シリアルポートまたはビデオポートを使用したコンソールへのアクセスによるローカルインストール
ILOM を使用したコンソールへのアクセスによるリモートインストール
サーバーの ILOM Web インタフェースを使用したサーバーコンソールへのアクセス方法
次の端末設定を使用します。
8,n,1: データビット 8、パリティなし、ストップビット 1
9600 ボーレート
ソフトウェアのフローコントロール無効 (XON/XOFF)
コンソール出力がシリアルポートに表示されます。
出力が表示されない場合は、BIOS で出力を設定する必要がある可能性があります。BIOS で出力を設定するには、次の手順に従います。
左および右向き矢印キーを使用して「BIOS Setup Utility (BIOS セットアップユーティリティー)」メニュータブにアクセスできます。
「Configure Remote Access type and parameters (リモートアクセスタイプとパラメータの構成)」サブメニューの画面が表示されます。
変更前:
# grub.conf generated by anaconda
#
# Note that you do not have to rerun grub after making changes to this file
# NOTICE: You have a /boot partition. This means that
# all kernel and initrd paths are relative to /boot/, eg.
# root (hd0,0)
# kernel /vmlinuz-version ro root=/dev/sda3
# initrd /initrd-version.img
#boot=/dev/sda
default=1
timeout=5
title Oracle VM Server-ovs (xen-2.6.18-164.el5ovs)
root (hd0,0)
kernel /xen.gz-2.6.18-164.el5
module /vmlinuz-2.6.18-164.el5xen ro root=LABEL=/
module /initrd-2.6.18-164.el5xen.img
title Oracle VM Server-ovs Server-base (2.6.18-164.el5)
root (hd0,0)
kernel /vmlinuz-2.6.18-164.el5 ro root=LABEL=/
initrd /initrd-2.6.18-164.el5.img変更後:
# grub.conf generated by anaconda
#
# Note that you do not have to rerun grub after making changes to this file
# NOTICE: You have a /boot partition. This means that
# all kernel and initrd paths are relative to /boot/, eg.
# root (hd0,0)
# kernel /vmlinuz-version ro root=/dev/sda3
# initrd /initrd-version.img
#boot=/dev/sda
default=1
timeout=5
serial --unit=0 --speed=9600
terminal --timeout=5 serial console
title Oracle VM Server-ovs (xen-2.6.18-164.el5ovs)
root (hd0,0)
kernel /xen.gz-2.6.18-164.el5 com1=9600 console=com1
module /vmlinuz-2.6.18-164.el5xen ro root=LABEL=/ console=ttyS0,9600
module /initrd-2.6.18-164.el5xen.img
title Oracle VM Server-ovs Server-base (2.6.18-164.el5)
root (hd0,0)
kernel /vmlinuz-2.6.18-164.el5 ro root=LABEL=/ earlylprintk=ttyS0,9600 console=ttyS0,9600
initrd /initrd-2.6.18-164.el5.img