状態モニターモジュールは、ホストの健全さを監視します。アラーム状態が発生すると、このモジュールは必要に応じシステムのパフォーマンスを向上させる方法をユーザに示します。
たとえば、このモジュールは使用できるスワップ空間、予約されているスワップ空間、割り当て済みのスワップ空間、使用済みのスワップ空間などを監視します。次に、アラームメッセージの例を重大度の小さいものから順に示します。
No Worries:sufficient swap space available
There is lots of unused swap space
Not much swap left: perhaps add some more
Swap space shortage: add some more now
Dangerous swap space shortage: add more immediately
この節では、状態モニターモジュールによって管理される以下のオブジェクトについて説明します。
スワップテーブル
カーネル競合テーブル
NFS テーブル
CPU テーブル
ディスクテーブル
RAM テーブル
カーネルメモリテーブル
ディレクトリキャッシュテーブル
次の表で説明しているように、状態モニターモジュールはシステムプロパティを追跡して上記のオブジェクトがないか探します。
表 C–123 状態モニタープロパティ
プロパティ |
説明 |
---|---|
スワップ |
スワップ空間の詳細 |
カーネル競合 |
カーネル競合 (相互排他) |
NFS |
NFS クライアント情報を提供する |
CPU |
CPU 能力についての情報を提供する |
ディスク |
ディスク I/O 情報を提示する |
RAM |
ランダムアクセスメモリ (RAM) 情報 |
カーネルメモリ |
カーネルメモリの情報 |
ディレクトリキャッシュ |
ディレクトリのキャッシュ |
次の表は、走査のプロパティについて概要を述べたものです。
表 C–124 スワッププロパティ
プロパティ |
説明 |
---|---|
使用可能なサイズ (KB) |
使用できるスワップ空間 |
予約済みのサイズ (KB) |
予約されているスワップ空間 |
割り当て済みのサイズ (KB) |
割り当て済みのスワップ空間 |
使用中のサイズ (KB) |
使用済みのスワップ空間 |
スワップ規則 |
スワップの規則 |
次の表は、カーネル競合 (相互排他) のプロパティについて概要を述べたものです。
表 C–125 カーネル競合プロパティ
プロパティ |
説明 |
---|---|
相互排他時のスピン |
相互排他におけるスピン (最初の試行ではロックは取得されない) - すべての CPU の合計 |
CPU 数 |
CPU の数 |
相互排他時のスピン規則 |
相互排他におけるスピン (最初の試行ではロックは取得されない) - すべての CPU の合計 |
次の表は、NFS クライアント情報のプロパティについて概要を述べたものです。
表 C–126 NFS クライアント情報プロパティ
プロパティ |
説明 |
---|---|
呼び出し |
受信された RPC 呼び出しの合計数 |
不良呼び出し |
RPC レイヤによって拒否された呼び出しの合計数 |
再送 |
タイムアウトのために再送信された呼び出し |
不良 XID |
外部呼出しに対応していないサーバからの応答 |
タイムアウト |
サーバからの応答を待機している間に呼び出しのタイムアウトが発生 |
新規 CRED |
認証情報が再表示された回数 |
不良 VERF |
応答における不正なベリファイアのために失敗した呼び出しの数 |
タイマ |
タイムアウトが発生した回数が、呼び出しに対して指定されている最小のタイムアウト値を超える |
メモリなし |
メモリ割り当てに失敗 |
送信不可 |
NFS/RPC 規則の送信に失敗 |
NFS/RPC 規則 |
NFS/RPC 規則の値 |
次の表は、中央処理装置 (CPU) のプロパティについて概要を述べたものです。
表 C–127 CPU プロパティ
プロパティ |
説明 |
---|---|
実行待ち行列中のプロセス |
実行待ち行列内のプロセスの数 |
待ちプロセス |
リソース要求をブロックされたプロセスの数 |
スワップされたプロセス |
実行できるがスワップされた状態にあるプロセスの数 |
CPU パワー規則 |
CPU 能力の規則 |
次の表は、ディスクのプロパティについて概要を述べたものです。
表 C–128 ディスクプロパティ
プロパティ |
説明 |
---|---|
ディスク名 |
ディスクの名前 |
ディスク別名 |
ディスクの名前 (例: c0t0d0) |
ディスク待ち時間率 (%) |
サービスを待機しているトランザクションの平均数 |
ディスクビジー率 (%) |
ディスクがビジー状態にある時間の割合 |
サービス時間 (ミリ秒) |
ミリ秒単位で表した平均サービス時間 |
ディスク規則 |
ディスクの規則 |
次の表は、ランダムアクセスメモリ (RAM) のプロパティについて概要を述べたものです。
表 C–129 RAM プロパティ
プロパティ |
説明 |
---|---|
ハンドスプレッド |
ハンドスプレッド (カーネルパラメータの 1 つ) ページの値 |
スキャンレート |
ページ走査の頻度 |
実メモリ規則 |
実メモリの規則 |
次の表は、カーネルメモリのプロパティについて概要を述べたものです。
表 C–130 カーネルメモリプロパティ
プロパティ |
説明 |
---|---|
カーネル割り当ての合計失敗回数 |
カーネル割り当てが失敗した回数 |
未使用物理メモリ |
空いている物理メモリの量 |
カーネルメモリ規則 |
カーネルメモリ規則の値 |
次の表は、ディレクトリキャッシュのプロパティについて概要を述べたものです。
表 C–131 Nネームキャッシュ統計情報プロパティ
プロパティ |
説明 |
---|---|
キャッシュヒット |
以前にアクセスされたページが見つかった回数 |
キャッシュミス |
以前にアクセスされたページが見つからなくなった回数 |
ヒット率 |
|
参照率 |
|
DNLC 規則 |
ディレクトリ名ルックアップのキャッシュ規則 |