Sun Cluster Geographic Edition のシステム管理

Hitachi TrueCopy データ複製デバイスグループの管理

この節では、Hitachi TrueCopy データ複製デバイスグループを管理する方法について説明します。内容は次のとおりです。

Hitachi TrueCopy データ複製保護グループの構成についての詳細は、「Hitachi TrueCopy 保護グループを作成して構成する方法」を参照してください。

ProcedureHitachi TrueCopy 保護グループにデータ複製デバイスグループを追加する方法

手順
  1. クラスタノードの 1 つにログインします。

    この手順を行うには、Geo Management RBAC 権利プロファイルがユーザーに割り当てられている必要があります。RBAC の詳細は、「Sun Cluster Geographic Edition ソフトウェアと RBAC」を参照してください。

  2. 保護グループ内にデータ複製デバイスグループを作成します。

    このコマンドは、ローカルクラスタ上の保護グループにデバイスグループを追加します。そして、パートナークラスタに同じ名前の保護グループが含まれている場合、その新しい構成をパートナークラスタに伝達します。


    # geopg add-device-group -p property-settings [-p...] device-group-name protection-group-name
    
    -p property-settings

    データ複製デバイスグループのプロパティーを設定します

    Hitachi TrueCopy 固有のプロパティーとしては、次のものを設定できます。

    • Fence_level – デバイスグループが使用するフェンスレベルを定義します。フェンスレベルにより、そのデバイスグループの主ボリュームと二次ボリューム間の整合性のレベルが決定されます。

      このプロパティーに設定できる値は、datastatusnever、または async です。Fence_level never または async に設定した場合、二次クラスタに障害が発生したあとでも、アプリケーションは主クラスタに書き込みを続けることができます。しかし、Fence_leveldata または status に設定した場合は、次のような理由で二次クラスタが利用できないため、主クラスタのアプリケーションに障害が発生する可能性があります。

      • データ複製リンクに失敗した

      • 二次クラスタとストレージが停止している

      • 二次クラスタのストレージが停止している


    注意 – 注意 –

    主クラスタ上のアプリケーション障害を防ぐには、Fence_levelnever または async に指定します。何らかの理由で data または status の設定で Fence_level を使用しなければならない場合は、ご購入先に問い合わせください。


    さまざまなフェンスレベルに関連したアプリケーションエラーの詳細は、『Sun StorEdge SE 9900 V Series Command and Control Interface User and Reference Guide』を参照してください。

    ほかにどのようなプロパティーが設定できるかは、使用しているデータ複製の種類によって異なります。これらのプロパティーの詳細は、付録 A 「Sun Cluster Geographic Edition の標準プロパティー」を参照してください。

    device-group-name

    新しいデータ複製デバイスグループの名前を指定します

    protection-group-name

    新しいデータ複製デバイスグループを追加する保護グループの名前を指定します

    Sun Cluster Geographic Edition ソフトウェアでサポートされる名前と値については、付録 B 「Sun Cluster Geographic Edition エンティティーに使用できる名前と値」を参照してください。

    geopg コマンドの詳細は、geopg(1M) のマニュアルページを参照してください。


    
    

例 10–11 Hitachi TrueCopy 保護グループへのデータ複製デバイスグループの追加

次に、tcpg 保護グループ内に Hitachi TrueCopy データ複製デバイスグループを作成する例を示します。


# geopg add-device-group -p Fence_level=data devgroup1 tcpg

データ複製サブシステムによって行われる検証

/etc/horcm.conf ファイルで dev_group として構成されている Hitachi TrueCopy デバイスグループを保護グループに追加するとき、データ複製層は次の検証を行います。

Hitachi TrueCopy デバイスグループプロパティー 

検証 

device-group-name

指定された Hitachi TrueCopy デバイスグループが Nodelist プロパティーに指定されているすべてのクラスタノードで構成されているかどうかを検査します。

Fence_level

この Hitachi TrueCopy デバイスグループ用にペアがすでに確立されている場合、データ複製層は、指定された Fence_level がすでに確立されているフェンスレベルと一致するかどうかを検査します。

ペアがまだ確立されていない場合 (ペアが SMPL 状態のときなど) は、どの Fence_level でも受け入れられます。

Hitachi TrueCopy デバイスグループが保護グループに追加されるとき、このコマンドによって、Sun Cluster リソースが自動的に作成されます。このリソースはデータ複製を監視します。このリソースの名前は、r-tc-protection-group-name -device-group-name です。このリソースは、対応する Sun Cluster リソースグループに置かれます。このリソースグループの名前は、rg-tc-protection-group-name です。


注意 – 注意 –

これらの複製リソースを Sun Cluster コマンドで変更する場合は注意する必要があります。これらのリソースは内部実装専用です。


Hitachi TrueCopy デバイスグループの状態を検証する

検証のため、Sun Cluster Geographic Edition は各 Hitachi TrueCopy デバイスグループに、そのペアの現在の状態に従った状態を与えます。この状態は、pairvolchk -g <DG> -ss コマンドで返されます。

この節の残りの部分では、個々のデバイスグループ状態と、保護グループのローカルな役割に照らしてこれらの状態を検証する方法について説明します。

個々の Hitachi TrueCopy デバイスグループの状態の判断

個々の Hitachi TrueCopy デバイスグループは、次に示す状態のいずれかになります。

特定のデバイスグループの状態を判断するには、pairvolchk -g <DG> -ss コマンドで返される値を使用します。次の表に、pairvolchk コマンドで返される値に関連付けられたデバイスグループ状態を示します。

表 10–1 個々の Hitachi TrueCopy デバイスグループ状態

pairvolchk の出力

個々のデバイスグループ状態 

11 = SMPL

SMPL

22 / 42 = PVOL_COPY

23 / 42 = PVOL_PAIR

26 / 46 = PVOL_PDUB

47 = PVOL_PFUL

48 = PVOL_PFUS

Regular Primary

24 / 44 = PVOL_PSUS

25 / 45 = PVOL_PSUE

これらの戻りコードで個々のデバイスグループのカテゴリを判断するためには、リモートクラスタの horcmd プロセスをアクティブにし、該当するデバイスグループの remote-pair-state 取得できるようにする必要があります。

Regular Primary (remote-cluster-state !=SSWS の場合)

または 

Takeover Secondary (remote-cluster-state == SSWS の場合)

SSWS の状態は、pairdisplay -g <DG> -fc コマンドを使用すると表示できます。

32 / 52 = SVOL_COPY

33 / 53 = SVOL_PAIR

35 / 55 = SVOL_PSUE

36 / 56 = SVOL_PDUB

57 = SVOL_PFUL

58 = SVOL_PFUS

Regular Secondary

34 / 54 = SVOL_PSUS

Regular Secondary (local-cluster-state !=SSWS の場合)

または 

Takeover Primary (local-cluster-state == SSWS の場合)

SSWS の状態は、pairdisplay -g <DG> -fc コマンドを使用すると表示できます。

Hitachi TrueCopy デバイスグループの全体的な状態の判断

保護グループに Hitachi TrueCopy デバイスグループ 1 つだけが含まれている場合、全体的なデバイスグループ状態は個々のデバイスグループ状態と同じです。

次の表に、保護グループに複数の Hitachi TrueCopy デバイスグループが含まれているときに、全体的なデバイスグループ状態を取得する方法を示します。

表 10–2 全体的なデバイスグループ状態を判断する条件

条件 

全体的なデバイスグループ状態 

個々のデバイスグループ状態がすべて SMPL である場合

SMPL

個々のデバイスグループ状態がすべて Regular Primary または SMPL である場合

Regular Primary

個々のデバイスグループ状態がすべて Regular Secondary または SMPL である場合

Regular Secondary

個々のデバイスグループ状態がすべて Takeover Primary または SMPL である場合

Takeover Primary

個々のデバイスグループ状態がすべて Takeover Secondary または SMPL である場合

Takeover Secondary

個々のデバイスグループ状態のほかの組み合わせについては、全体的なデバイスグループ状態は取得できず、ペア状態の検証の失敗であると見なされます。

全体的なデバイスグループ状態に照らして保護グループのローカルな役割を検証する

次の表に、全体的なデバイスグループ状態に照らして Hitachi TrueCopy 保護グループのローカルな役割を検証する方法を示します。

表 10–3 保護グループのローカルな役割に照らして全体的なデバイスグループ状態を検証する

全体的なデバイスグループ状態 

保護グループの有効なローカルな役割 

SMPL

primary または secondary

Regular Primary

primary

Regular Secondary

secondary

Takeover Primary

primary

Takeover Secondary

secondary


例 10–12 全体的なデバイスグループ状態の検証

次に、 Hitachi TrueCopy デバイスグループが属する Hitachi TrueCopy 保護グループの役割に照らしてこのデバイスグループの状態を検証する例を示します。 まず、次のように、保護グループを作成します。


phys-paris-1# geopg create -s paris-newyork-ps -o primary -d truecopy tcpg

次のように、デバイスグループ devgroup1 を保護グループ tcpg に追加します。


phys-paris-1# geopg add-device-group -p fence_level=async devgroup1 tcpg

Hitachi TrueCopy デバイスグループ devgroup1 の現在の状態は、pairdisplay コマンドの出力に示されます。


phys-paris-1# pairdisplay -g devgroup1 
Group PairVol(L/R) (Port#,TID,LU),Seq#,LDEV#,P/S,Status,Fence,Seq#,P-LDEV# M 
devgroup1 pair1(L) (CL1-A , 0, 1) 12345   1..P-VOL PAIR ASYNC,54321  609   -
devgroup1 pair1(R) (CL1-C , 0, 20)54321 609..S-VOL PAIR ASYNC,-----   1    - 
devgroup1 pair2(L) (CL1-A , 0, 2) 12345   2..P-VOL PAIR ASYNC,54321  610   - 
devgroup1 pair2(R) (CL1-C , 0,21) 54321 610..S-VOL PAIR ASYNC,-----   2    -

pairvolchk -g <DG> -ss コマンドを実行すると、値 23 が戻ります。


phys-paris-1# pairvolchk -g devgroup1 -ss
parivolchk : Volstat is P-VOL.[status = PAIR fence = ASYNC]
phys-paris-1# echo $?
23

pairvolchk コマンドの出力は 23 です。これは、表 10–1 内で、Regular Primary の個々のデバイスグループ状態に対応します。保護グループにはデバイスグループが 1 つだけ含まれているため、全体的なデバイスグループ状態は個々のデバイスグループ状態と同じです。-o オプションで指定した保護グループのローカルな役割は、表 10–3 からわかるように primary です。このため、このデバイスグループ状態は有効です。


ProcedureHitachi TrueCopy データ複製デバイスグループを変更する方法

手順
  1. クラスタノードの 1 つにログインします。

    この手順を行うには、Geo Management RBAC 権利プロファイルがユーザーに割り当てられている必要があります。RBAC の詳細は、「Sun Cluster Geographic Edition ソフトウェアと RBAC」を参照してください。

  2. デバイスグループを変更します。

    このコマンドは、ローカルクラスタ上の保護グループに存在するデバイスグループのプロパティーを変更します。このコマンドは次に、パートナークラスタに同じ名前の保護グループが含まれている場合、新しい構成をパートナークラスタに伝達します。


    # geopg modify-device-group -p property-settings [-p...] \
    TC-device-group-name protection-group-name 
    
    -p property-settings

    データ複製デバイスグループのプロパティーを設定します

    設定できるプロパティーについての詳細は、付録 A 「Sun Cluster Geographic Edition の標準プロパティー」を参照してください。

    TC-device-group-name

    新しいデータ複製デバイスグループの名前を指定します

    protection-group-name

    新しいデータ複製デバイスグループを追加する保護グループの名前を指定します


例 10–13 Hitachi TrueCopy データ複製デバイスグループのプロパティーの変更

次に、Hitachi TrueCopy 保護グループの一部であるデータ複製デバイスグループのプロパティーを変更する例を示します。


# geopg modify-device-group -p fence_level=async tcdg tcpg

ProcedureHitachi TrueCopy 保護グループからデータ複製デバイスグループを削除する方法

始める前に

保護グループにデータ複製デバイスグループを追加した場合、保護グループからそのデータ複製デバイスグループを削除することがあります。通常、ディスクセットに書き込むようにアプリケーションを構成したあとでそのディスクを変更することはありません。

データ複製デバイスグループを削除しても、複製は停止せず、またデータ複製デバイスグループの複製状態は変更されません。

保護グループを削除する方法については、「Hitachi TrueCopy 保護グループを削除する方法」を参照してください。保護グループからアプリケーションリソースグループを削除する方法については、「Hitachi TrueCopy 保護グループからアプリケーションリソースグループを削除する方法」を参照してください。

手順
  1. クラスタノードの 1 つにログインします。

    この手順を行うには、Geo Management RBAC 権利プロファイルがユーザーに割り当てられている必要があります。RBAC の詳細は、「Sun Cluster Geographic Edition ソフトウェアと RBAC」を参照してください。

  2. デバイスグループを除去します。

    このコマンドは、ローカルクラスタ上の保護グループからデバイスグループを除去します。このコマンドは次に、パートナークラスタに同じ名前の保護グループが含まれている場合、新しい構成をパートナークラスタに伝達します。


    # geopg remove-device-group device-group-name protection-group-name
    
    device-group-name

    データ複製デバイスグループの名前を指定します

    protection-group-name

    保護グループの名前を指定します

    Hitachi TrueCopy 保護グループからデバイスグループが削除されるとき、対応する Sun Cluster リソース r-tc-protection-group-name-device-group-name が複製リソースグループから除去されます。結果として、それ以降、削除されたデバイスグループは監視されません。リソースグループは、保護グループが削除されるときに除去されます。


例 10–14 Hitachi TrueCopy 保護グループからデータ複製デバイスグループを削除する

次に、Hitachi TrueCopy データ複製デバイスグループを除去する例を示します。


# geopg remove-device-group tcdg tcpg