Backup サーバーに対してアーカイブイネーブラコードを入力すると、デフォルトでは、そのサーバーのすべてのクライアントが Backup Archive ソフトウェアに対して有効になります。「Clients」リソースの「Archive Services」属性を指定して、クライアントごとにアーカイブ機能の有効/無効を設定することもできます。Backup サーバーのデータをアーカイブするには、必ずそのサーバーの「Clients」リソースで「Archive Services」属性を有効にします。
あるクライアントリソースで「Archive Services」属性を有効にすると、そのサーバーに属している同じ名前のすべてのクライアントの「Archive Services」属性が有効になります。たとえば、同じマシン上に Backup BusinesSuite モジュールと Backup クライアントがインストールされている場合、これを同じ Backup サーバーにバックアップすると、どちらのクライアントリソースも同じ名前になります。この場合、どちらか一方の「Archive Services」属性だけを有効または無効に設定することはできません。
「Clients」リソースの「Archive Users」属性を使って特定のユーザーだけにアクセス権を与えることによって、各クライアントからアーカイブプログラムへのアクセスを制限できます。「Archive Users」属性に指定されているユーザーは、読み取り権を持つファイルをアーカイブし、そのアーカイブセーブセットをブラウズする (メディアデータベース内の注釈情報を表示する) ことができます。
デフォルトでは、アーカイブセーブセットを取り出せるのは、アーカイブセーブセットの所有者か Backup 管理者だけです。有効な全アーカイブユーザーが、どのアーカイブファイルでも取り出せるようにするには、「Server」リソースの「Public Archives」属性を有効にします。「Public Archives」属性を有効にしても無効にしても、取り出されるファイルの本来の所有者とアクセス権は変わりません。
「Public Archives」属性を有効にすると、特定のクライアントに対してファイルの取り出しを禁止できません。