Solaris 10 環境では、インストール環境の所有者であるユーザーに応じて、/etc/system 設定の代わりに資源制御が行われます。次の表は、最小値を示しています。
表 2–3 Solaris 10 の資源制御設定
変数 |
最小値 |
---|---|
project.max-shm-memory |
512 |
project.max-sem-ids |
32 |
process.max-sem-nsems |
17 |
プロジェクト ID を確認します。
$ id -p |
project.max-shm-memory、 project.max-sem-ids、および process.max-sem-nsems の現在の値が、プロジェクト ID 値 1 に対する値であることを確認します。
# prctl -P -n project.max-shm-memory -i project 1 # prctl -P -n project.max-sem-ids -i project 1 # prctl -P -n process.max-sem-nsems -i process $$ |
資源制御を設定します。
現在の値が必要な最小設定を満たしていない場合は、prctl コマンドまたは projmod コマンドを使用します。prctl コマンドで行った変更は、システムを再起動すると無効になります。再起動後も変更を維持するには、projmod コマンドを使用する必要があります。
prctl コマンドを使用する場合
# prctl -n project.max-shm-memory -v 536870912 -r -i project 1 # prctl -n project.max-sem-ids -v 32 -r -i project 1 # prctl -n process.max-sem-nsems -v 17 -r -i process $$ |
projmod コマンドを使用する場合
# projmod -a -K "project.max-shm-memory=(priv,512mb,deny)" default # projmod -a -K "project.max-sem-ids=(priv,32,deny)" default # projmod -a -K "process.max-sem-nsems=(priv,17,deny)" default |