名前 | 形式 | 機能説明 | オプション | 戻り値 | エラー | 注意事項 | 関連項目
domain_rename は、ドメインの名前とバージョンの一方、あるいは両方を変更します。-n オプションを指定すると、domain_rename は、-d オプションで指定されたドメインの名前を -n オプションで指定された名前に変更します。-o オプションを指定すると、domain_rename は、指定されたドメインの SunOS オペレーティングシステムのバージョン番号を変更します。
domain_rename はコマンド行から実行できる以外に、Hostview でも実行できます。ターゲットのドメインがオペレーティングシステムを実行しているときは、コマンドは失敗します。
ドメイン名を変更した場合は、インターネットアドレスや Sun Enterprise 10000 システムドメインおよび SSP 上のその他の設定情報を変更し、ドメインの新しい名前をシステムに認識させる必要があります。これを行わないと、SSP がそのドメインを制御できなくなります。
構成検査の段階で操作を中断すると、domain_rename は異常終了します。この段階を過ぎて、再構成が開始されると、コマンドは中断できなくなります。
以下のオプションをサポートしています。
変更するドメインの名前
-d domain_name で指定されたドメインの新しい名前
指定されたドメインで実行されている SunOS オペレーティングシステムのバージョン (例 5.5.1、5.6、5.7、5.8)
domain_rename が正常に完了した場合は、値 0 が返されます。正常に完了しなかった場合は、0 以外の値が返されます。正常に完了した場合は、そのドメインを bringup(1M) コマンドで立ち上げることができます。
domain_name does not exist.
指定された名前が見つかりません。
new_domain_name already exists.
すでに使用されているドメイン名を割り当てようとしました。
コマンド行からドメイン名を変更した場合は、SSP コマンドの動作が適切になるように、環境変数 SUNW_HOSTNAME を次のように設定してください。
setenv SUNW_HOSTNAME new_domain_name |