数 

ops 

D.3.3 OC4Jサーブレット・メトリック

表D-6は、サーブレット・メトリックを示しています。各J2EEアプリケーション内の各Webモジュールの各サーブレットに対して1セットのサーブレット・メトリックがあります。

メトリック表のタイプはoc4j_servletです。

表D-6    OC4J/application/WEBs/context /SERVLETS/servletメトリック 
メトリック  説明  単位 

service.active 

このサーブレットのサービスを行うスレッドの現在の数 

スレッド 

service.avg 

サーブレットのサービスに費やされた平均時間 

msecs 

service.completed 

service()に対するコールの合計数 

 

service.maxActive 

このサーブレットのサービスを行うスレッドの最大数 

スレッド 

service.maxTime 

サーブレットのservice()コールに費やされた最大時間 

ops 

service.minTime 

サーブレットのservice()コールに費やされた最小時間 

msecs 

service.time 

サーブレットのservice()コールに費やされた合計時間 

msecs 

D.3.4 OC4J JSPメトリック

D.3.4.1 JSP実行時メトリック

表D-7は、JSPメトリックを示しています。各J2EEアプリケーションの各Webコンテキストに対して1セットのJSPメトリックがあります。

メトリック表のタイプはoc4j_jspExecです。

表D-7    OC4J/application/WEBs/context /JSPメトリック 
メトリック  説明  単位 

processRequest.time 

JSPに対するリクエストの処理に費やされた時間

コンテキストまたはアプリケーションの名前にのみ使用されます。 

msecs 

processRequest.completed 

このアプリケーションによって処理された、JSPに対するリクエストの数 

ops 

processRequest.minTime 

JSPに対するリクエストの処理に費やされた最小時間 

msecs 

processRequest.maxTime 

JSPに対するリクエストの処理に費やされた最大時間 

msecs 

processRequest.avg 

JSPに対するリクエストの処理に費やされた平均時間 

msecs 

processRequest.active 

JSPに対するアクティブなリクエストの現在の数 

ops 

D.3.4.2 JSPメトリック

表D-8は、JSPメトリックを示しています。各Webモジュール内の各JSPに対して1セットのメトリックがあります。

メトリック表のタイプはoc4j_jsp(threadsafe=true)およびoc4j_jsp(threadsafe=false)です。

dmstoolを使用してこれらのメトリックを一覧表示するには、メトリック表のタイプを引用符で囲みます。

次に例を示します。

dmstool -table "oc4j_jsp(threadsafe=true)"

表D-8    OC4J/application/WEBs/context /JSPjsp_nameメトリック 
メトリック  説明  単位 

activeInstances.value 

アクティブなインスタンスの数。threadsafe=falseの場合のみ使用されます。 

インスタンス 

availableInstances.value 

使用可能な(つまり作成済の)インスタンスの数

この値はthreadsafe=falseの場合のみ示されます。 

インスタンス 

service.active 

JSPに対するアクティブなリクエストの現在の数 

 

service.avg 

JSPのサービスに費やされた平均時間 

msecs 

service.completed 

このJSPによって処理された、JSPに対するリクエストの数 

ops 

service.maxTime 

JSPのサービスに費やされた最大時間 

msecs 

service.minTime 

JSPのサービスに費やされた最小時間 

msecs 

service.time 

JSPのサービスを行う時間(つまり、JSPの実際の実行時間) 

msecs 

D.3.5 OC4J EJBメトリック

D.3.5.1 OC4J EJBセッションBeanメトリック

表D-9は、各セッションBeanに関する情報を示したEJBセッションBeanメトリックを示しています。

メトリック表のタイプはoc4j_ejb_session_beanです。

表D-9    OC4J EJBセッションBeanメトリック 
メトリック  説明  単位 

session-type.value 

セッションのタイプ(StatelessまたはStateful) 

文字列 

transaction-type.value 

トランザクションのタイプ(ContainerまたはBean) 

文字列 

D.3.5.2 EJBエンティティBeanメトリック

表D-10は、エンティティBeanメトリックを示しています。Oracle Application Serverでは、各J2EEアプリケーション内の各EJB JARファイル内のBeanの各タイプに対し、次のような一連のメトリックが提供されます。

メトリック表のタイプはoc4j_ejb_entity_beanです。

表D-10    OC4J/application/EJBs/ejb-jar-module/ejb-nameメトリック 
メトリック  説明  単位 

transaction-type.value 

可能な値: containerまたはbean 

 

session-type.value 

可能な値: statefulまたはstateless 

 

bean-type.value 

可能な値: sessionまたはentity bean 

 

exclusive-write-access.value 

可能な値: trueまたはfalse 

 

isolation.value 

可能な値: serializableuncommittedcommittedrepeatable_readnoneDB-determined

省略された場合、この属性の値はDB-determinedになります。 

 

persistence-type.value 

可能な値: containerまたはbean 

 

D.3.5.3 EJBメソッド・メトリック

表D-11は、EJBメソッド・メトリックを示しています。EJB Beanの各タイプ内の各メソッドに対し、1セットのEJBメソッド・メトリックがあります。

メトリック表のタイプはoc4j_ejb_methodです。

client.*メトリックでは、メソッドの実際の実装に対する値が表示されます。wrapper.*メトリックでは、メソッドに対して自動的に生成されたラッパーに対する値が表示されます。

表D-11    OC4J/application/EJBs/ejb-jar-module/ejb-name/method-nameメトリック 
メトリック  説明  単位 

client.active 

このメソッドの実際の実装にアクセスするスレッドの現在の数 

ops 

client.avg 

このメソッドの実際の実装の中で費やされた平均時間 

msecs 

client.completed 

このアプリケーションによって処理された、Beanに対するリクエストの数 

ops 

client.maxActive 

このメソッドの実際の実装にアクセスするスレッドの最大数 

ops 

client.maxTime 

このメソッドの実際の実装の中で費やされた最大時間 

msecs 

client.minTime 

このメソッドの実際の実装の中で費やされた最小時間 

msecs 

client.time 

このメソッドの実際の実装の中で費やされた時間 

msecs 

ejbPostCreate.active 

ejbPostCreateを実行するスレッドの現在の数 

ops 

ejbPostCreate.avg 

ejbPostCreateで費やされた平均時間 

msecs 

ejbPostCreate.completed 

このejbPostCreateがコールされた回数 

ops 

ejbPostCreate.maxTime 

ejbPostCreateで費やされた最大時間 

msecs 

ejbPostCreate.minTime 

ejbPostCreateで費やされた最小時間 

msecs 

ejbPostCreate.time 

ejbPostCreateメソッド(エンティティBean)で費やされた時間 

msecs 

trans-attribute.value 

トランザクションの属性。可能な値: NotSupportedSupportsRequiresNewMandatoryおよびNever 

 

wrapper.active 

自動的に生成されたラッパー・メソッドにアクセスするスレッドの現在の数 

 

wrapper.avg 

自動的に生成されたラッパー・メソッドの中で費やされた平均時間 

msecs 

wrapper.completed 

このアプリケーションによって処理された、Beanに対するリクエストの数 

ops 

wrapper.maxActive 

ラッパーにアクセスするスレッドの最大数 

ops 

wrapper.maxTime 

自動的に生成されたラッパー・メソッドの中で費やされた最大時間 

msecs 

wrapper.minTime 

自動的に生成されたラッパー・メソッドの中で費やされた最小時間 

msecs 

wrapper.time 

自動的に生成されたラッパー・メソッドの中で費やされた時間。注意: すべてのラッパー・メソッドが、実行時に実際のBeanの実装を実行する(たとえば、ステートレスBean内でメソッドを作成するなど)とは限りません。そのため、ラッパー・コードに費やされた時間は、Beanの実装に費やされた時間よりも少なくなる可能性があります。 

msecs 

D.3.5.4 EJBステートレスBeanメトリック

表D-12は、EJBステートレスBeanメトリックを示しています。

メトリック表のタイプはoc4j_ejb_stateless_beanです。

表D-12    OC4J EJBステートレスBeanメトリック 
メトリック  説明  単位 

pooled.count 

プールされたインスタンスの件数 

件数 

pooled.maxValue 

プールされたインスタンスの数 

ops 

pooled.minValue 

プールされたインスタンスの数 

ops 

pooled.value 

プールされたインスタンスの数 

ops 

ready.count 

準備ができたインスタンスの数 

件数 

ready.maxValue 

準備ができたインスタンスの数 

ops 

ready.minValue 

準備ができたインスタンスの数 

ops 

ready.value 

準備ができたインスタンスの数 

 

session-type.value 

セッションのタイプ 

 

D.3.5.5 EJBステートフルBeanメトリック

表D-13は、EJBステートフルBeanメトリックを示しています。

メトリック表のタイプはoc4j_ejb_stateful_beanです。

表D-13    OC4J EJBステートフルBeanメトリック 
メトリック  説明   

passive.count 

非アクティブ化されたインスタンスの数 

件数 

passive.maxValue 

非アクティブ化されたインスタンスの数 

ops 

passive.minValue 

非アクティブ化されたインスタンスの数 

ops 

passive.value 

非アクティブ化されたインスタンスの数 

ops 

ready.count 

準備ができたインスタンスの数 

件数 

ready.maxValue 

準備ができたインスタンスの数 

ops 

ready.minValue 

準備ができたインスタンスの数 

ops 

ready.value 

準備ができたインスタンスの数 

ops 

session-type.value 

セッションのタイプ 

 

transaction-type.value 

トランザクション 

 

D.3.5.6 EJBメッセージドリブンBeanメトリック

表D-14は、メッセージドリブンBeanメトリックを示しています。

メトリック表のタイプはoc4j_ejb_message-driven_beanです。

表D-14    OC4J EJBメッセージドリブンBeanメトリック 
メトリック  説明  単位 

applicationExceptionCount.count 

スローされたアプリケーション例外の数 

件数 

failedMessageDeliveryCount.count 

失敗したメッセージ配信の数 

件数 

messageDelivery.avg 

メッセージの配信試行 

時間 

messageDelivery.completed 

メッセージの配信試行 

ops 

messageDelivery.maxTime 

メッセージの配信試行 

時間 

messageDelivery.minTime 

メッセージの配信試行 

時間 

messageDelivery.time 

メッセージの配信試行 

時間 

messageEndpointCount.value 

メッセージ・エンドポイントの数 

ops 

messageEndpointType.value 

メッセージ・エンドポイントのタイプ 

クラス名 

pooled.count 

プールされたインスタンスの数 

件数 

pooled.maxValue 

プールされたインスタンスの数 

ops 

pooled.minValue 

プールされたインスタンスの数 

ops 

pooled.value 

プールされたインスタンスの数 

ops 

ready.count 

準備ができたインスタンスの数 

件数 

ready.maxValue 

準備ができたインスタンスの数 

ops 

ready.minValue 

準備ができたインスタンスの数 

ops 

ready.value 

準備ができたインスタンスの数 

ops 

startTime.value 

MDBサービス利用可能時間 

時間 

successfulMessageDeliveryCount.count 

成功したメッセージ配信の数 

件数 

systemExceptionCount.count 

スローされたSystemExceptionsの数 

件数 

transaction-type.value 

トランザクションの値 

 

D.3.6 OC4J OPMN情報メトリック

表D-15は、OC4J OPMN情報メトリックを示しています。

メトリック表のタイプはoc4j_opmnです。

表D-15    OC4J OPMN情報メトリック 
メトリック  説明  単位 

default_application_log.value 

アプリケーション・ログ・ファイルのデフォルトのパス 

 

ias_cluster.value 

Oracle Application Serverのクラスタ名 

文字列 

ias_instance.value 

Oracle Application Serverのインスタンス名 

文字列 

jms_log.value 

JMSログ・ファイルのパス 

文字列 

oc4j_instance.value 

OC4JインスタンスID 

文字列 

oc4j_island.value 

OC4JアイランドID 

文字列 

opmn_group.value 

OPMNグループID 

文字列 

opmn_sequence.value 

OPMN順序番号 

文字列 

rmi_log.value 

RMIログ・ファイルのパス名 

文字列 

server_log.value 

アプリケーション・サーバーのログ・ファイルのパス 

文字列 

D.3.7 OC4Jワーク管理プール・メトリック

表D-16は、OC4Jワーク管理プール・メトリックを示しています。

メトリック表のタイプはoc4j_workManagementPoolです。

表D-16    OC4Jワーク管理プール・メトリック 
メトリック  説明  単位 

idleThreadCount 

プール内のアイドルなスレッドの数。これは、スレッド・プールの現行の状態のメトリックです。 

スレッド 

keepAlive 

アイドル状態のスレッドが使用可能なスレッドのプールから削除されるまでの時間。これは構成値のメトリックです。 

ミリ秒 

maxPoolSize 

プール内のスレッドの最大数。これは構成値のメトリックです。 

スレッド 

maxQueueSize 

キューの最大サイズ。これは構成値のメトリックです。 

work_requests 

minPoolSize 

プール内のスレッドの最小数。これは構成値のメトリックです。 

スレッド 

queueFullEvent 

キューの満杯が原因で作業の送信に失敗した数。これは、スレッド・プールの現行の状態のメトリックです。 

ops 

queueSize 

現在のキュー・サイズ。これは、スレッド・プールの現行の状態のメトリックです。 

work_requests 

totalThreadCount 

プール内のスレッドの総数。これは、スレッド・プールの現行の状態のメトリックです。 

スレッド 

workStartDuration 

作業が受け入れられてから開始されるまでの時間。これは、スレッド・プールの現行の状態のメトリックです。待機時間は、作業の送信が受け入れられてから、作業の実行が開始されるまでに経過した時間と定義されます。このメトリックは、作業リクエストの送信がプールに受け入れられてから、その作業を実行するスレッドがスレッド・プールから割り当てられるまでの時間を測定します。スレッドがただちに使用可能な場合は、使用可能なスレッドを見つけて、作業の処理に適切なコンテキストを設定するのに要したスレッド・プールの処理のオーバーヘッドが測定されます。使用可能なすべてのスレッドが他の作業リクエストの処理に当てられている場合は、この時間にキュー時間が加算されます。 

ops 

D.4 OC4J JMSメトリック

OC4J JMSメトリックは、次の2つのカテゴリに分類される、いくつかのメトリック表に編成されます。

OC4J JMSの各メトリック表(メトリック表のタイプ)には、同じタイプのインスタンスのメトリックが含まれます(各インスタンスは一意の名前を持ちます)。メトリック表内の各インスタンスについて、メトリックのセットが収集されます。各インスタンスのメトリックの名前は、OC4J JMSによって生成される一意のIDです。

インスタンスには、別のメトリック・インスタンスの名前を値に持つ、1つ以上のメトリックが含まれる場合があります。たとえば、JMSセッション・インスタンスには、JMSコネクション・インスタンスを含む親を指すメトリックが含まれます。このポインタを使用して、メトリック間を移動することができます。

通常、親メトリックのインスタンスには、作成された特定のタイプの子メトリックの数を示すカウンタ・メトリックが含まれます。子メトリックのインスタンスは、基礎となるオブジェクトが作成または削除されるに従って、表示または非表示されます。このカウンタでは、親の存続期間に作成されたインスタンスなどの合計数を追跡します。


注意

Oracle Application Server JMSメトリックはOC4J JMSに対してのみ使用できます(したがって、メトリックはOJMSに対しては使用できません)。 


関連項目

OC4J JMSの詳細は、『Oracle Containers for J2EEサービス・ガイド』を参照してください。 

D.4.1 JMSメトリック表

OC4J JMSメトリックは、その更新方法によって次の3つのタイプに分類されます。

  1. CTORメトリック: 関連するJMSオブジェクトのコンストラクタまたは初期化ルーチンで設定されるメトリック。オブジェクトの存続期間中は変更されません。

  2. Normalメトリック: 関連するJMSオブジェクトの状態が変更されるとすぐに更新される、オブジェクト・レベルの状態メトリック。

  3. Lazyメトリック: 基礎となるメトリック値が変更されてもすぐには更新されずに、周期的に更新される状態メトリック。通常、これらはサーバー保存のメトリックで、期限切れのメッセージがクリーンアップされるタイミングで更新されます。

表D-17は、OC4J JMSメトリック表の構成の概要を示しています。

表D-17    OC4J JMSメトリック表 
JMSメトリック表のタイプ  親の表のタイプ  インスタンスの数  説明 

JMSConnectionStats 

JMSStats 

JMSコネクションごとに1つ 

このサーバーでアクティブなJMSコネクションの統計 

JMSDestinationStats 

JMSStats 

永続JMS宛先ごとに1つ 

OC4J JMSサーバーで既知の永続JMS宛先ごとの統計 

JMSDurableSubscriberStats 

JMSStats 

JMS永続サブスクライバごとに1つ 

このサーバーで既知のJMS永続サブスクリプションごとの統計 

JMSMessageBrowserStats 

JMSSessionStats 

JMSキュー・ブラウザごとに1つ 

このサーバーのJMSキュー・ブラウザの統計 

JMSMessageConsumerStats 

JMSSessionStats 

JMSメッセージ・コンシューマごとに1つ 

このサーバーでアクティブなJMSコンシューマの統計 

JMSMessageProducerStats 

JMSSessionStats 

JMSメッセージ・プロデューサごとに1つ 

このサーバーでアクティブなJMSプロデューサの統計 

JMSPersistenceStats 

JMSDestinationStats 

サーバー・サイドの永続宛先ごとに1つ 

永続宛先それぞれの永続性ファイルに対する操作の統計 

JMSRequestHandlerStats 

JMSStats 

リモートJMSコネクションごとに1つ 

リモートJMSコネクションのサービスを行うリクエスト・ハンドラ・スレッドの統計 

JMSSessionStats 

JMSConnectionStats 

JMSセッションごとに1つ 

このサーバーでアクティブなJMSセッションの統計 

JMSStats 

なし 

OC4J JMSサーバーの統計 

JMSStoreStats 

JMSDestinationStats JMSTemporaryDestinationStats 

サーバー・サイド・メッセージ・ストアごとに1つ 

OC4J JMSサーバーのメッセージ・ストアごとの統計(1つはキュー単位、もう1つは各トピックのサブスクリプション単位) 

JMSTemporaryDestinationStats 

JMSStats 

一時JMS宛先ごとに1つ 

OC4J JMSサーバーで既知の一時JMS宛先ごとの統計 

D.4.2 JMS統計メトリック表

表D-18は、JMS統計メトリックを示しています。

メトリック表のタイプはJMSStatsです。

表D-18    JMSStatsメトリック表 
メトリック  説明  更新  単位 

activeConnections 

 

 

 

activeHandlers 

 

 

 

address 

JMSサーバーがリモート接続を受け入れるホスト名 

ctor 

文字列 

closeConnection 

 

 

 

closeConsumer 

 

 

 

commit 

 

 

 

connections 

 

 

 

createConsumer 

 

 

 

deqMessage 

 

 

 

enqMessage 

 

 

 

host.value 

OC4J JMSサーバーが実行されている明示的なホスト名 

ctor 

文字列 

listMessages 

 

 

 

messageCommitted 

 

 

 

messageCount 

 

 

 

messageDequeued 

 

 

 

messageDiscarded 

 

 

 

messageEnqueued 

 

 

 

messageExpired 

 

 

 

messagePagedIn 

 

 

 

messagePagedOut 

 

 

 

messageRecovered 

 

 

 

messageRolledback 

 

 

 

oc4j.jms.checkPermissions 

 

 

 

oc4j.jms.debug 

oc4j.jms.debug OC4J JMS制御ノブの値 

ctor 

ブール型 

oc4j.jms.forceRecovery 

oc4j.jms.forceRecovery OC4J JMS制御ノブの値 

ctor 

ブール型 

oc4j.jms.j2ee14 

 

 

 

oc4j.jms.listenerAttempts 

oc4j.jms.listenerAttempts OC4J JMS制御ノブの値 

ctor 

int型 

oc4j.jms.maxOpenFiles 

oc4j.jms.maxOpenFiles OC4J JMS制御ノブの値 

ctor 

int型 

oc4j.jms.messagePoll 

oc4j.jms.messagePoll OC4J JMS制御ノブの値 

ctor 

msecs 

oc4j.jms.noDms 

oc4j.jms.noDms OC4J JMS制御ノブの値 

ctor 

ブール型 

oc4j.jms.noJmx 

 

 

 

oc4j.jms.pagingThreshold 

 

 

 

oc4j.jms.printStackTrace 

 

 

 

oc4j.jms.reconnectAttempts 

 

 

 

oc4j.jms.reconnectWait 

 

 

 

oc4j.jms.rememberALLXids 

 

 

 

oc4j.jms.saveAllExpired 

oc4j.jms.saveAllExpired OC4J JMS制御ノブの値 

ctor 

ブール型 

oc4j.jms.serverPoll 

oc4j.jms.serverPoll OC4J JMS制御ノブの値 

ctor 

msecs 

oc4j.jms.socketBufsize 

oc4j.jms.socketBufsize OC4J JMS制御ノブの値 

ctor 

int型 

peekMessage 

 

 

 

pendingMessageCount 

 

 

 

port.value 

JMSサーバーが着信接続をリスニングするTCP/IPポート 

ctor 

int型 

registerConnection 

 

 

 

rollback 

 

 

 

startTime 

OC4J JMSサーバー起動時のSystem.currentTimeMillis() 

ctor 

msecs 

stats 

 

 

 

storeSize 

 

 

 

taskManagerInterval 

OC4Jタスク・マネージャがスケジューリングを実行する時間隔(およびOC4J JMSの期限切れタスクのスケジューリングを実行する時間隔) 

ctor 

msecs 

D.4.3 JMSリクエスト・ハンドラの統計

表D-19は、JMSリクエスト・ハンドラの統計を示しています。

メトリック表のタイプはJMSRequestHandlerStatsです。

表D-19    JMSRequestHandlerStatsメトリック 
メトリック  説明  更新  単位 

address.value 

リモート接続の開始元のホスト名(暗黙的な特殊アドレス) 

ctor 

文字列 

connectionID.value 

JMSConnectionStatsインスタンスのID 

ctor 

文字列 

host.value 

リモート接続の開始元の明示的なホスト名 

ctor 

文字列 

port.value 

リモート接続の開始元のTCP/IPポート 

ctor 

int型 

startTime.value 

リクエスト・ハンドラ起動時のSystem.currentTimeMillis() 

ctor 

文字列 

D.4.4 JMSコネクションの統計

表D-20は、JMSコネクションの統計を示しています。

メトリック表のタイプはJMSConnectionStatsです。

表D-20    JMSConnectionStatsメトリック 
メトリック  説明  更新  単位 

address.value 

コネクション・ファクトリに指定された、この接続のリモートJMSサーバー・ホストの暗黙的なホスト名。非ローカル接続の場合のみ表示されます。 

ctor 

文字列 

clientID.value 

この接続に対して管理的に構成(ctor)またはプログラム的に設定(normal)されたクライアントID 

ctor/normal 

文字列 

domain.value 

この接続のJMSドメイン(queue、topicまたはunified) 

ctor 

文字列 

exceptionListener.value 

この接続の現在の例外リスナーの文字列化名 

normal 

文字列 

host.value 

この接続のリモートJMSサーバー・ホストの明示的なホスト名。非ローカル接続の場合のみ表示されます。 

ctor 

文字列 

isLocal.value 

JMSコネクションが、同じJVMのOC4J JMSサーバーに対してローカルである場合のみtrue 

ctor 

ブール型 

isXA.value 

接続がXAモードである場合のみtrue 

ctor 

ブール型 

port.value 

この接続のリモートJMSサーバーのポート。非ローカル接続の場合のみ表示されます。 

ctor 

int型 

startTime.value 

この接続の作成時のSystem.currentTimeMillis() 

ctor 

msecs 

user.value 

この接続のユーザーID 

ctor 

文字列 

メソッド名  

この接続オブジェクトでの、すべての主要なメソッド・コールに対する時間隔タイマー・メトリック(PhaseEvent Sensor) 

normal 

 

D.4.5 JMSセッションの統計

表D-21は、JMSセッションの統計を示しています。

メトリック表のタイプはJMSSessionStatsです。

表D-21    JMSSessionStatsメトリック 
メトリック  説明  更新  単位 

acknowledgeMode.value 

このセッションの確認モード。有効なモードは、AUTO_ACKNOWLEDGECLIENT_ACKNOWLEDGEDUPS_OK_ACKNOWLEDGEおよびSESSION_TRANSACTEDです。 

ctor 

文字列 

domain.value 

このセッションのJMSドメイン(queue、topicまたはunified) 

ctor 

文字列 

isXA.value 

セッションがXAモードである場合のみtrue 

ctor 

ブール型 

sessionListener.value 

このセッションの現在の識別リスナーの文字列化名 

normal 

文字列 

startTime.value 

このセッション作成時のSystem.currentTimeMillis() 

ctor 

msecs 

transacted.value 

このセッションが処理された場合のみtrue 

ctor 

ブール型 

txid.value 

このセッションに関連付けられている現在のローカル・トランザクションのカウント(整数)。カウンタは、ローカル・トランザクションがコミットまたはロールバックされるタイミングで増加し、処理されないセッションについては設定されません。 

normal 

int型 

xid.value 

このセッションに関連付けられている現在の分散トランザクションのXid。ローカル・トランザクション・モードの場合はNULLまたは空の文字列に設定され、このセッションがグローバル・トランザクションに参加しない場合は設定されません。 

normal 

文字列 

メソッド名 

このセッション・オブジェクトでの、すべての主要なメソッド・コールに対する時間隔タイマー・メトリック(PhaseEvent Sensor) 

normal 

 

D.4.6 JMSメッセージ・プロデューサの統計

表D-22は、JMSプロデューサの統計を示しています。

メトリック表のタイプはJMSProducerStatsです。

表D-22    JMSProducerStatsメトリック 
メトリック  説明  更新  単位 

deliveryMode.value 

このプロデューサの現在の配信モード。有効な配信モードは、PERSISTENTおよびNON_PERSISTENTです。 

normal 

文字列 

destination.value 

このプロデューサの識別された宛先の名前。宛先が不明の場合はNULLまたは空の文字列になります。 

ctor 

文字列 

disableMessageID.value 

メッセージIDがこのプロデューサに対して無効な場合はtrue  

normal 

ブール型 

disableMessageTimestamp.value 

メッセージのタイムスタンプがこのプロデューサに対して無効な場合はtrue 

normal 

ブール型 

domain.value 

このプロデューサのJMSドメイン(queue、topicまたはunified) 

ctor 

文字列 

priority.value 

このプロデューサの現在の優先順位 

normal 

int型 

startTime.value 

このプロデューサ作成時のSystem.currentTimeMillis() 

ctor 

msecs 

timeToLive.value 

このプロデューサの現在のTTL 

normal 

msecs 

メソッド名 

このプロデューサ・オブジェクトでの、すべての主要なメソッド・コールに対するフェーズ・タイマー・メトリック(PhaseEvent Sensor) 

normal 

 

D.4.7 JMSメッセージ・ブラウザの統計

表D-23は、JMSブラウザの統計を示しています。

メトリック表のタイプはJMSBrowserStatsです。

表D-23    JMSBrowserStatsメトリック 
メトリック  説明  更新  単位 

destination.value 

このブラウザの宛先の名前 

ctor 

文字列 

selector.value 

このブラウザのメッセージ・セレクタ。指定されていない場合はNULLまたは空の文字列になります。 

ctor 

文字列 

startTime.value 

このブラウザ作成時のSystem.currentTimeMillis() 

ctor 

msecs 

メソッド名 

このブラウザ・オブジェクトでの、すべての主要なメソッド・コールの時間隔タイマー・メトリック(PhaseEvent Sensor)。個々の列挙オブジェクトでhasMoreElementsおよびnextElementへのコールが作成されますが、ブラウザ・オブジェクトではデータの収集を簡単にするためにPhaseEventとしてカウントされ、複数の列挙を同じブラウザでアクティブにできます。 

normal 

 

D.4.8 JMSメッセージ・コンシューマの統計

表D-24は、JMSメッセージ・コンシューマの統計を示しています。

メトリック表のタイプはJMSMessageConsumerStatsです。

表D-24    JMSMessageConsumerStats 
メトリック  説明  更新  単位 

destination.value 

このコンシューマの宛先の名前 

ctor 

文字列 

domain.value 

このコンシューマのJMSドメイン(queue、topicまたはunified) 

ctor 

文字列 

messageListener.value 

このコンシューマの現在のメッセージ・リスナーの文字列化名 

normal 

文字列 

name.value 

このコンシューマの永続サブスクライバの名前。永続トピック・サブスクリプションの場合のみ表示されます。 

ctor 

文字列 

noLocal.value 

サブスクリプションの非ローカル設定。トピック・コンシューマの場合のみ表示されます。 

ctor 

ブール型 

selector.value 

このコンシューマのメッセージ・セレクタ。指定されていない場合はNULLまたは空の文字列になります。 

ctor 

文字列 

startTime.value 

このコンシューマ作成時のSystem.currentTimeMillis() 

ctor 

msecs 

メソッド名 

このコンシューマ・オブジェクトでの、すべての主要なメソッド・コールに対する時間隔タイマー・メトリック(PhaseEvent Sensor) 

normal 

 

D.4.9 JMS永続サブスクリプションの統計

表D-25は、JMS永続サブスクリプションの統計を示しています。

メトリック表のタイプはJMSDurableSubscriptionStatsです。

表D-25    JMSDurableSubscriptionStatsメトリック 
メトリック  説明  更新  単位 

clientID.value 

この永続サブスクリプションに関連付けられているクライアントID 

ctor 

文字列 

destination.value 

この永続サブスクリプションのトピックの名前 

ctor 

文字列 

isActive.value 

この永続サブスクリプションが、コンシューマによって使用され現在アクティブである場合のみtrue 

normal 

ブール型 

name.value 

ユーザー提供の永続サブスクリプションの名前 

ctor 

文字列 

noLocal.value 

この永続サブスクリプションの非ローカル・フラグ 

ctor 

ブール型 

selector.value 

この永続サブスクリプションのJMSメッセージ・セレクタ 

ctor 

文字列 

D.4.10 JMS宛先の統計

表D-26は、JMS宛先の統計メトリックを示しています。

メトリック表のタイプはJMSDestinationStatsです。

表D-26    JMSDestinationStatsメトリック 
メトリック  説明  更新  単位 

domain.value 

宛先のJMSドメイン(queueまたはtopic) 

ctor 

文字列 

name.value 

宛先の構成名。jms.xmlに定義されています。 

ctor 

文字列 

locations.value 

この宛先へのJNDI名のカンマ区切りリスト。jms.xmlに定義されています。 

ctor 

文字列 

メソッド名 

この宛先オブジェクトでの、すべての主要なメソッド・コールに対する時間隔タイマー・メトリック(PhaseEvent Sensor) 

normal 

 

D.4.11 一時JMS宛先の統計

表D-27は、一時JMS宛先の統計を示しています。

メトリック表のタイプはJMSTempoaryDestinationStatsです。

表D-27    JMSTemporaryDestinationStatsメトリック 
メトリック  説明  更新  単位 

connectionID.value 

この一時宛先を作成したJMSConnectionStatsインスタンスのID 

ctor 

文字列 

domain.value 

宛先のJMSドメイン(queueまたはtopicなど) 

ctor 

文字列 

メソッド名 

この宛先オブジェクトでの、すべての主要なメソッド・コールに対する時間隔タイマー・メトリック(PhaseEvent Sensor) 

normal 

 

D.4.12 JMSストアの統計

表D-28は、JMS StoreStatsメトリック表を示しています。

メトリック表のタイプはJMSStoreStatsです。

表D-28    JMSStoreStatsメトリック 
メトリック  説明  更新  単位 

destination.value 

このメッセージ・ストアに関連付けられたJMS宛先の名前(書式を整えて出力される) 

ctor 

文字列 

messageCount.value 

このストアに含まれるメッセージの合計数 

lazy 

int型 

messageDequeued.count 

メッセージ・デキューの合計数(処理済またはそれ以外) 

normal 

ops 

messageDiscarded.count 

エンキューのロールバック後に破棄されたメッセージの合計数 

normal 

ops 

messageEnqueued.count 

メッセージ・エンキューの合計数(処理済またはそれ以外) 

normal 

ops 

messageExpired.count 

期限切れメッセージの合計数 

normal 

ops 

messagePagedIn.count 

ページ・インされたメッセージ本体の合計数 

normal 

ops 

messagePagedOut.count 

ページ・アウトされたメッセージ本体の合計数 

normal 

ops 

messageRecovered.count 

永続性ファイルから、またはデキューのロールバック後に復元されたメッセージの合計数 

normal 

ops 

pendingMessageCount.value 

アクティブなトランザクションのエンキューまたはデキューのメッセージ部分の合計数 

lazy 

int型 

storeSize.value 

メッセージ・ストアのバイト単位の合計サイズ 

lazy 

バイト 

メソッド名 

このメッセージ・ストア・オブジェクトでの、すべての主要なメソッド・コールに対する時間隔タイマー・メトリック(PhaseEvent Sensor) 

normal 

 

次の識別式が維持されます。

messageCount = messageRecovered + messageEnqueued - messageDequeued - messageDiscarded - messageExpired

1つのメッセージが同じトランザクション内でエンキューおよびデキューされる場合、messageEnqueuedおよびmessageDequeuedイベントは発生しますが、messageRecoveredおよびmessageDiscardedイベントは発生しません。

D.4.13 JMSの永続性の統計

表D-29は、JMSの永続性の統計を示しています。

メトリック表のタイプはJMSPersistenceStatsです。

表D-29    JMSPersistenceStatsメトリック 
メトリック  説明  更新  単位 

destination.value 

この持続性ファイルに関連付けられたJMS宛先の名前(書式を整えて出力される) 

ctor 

文字列 

holePageCount.value 

現在このファイル内で空いている512バイト・ページの数 

normal 

int型 

isOpen.value 

永続性ファイル・ディスクリプタが現在オープンされている場合のみtrue(LRUキャッシングの場合) 

normal 

ブール型 

lastUsed.value 

この永続性ファイルが最後に使用された時のSystem.currentTimeMillis()(LRUキャッシングの場合) 

normal 

msecs 

persistenceFile.value 

この永続宛先に使用される永続性ファイルの絶対パス名。この値は、OC4Jが実行されているオペレーティング・システムによって異なります。 

ctor 

文字列 

usedPageCount.value 

現在このファイル内で使用されている512バイト・ページの数 

normal 

int型 

メソッド名 

この持続性ファイル・オブジェクトでの、すべての主要なメソッド・コールに対する時間隔タイマー・メトリック(PhaseEvent Sensor) 

normal 

 

D.5 OC4Jタスク・マネージャのメトリック

表D-30は、OC4Jタスク・マネージャのメトリックを示しています。

メトリック表のタイプはoc4j_taskです。

表D-30    OC4J_taskManagerメトリック 
メトリック  説明  単位 

interval.value 

タスクの実行頻度。タスク・マネージャは、ラウンドロビン法ですべてのタスクを実行します。この時間隔が0の場合、タスク・マネージャは、タスクの選択時にラウンドロビン法でこのタスクを実行します。 

msecs(ミリ秒) 

run().active 

アクティブなスレッドの数 

スレッド 

run().avg 

タスク・マネージャがタスクを実行する平均時間 

msecs 

run().completed 

タスク・マネージャがタスクを実行した回数 

ops 

run().maxActive 

アクティブなタスクの最大数 

スレッド 

run().maxTime 

タスクの実行に費やされた最大時間 

msecs 

run().minTime 

タスクの実行に費やされた最小時間 

msecs 

run().time 

タスク・マネージャの実行に費やされた合計時間 

msecs 

D.6 Java Object Cache(JOC)メトリック

表D-31は、トップレベルのJava Object Cacheメトリックを示しています。

メトリック表のタイプはjocです。


注意

javacache.xml構成ファイルのDMS要素がtrueに設定されている場合のみ、JOCメトリックは参照可能です。 


表D-31    Java Object Cache(JOC)メトリック 
メトリック  説明  単位 

disk_Size.value 

キャッシュ内でオブジェクトが消費するディスクの合計バイト数 

バイト 

memory_object_count.value 

キャッシュ内のオブジェクトの合計数 

バイト 

memory_size.value 

キャッシュ内でオブジェクトが消費するメモリーの合計バイト数 

バイト 

response_q_size.value 

レスポンス・キューのサイズ 

ops 

task_count.value 

非同期タスクの合計数 

ops 

time_q_size.value 

時間キューのサイズ 

ops 

worker_thread_count.value 

ワーカー・スレッドの合計数 

スレッド 

表D-32は、Java Object Cacheのリージョン・メトリックを示しています。

メトリック表のタイプはjava_cache_regionです。

表D-32    Java Cacheのリージョン・メトリック 
メトリック  説明  単位 

disk_Count.value 

ディスク上のリージョン内のオブジェクトの合計数 

 

disk_Size.value 

リージョン内でオブジェクトが消費するディスクの合計バイト数 

 

disk_average_load_time.value 

リージョン内のオブジェクトの平均ロード時間 

 

memory_average_load_time.value 

リージョン内のオブジェクトの平均ロード時間 

 

memory_object_access_count.value 

リージョン内のオブジェクトの合計アクセス回数 

 

memory_object_count.value 

リージョン内のオブジェクトの合計数 

 

memory_size.value 

リージョン内でオブジェクトが消費するメモリーの合計バイト数 

 


戻る 次へ
Oracle
Copyright © 2001, 2008, Oracle.

All Rights Reserved.
目次
目次
索引
索引