Sun Management Center 3.5 ユーザーガイド

MIB-II 計測モジュール、バージョン 1.0

この節では、MIB-II 計測モジュールについて説明します。MIB-II 計測モジュールには、以下の節で説明しているプロパティテーブルが含まれます。

MIB-II システムグループテーブル

次の表は、MIB-II System グループのプロパティについて概要を述べたものです。

表 C–80 MIB-II システムグループプロパティ

プロパティ 

説明 

システムの説明 

MIB-II システムの説明またはホストの説明 (読み書き)  

システムのオブジェクト ID 

ソフトウェアシステムのオブジェクト識別子またはオブジェクト ID (OID) 

システムの稼働時間 (マイクロ秒) 

システムがブートされて以来の経過時間 (単位: マイクロ秒) 

システムに関する連絡先 

このシステムのコンタクト名 

システム名 

エージェントが稼動しているホストの絶対パス名 (読み書き) 

システムの設置先 

ホストの物理的な位置 (読み書き) 

システムサービス 

本来提供されている一連のサービスを示す sum 整数値 

MIB-II インタフェースグループのテーブル

この節の表は、MIB-II Interface グループのプロパティについて概要を述べています。

次の表は、MIB-II Interfaces Group のプロパティについて概要を述べたものです。

表 C–81 MIB-II Interfaces Group プロパティ

プロパティ 

説明 

インタフェース数 

マシンに対するインタフェースの数 (ループバックを含む) 

次の表は、MIB-II インタフェースのプロパティについて概要を述べたものです。

表 C–82 MIB-II インタフェースプロパティ

プロパティ 

説明 

IF インデックス 

このテーブル内のインタフェースのインデックス 

IF 説明 

インタフェースの説明 

IF タイプ 

インタフェースの種類 

IF 最大 MTU 

インタフェース上で送信できるデータグラムの最大のサイズ 

IF 速度 

インタフェースの帯域幅 

IF 物理アドレスs 

インタフェースの物理アドレス 

IF 管理状態 

インタフェースの望ましい状態 

IF 動作状態 

インタフェースのオペレーション状態 

IF 最終変更 

オペレーション状態が最後に変化した時点における sysUpTime (システムの連続稼動時間) の値 

IF 受信オクテット 

インタフェースで受信したオクテット 

IF 受信ユニキャストパケット 

インタフェースで受信したユニキャストパケット 

IF 受信非ユニキャストパケット 

インタフェースで受信した非ユニキャストパケット 

IF 受信廃棄 

破棄されるように選択されている、インタフェース上のパケットの数 

IF 受信エラー 

インタフェース上のパケットのうち、エラーを含んだ着信パケットの数 

IF 受信不明プロトコル 

インタフェース上で受信されたパケットのうち、サポートされていないプロトコルを使用したパケットの数 

IF 送信オクテット 

インタフェース上で送信されるオクテットの数 

IF 送信ユニキャストパケット 

インタフェース上で送信されるユニキャストパケットの数 

IF 送信非ユニキャストパケット 

インタフェース上で送信される非ユニキャストパケットの数 

IF 送信廃棄 

インタフェース上のパケットのうち、エラーを含んだ送信パケットの数 

IF 送信エラー 

エラーのために送信できなかった送信パケットの数 

IF 送信待ち行列サイズ 

送信パケット待ち行列の長さ 

IF 固有 

特定のメディア固有の MIB 定義 

MIB-II IP グループの表

この節の各表は、MIB-II IP のプロパティについて概要を述べています。

次の表は、MIB-II IP グループのプロパティについて概要を述べたものです。

表 C–83 MIB-II Group プロパティ

プロパティ 

説明 

IP 転送 

このエンティティがゲートウェイであるかどうかを示す 

IP デフォルト TTL 

IP ヘッダーに挿入されるデフォルトの TTL (Time-to-Live) 

IP 受信レシーブ 

受信されたデータグラムの数 

IP 受信ヘッダエラー 

IP ヘッダー内のエラーのために破棄された受信データグラムの数 

IP 受信アドレスエラー 

宛先 IP ヘッダー内のエラーのために破棄された受信データグラムの数 

IP 転送データグラム 

転送されたデータグラムの数 

IP 受信不明プロトコル 

ローカルにアドレス指定されたデータグラムのうちプロトコルがサポートされていないために破棄されたデータグラムの数 

IP 受信廃棄 

破棄された受信データグラムの数 

IP 受信配信 

正常に配信された受信データグラムの数 

IP 送信要求 

送信のために IP に送られたデータグラムの数 

IP 送信廃棄 

破棄された送信 IP データグラムの数 

IP 送信経路なし 

経路先が見つからなかったために破棄された送信 IP データグラムの数 

IP 再構成タイムアウト 

受信されたフラグメントが再アセンブリのために保持される最長時間 (単位: 秒) 

IP 再構成要求数 

再アセンブリが必要となった受信 IP フラグメントの数 

IP 再構成成功数 

正常に再アセンブリされた IP データグラムの数 

IP 再構成失敗数 

再アセンブリアルゴリズムによって検出されたエラーの数 

IP 分割成功数 

正常に分割された IP データグラムの数 

IP 分割失敗数 

分割に失敗した IP データグラムの数 

IP 分割作成数 

分割によって生成された IP データグラムフラグメントの数 

次の表は、IP アドレスのプロパティについて概要を述べたものです。

表 C–84 IP アドレスプロパティ

プロパティ 

説明 

IPAT IP アドレス 

このエントリでアドレス指定がなされる IP アドレス 

IPAT IF インデックス 

対応するインタフェースのインタフェーステーブル内のインデックス 

IPAT ネットマスクk 

IP アドレスに関連付けられたサブネットマスク 

IPAT ブロードキャストアドレス 

IP ブロードキャストアドレスの最下位ビットの値 

IPAT 再構成最大サイズ 

このエンティティによって再アセンブルが行える IP データグラムの最大サイズ 

次の表は、IP 経路のプロパティについて概要を述べたものです。

表 C–85 IP 経路プロパティ

プロパティ 

説明 

IP 経路宛先 

経路の宛先 IP アドレス 

IP 経路 IF インデックス 

この経路の次のホップの到達に使用される、インタフェーステーブル内のインタフェースのインデックス 

IP 経路メトリック 1 

ルーティング 1 のプロトコルに固有の経路に使用される一時的なルーティング基準 

IP 経路メトリック 2 

ルーティング 2 のプロトコルに固有の経路に使用される代替的なルーティング基準 

IP 経路メトリック 3 

ルーティング 3 のプロトコルに固有の経路に使用される代替的なルーティング基準 

IP 経路メトリック 4 

ルーティング 4 のプロトコルに固有の経路に使用される代替的なルーティング基準 

IP 経路次ホップ 

この経路の次のホップの IP アドレス 

IP 経路タイプ 

経路の種類 

IP 経路プロトコル 

この経路の検知に使用されたルーティングメカニズム 

IP 経路経過時間 

経路が最後に更新されてからの経過時間 (単位: 秒) 

IP 経路マスク 

経路先と比較される前の宛先アドレスを持つ論理マスク 

IP 経路メトリック 5 

ルーティング 5 のプロトコルに固有の経路に使用される代替的なルーティング基準 

IP 経路情報 

ルーティングプロトコル固有の MIB 定義 

次の表は、IP NetToMedia のプロパティについて概要を述べたものです。

表 C–86 IP NetToMedia プロパティ

プロパティ 

説明 

IPN2M IF インデックス 

このエントリと同等のエントリが有効になっている、インタフェーステーブル内のインタフェースのインデックス 

IPN2M 物理アドレス 

メディアに応じた物理アドレス 

IPN2M ネットアドレス 

物理アドレスに対応した IP アドレス 

IPN2M タイプ 

マッピングの種類 

MIB-II ICMP グループテーブル

次の表は、MIB-II ICMP グループのプロパティについて概要を述べたものです。

表 C–87 MIB-II ICMP Group プロパティ

プロパティ 

説明 

ICMP 受信メッセージ 

受信された ICMP メッセージの数 

ICMP 受信エラー 

エラーと共に受信された ICMP メッセージの数 

ICMP 受信宛先到達不能 

ICMP 宛先に到達できなかったことを述べた受信メッセージの数 

ICMP 受信時間超過 

ICMP 時間が超過したことを述べた受信メッセージの数 

ICMP 受信パラメータ異常 

ICMP パラメータ問題について述べた受信メッセージの数 

ICMP 受信発信元抑制 

受信した ICMP Source Quench (発信元抑制) メッセージの数 

ICMP 受信リダイレクト 

受信した ICMP Redirect (リダイレクト) メッセージの数 

ICMP 受信エコー 

ICMP エコー要求について述べた受信メッセージの数 

ICMP 受信エコー応答 

ICMP エコー応答について述べた受信メッセージの数 

ICMP 受信タイムスタンプ 

ICMP タイムスタンプ要求について述べた受信メッセージの数 

ICMP 受信タイムスタンプ応答 

ICMP タイムスタンプ応答に関連するメッセージの数 

ICMP 受信アドレスマスク 

受信した ICMP アドレスマスク要求メッセージの数 

ICMP 受信アドレスマスク応答 

受信した ICMP アドレスマスク応答メッセージの数 

ICMP 送信メッセージ 

送信が試みられた ICMP メッセージの数 

ICMP 送信エラー 

障害のために送信されなかった ICMP メッセージの数 

ICMP 送信宛先到達不能 

ICMP 宛先に到達できなかったことを述べた送信済みメッセージの数 

ICMP 送信時間超過 

ICMP 時間が超過したことを述べた送信済みメッセージの数 

ICMP 送信パラメータ異常 

ICMP パラメータ問題に関連する送信済みメッセージの数 

ICMP 送信発信元抑制 

送信した ICMP Source Quench (発信元抑制) メッセージの数 

ICMP 送信リダイレクト 

送信した ICMP Redirect(リダイレクト)メッセージの数 

ICMP 送信エコー 

ICMP エコー要求に関連する送信済みメッセージの数 

ICMP 送信エコー応答 

ICMP エコー応答に関連する送信済みメッセージの数 

ICMP 送信タイムスタンプ 

ICMP タイムスタンプのために送信された要求メッセージの数 

ICMP 送信タイムスタンプ応答 

送信した ICMP タイムスタンプ応答メッセージの数 

ICMP 送信アドレスマスク 

送信した ICMP アドレスマスク要求メッセージの数 

ICMP 送信アドレスマスク応答 

送信した ICMP アドレスマスク応答メッセージの数 

MIB-II TCP グループのテーブル

この節では、MIB-II TCP のプロパティについて概要を示します。

次の表は、MIB-II TCP グループのプロパティについて概要を述べたものです。

表 C–88 MIB-II TCP Group プロパティ

プロパティ 

説明 

TCP 再送アルゴリズム 

確認応答のなかったオクテットを再送信するために使用されるタイムアウト値を決定するためのアルゴリズム 

TCP 再送時最小タイムアウト 

TCP 実装で認められている再送信タイムアウトの最小値 

TCP 再送時最大タイムアウト 

TCP 実装で認められている再送信タイムアウトの最大値 

TCP 最大接続数 

TCP 接続数の限度 

TCP アクティブオープン 

TCP 接続が CLOSED から SYN-SENT の状態に移行した回数 

TCP パッシブオープン 

TCP 接続が LISTEN から SYN-RCVD 状態に移行した回数 

TCP 接続試行失敗 

TCP 接続が SYN-SENT または SYN-RCVD から CLOSED 状態に移行し、続いて SYN-RCVD から LISTEN 状態に移行した回数 

TCP 確立異常終了 

TCP 接続が ESTABLISHED または CLOSE-WAIT から CLOSED 状態に移行した回数 

TCP 確立済接続 

現在の状態が ESTABLISHED または CLOSE-WAIT である TCP 接続 

TCP 受信セグメント 

受信されたセグメントの数 

TCP 送信セグメント 

送信されたセグメントの数 

TCP 再送セグメント 

再送信されたセグメントの数 

TCP 受信エラー 

エラー受信されたセグメントの数 

TCP リセットフラグ付き送信 

送信されたセグメントのうち RST フラグを含むセグメントの数 

次の表は、TCP 接続に関連したプロパティの概要を示しています。

表 C–89 TCP 接続プロパティ

プロパティ 

説明 

TCP 接続状態 

この TCP 接続の状態 

TCP 接続ローカルアドレス 

この TCP 接続のローカル IP アドレス 

TCP 接続ローカルポート 

この TCP 接続のローカルポート番号 

TCP 接続リモートアクセス 

この TCP 接続のリモート IP アドレス 

TCP 接続リモートポート 

この TCP 接続のリモートポート番号 

MIB-II UDP グループのテーブル

この節の各表は、MIB-II UDP のプロパティについて概要を述べています。

次の表は、MIB-II UDP グループのプロパティについて概要を述べたものです。

表 C–90 MIB-II UDP Group プロパティ

プロパティ 

説明 

UDP 受信データグラム 

UDP ユーザに配布された UDP データグラムの数 

UDP ポートなしデータグラム 

宛先ポート側にアプリケーションが存在しない受信 UDP データグラムの数 

UDP 受信エラー 

配布できなかった受信 UDP データグラムの数 

UDP 送信データグラム 

送信済み UDP データグラムの数 

次の表は、UDP のプロパティについて概要を述べたものです。

表 C–91 UDP プロパティ

プロパティ 

説明 

UDP ローカルアドレス 

この UDP リスナーのローカル IP アドレス 

UDP ローカルポート 

この UDP リスナーのローカルポート番号