Solaris のシステム管理 (IP サービス)

VLAN タグと物理接続点

ローカルエリアネットワーク内の各 VLAN は、VLAN タグ、つまり「VID (VLAN ID)」によって識別されます。VID は、VLAN の構成時に割り当てられます。VID は、1 から 4094 までの 12 ビットの識別子で、各 VLAN を一意に識別します。図 6–1 では、BLUE VLAN が VID 123、YELLOW VLAN が VID 456、RED VLAN が VID 789 をそれぞれ持ちます。

VLAN をサポートするスイッチを構成する場合は、各ポートに VID を割り当てる必要があります。次の図に示すように、ポートに割り当てる VID は、ポートに接続されるインタフェースに割り当てる VID と同じにする必要があります。

図 6–2 VLAN を使用するネットワークのスイッチの構成

この図については前後の本文中で説明しています。

図 6–2 は、異なる VLAN に接続された複数のホストを示しています。同じ VLAN に 2 つのホストが属しています。この図では、3 つのホストの一次ネットワークインタフェースがスイッチ 1 に接続されています。ホスト A は BLUE VLAN のメンバーです。そのため、ホスト A のインタフェースは VID 123 で構成されています。このインタフェースはスイッチ 1 のポート 1 に接続され、このポートは VID 123 で構成されています。ホストB は YELLOW VLAN のメンバーで、VID 456 で構成されています。ホストB のインタフェースはスイッチ 5 のポート 1 に接続され、このポートは VID 456 で構成されています。最後に、ホスト C のインタフェースはスイッチ 1 のポート 9 に接続されています。BLUE VLAN は VID 123 で構成されています。

また、この図で示されているとおり、1 つのホストが複数の VLAN に属すこともできます。たとえば、ホスト A にはホストのインタフェースを通じて 2 つの VLAN が構成されています。2 番目の VLAN は VID 456 で構成され、ポート 3 に接続されています。このポートも VID 456 で構成されています。したがって、ホスト A は Blue VLAN と Yellow VLAN の両方のメンバーになっています。

VLAN の構成時に、VLAN の「物理接続点 (PPA、physical point of attachment)」を指定する必要があります。PPA 値を取得するには、次の数式を使用します。


driver-name + VID * 1000 + device-instance

device-instance の数値は 1000 未満である必要があります。

たとえば、次のような VLAN 456 の一部として構成される ce1 インタフェースの PPA を作成します。


ce + 456 * 1000 + 1= ce456001