ログイン識別子とログインパスワードは、リモートホストにおけるログインシーケンスで使用されます。このシーケンスとログインダイアログにおける制限は、オペレーティングシステムによって異なります。
リモートホストが Solaris 環境を実装している場合は、ログイン識別子は 1 〜 8 文字の小文字である必要があります。ログインパスワードには、大文字と小文字の両方を使用することができます。パスワードのサイズは 6 文字以上ですが、最初の 6 文字だけが認識されます。
呼を受信するには、ログイン識別子とログインパスワードを持つユーザーアカウントがリモートホスト上に必要です。リモートホストが Solstice PPP を実装している場合は、ファイル ppp.conf に定義されているダイヤルアップパスのいずれかの expect_login_id パラメータの値としてログイン識別子が定義されている必要があります。
デフォルト CHAT スクリプトを編集して、ログイン識別子とログインパスワードをリモートホストが要求する文字列と置き換えます。以下の CHAT スクリプト例では、ログイン識別子 mylogin とログインパスワード mypasswd を使用してリンクを確立します。
# Chat script for ppp login # # Set the line regarding the remote site configuration # Due to UUCP limitations some systems only accept cs7 # setline cs7 parodd # Start dialog with the remote host send RETURN # Set expected response, retry 3 times at 10 second intervals expect "ogin:" 10 onerror send BREAK repeat 3 # Set login id (mylogin) sent to remote host send "mylogin" # Set response expected from remote host, wait up to 40 seconds expect "word: " 40 # # Set the login password (my passwd) of the remote host send "mypasswd" |