インストールの前に、ソフトウェアをインストールしようとするホストにどのようなコンポーネントが存在するかを把握することが重要です。既存のホストに各種バージョンの Communications Suite コンポーネントがすでにインストールされているバージョンを使用している場合、新しいリリースのインストーラを実行する前に、ソフトウェアの一部をアップグレードするか、削除する必要があります。
ここで説明する内容は、次のとおりです。
インストーラはインストール時に、ホストにすでにインストールされている Communications Suite コンポーネントがインストールする Communications Suite のリリースと互換性があるかどうかをチェックします。コンポーネントの一部に互換性がない場合、互換性がないことを示すエラーメッセージが表示され、インスールが中断する場合があります。したがって、インストール済みのソフトウェアを調べ、必要なアップグレードを行ってから、実際に Communications Suite ソフトウェアをインストールすることをお勧めします。
インストールを実行するときに、ホストにある互換性のないコンポーネントを確認できます。Application Server、Message Queue、または HADB をインストールする場合は、「ソフトウェアのアップグレード」を選択して、これらのコンポーネントがインストーラによって別のアップグレードセッションでアップグレードされるようにします。ほかの製品コンポーネントの場合は、インストーラを使用してアップグレードすることはできません。代わりに、互換性のないコンポーネントを削除するかアップグレードする必要があります。Java ES コンポーネントの場合は『Sun Java Enterprise System 5 アップグレードガイド (UNIX 版)』、Communications Suite コンポーネントの場合は『Sun Java Communications Suite 5 アップグレードガイド』の説明に従ってください。
インストーラは、インストールする製品コンポーネントで必要となるすべての共有コンポーネントを、アップグレードまたはインストールします。
Solaris コマンド prodreg と pkginfo または Linux コマンド rpm を使用して、インストール済みソフトウェアを調べることができます。また、インストーラそのものを使用して、この項で説明する手順に従って、パッケージベースのソフトウェアインストールを調べることもできます。
インストールされているソフトウェアに関する情報を得るために、インストーラだけを頼りにすることは、避けるべきです。インストール済みのソフトウェアについて、ホストを独自に調査して確認することも必要です。
次の表に、各 UNIX プラットフォームの基本的なパッケージコマンドの対応関係を示します。
表 1–2 UNIX のパッケージコマンドの対応関係
作業 |
Solaris |
Linux |
---|---|---|
インストール済みパッケージの表示 |
pkginfo |
rpm –qa |
パッケージのインストール |
pkgadd |
rpm -i |
パッケージの削除 |
pkgrm |
rpm –e |
DISPLAY 環境変数を設定します。
リモートホストにログインしているときには、DISPLAY 環境変数がローカルディスプレイに適切に設定されていることを確認します。DISPLAY 変数が正しく設定されていないと、インストーラはテキストベースモードで実行されます。
C Shell での例 (ホスト名は myhost):
setenv DISPLAY myhost:0.0 |
Korn Shell での例 (ホスト名は myhost):
DISPLAY=myhost:0.0 |
表示権限を付与します。
ローカルディスプレイでインストーラを実行するには、表示権限の付与が必要になる場合があります。たとえば、次のコマンドを使用して、myhost から serverhost のルートユーザーに表示権限を付与することができます。
myhost\> xauth extract - myhost:0.0|rsh -l root serverhost xauth merge - |
このような権限を安全に付与する手順については、『Solaris X Window System Developer's Guide』の「Manipulating Access to the Server」の章を参照してください。
ソフトウェアをインストールしないことを示す -no オプションを指定してインストーラを起動します。
グラフィカルインストーラの場合、次のとおり入力します。
./installer -no |
テキストベースのインストーラの場合、次のとおり入力します。
./installer -nodisplay -no |
コンポーネントの選択に進みます。
このホストにインストールする製品コンポーネントを選択します。
状態列は、選択した製品コンポーネントに必要な製品を示します。
インストーラが選択可能な製品コンポーネントのバージョンに互換性がないことを検出した場合、互換性のないバージョンのアップグレードまたは削除が求められます。
バンドル版の Application Server、Message Queue、および HADB の場合は、インストーラにアップグレードを実行させることができます。詳細については、「アップグレードのしくみ」を参照してください。
この問題を解決したら、選択リストを更新し、選択し、インストーラを先に進めます。
インストーラが共有コンポーネントのバージョンに互換性がないことを検出した場合、アップグレードの必要がある共有コンポーネントのリストが表示されます。
表示された各共有コンポーネントについて、「インストール済みのバージョン」と「必要なバージョン」を比較し、アップグレードする必要があるかどうかを確認します。共有コンポーネントの新しいバージョンと、ホストにインストールされているそのほかのアプリケーションとの間に互換性があるかどうかを確認する必要があります。
インストーラを終了し、必要なアップグレードを実行します。
Communications Suite 製品コンポーネントの場合は、『Sun Java Communications Suite 5 アップグレードガイド』を参照してください。
Java ES 製品コンポーネントの場合は、『Sun Java Enterprise System 5 アップグレードガイド (UNIX 版)』を参照してください。
共有コンポーネントの場合は、インストール時に大部分のアップグレードを実行できます。
各ホストに対して手順を繰り返します。
インストーラは Solaris OS によって配布される Directory Server のバージョンを検出し、この Solaris の配布の中に含まれている Directory Server のスクリプトの名前がインストーラによって変更されることを警告します。何の操作も必要ありません。
インストーラを起動する前に、以下の事項を調べて、システムの準備が整っているかどうかを確認します。
Communications Suite ソフトウェアをインストールするには、root としてログインするか、スーパーユーザーになる必要があります。
インストールする前に、配備内のホストがハードウェアとオペレーティングシステムの最小要件を満たしていることを確認します。サポートされているプラットフォーム、ソフトウェア要件、およびハードウェア要件に関する最新情報については、次のマニュアルを参照してください。
Communications Suite 製品コンポーネントの場合は、『Sun Java Communications Suite 5 リリースノート』を参照してください。
Java ES 製品コンポーネントの場合は、『Sun Java Enterprise System 5 リリースノート (UNIX 版)』の「プラットフォームの要件と問題点」を参照してください。
ホストに実装されているオペレーティングシステムが Communications Suite の要件を満たしていないことが判明した場合、インストーラは処理を中断します。インストール前に、この問題を解決する必要があります。
選択したコンポーネントが必要とするメモリーとディスク容量が十分であるかどうかについて、インストーラはホストを検証します。
ホストのメモリーが Communications Suite の要件を満たしていないことが判明した場合、インストーラは警告メッセージを表示します。インストールは続行可能ですが、あとでメモリーを追加するようにしてください。
ホストのディスク容量またはスワップ空間が不足している場合は、インストーラは処理を中断します。この問題を解決してからインストールを再開する必要があります。
Solaris 10 の非大域ゾーンにインストールする場合には、メモリーチェックは実行されません。
インストール中に、インストーラは不足しているソフトウェアパッチを検索します。これらのパッチをインストールするまでは、インストールを続行することはできません。
次の手順は、Solaris OS のパッチをインストールする例を示しています。
Sunsolve サイトに移動します: http://sunsolve.sun.com
(Linux パッチの場所: http://www.redhat.com)
「パッチやアップデート」をクリックします。
「PatchFinder」テキストボックスにパッチ番号を入力し、「Find Patch」をクリックします。
パッチの zip ファイルをダウンロードします。
zip ファイルを展開します。
次に例を示します。unzip 112785-44.zip
パッチファイルのディレクトリが作成されます。
パッチを適用します。
次に例を示します。patchadd 117885-44
パッチファイルのディレクトリが作成されます。
インストーラで、「再チェック」をクリックします。
すべてのシステム要件が再びチェックされます。パッチに関する追加情報は次のリリースノートに記載されています。
Communications Suite – 『Sun Java Communications Suite 5 リリースノート』