image コマンドを使用して、イメージのリストを取得します。
image-ls |
イメージを一覧表示した場合の出力例:
IMAGE_ID IMAGE_NAME CUSTOMER SIZE OS STATE 1 solaris8-blade-3001 __grid__ 3004789248 solaris8 READY LOCATION: nfs://3001//images/master-images/solaris8-blade 2 solaris8-blade-3002 __grid__ 3004789248 solaris8 READY LOCATION: nfs://3002//images/master-images/solaris8-blade 3 solaris8-blade-3003 __grid__ 3004789248 solaris8 READY nfs://3003//images/master-images/solaris8-blade |
image -d {-s | customer_name} [-L URL]name |
image -d [-L URL] image ID |
以下に例を示します。
image -d -s js-sample-new Delete system image js-sample-new (y/n)? y Queueing request to delete image ... Request (id: 1633) submitted. Waiting for request 1633 to complete... . Deleting image content at: nfs://3001/images/master-images/js-sample size: 0 ip: 10.2.2.1 State: created |
image -d コマンドによりイメージサーバーからイメージが削除され、CPDB からそのイメージのエントリが削除されます。 また、ディスクの消去と解放も行われます。 続いて、Control Center の Administration ダイアログを使用して、Control Center と CPDB を同期化します。 詳細については、『N1 Provisioning Server 3.1, Blades Edition Control Center 管理ガイド』を参照してください。