Sun Java Communications Suite 5 リリースノート

第 1 章 Sun Java Communications Suite 5 のコンポーネント製品の共通リリース情報

Version 5

この章には、Sun JavaTM Communications Suite 5 の全コンポーネント製品に共通の重要なリリース情報が掲載されています。

リリースノートの最新版は http://docs.sun.com/coll/1701.1 で入手することができます。ソフトウェアのインストールと設定を行う前に、この Web サイトを確認してください。また、その後もこの Web サイトを定期的に確認して、最新のリリースノートやマニュアルを参照してください。

このリリースノートは、次の節で構成されています。

このマニュアル内で参照している第三者の URL は、追加の関連情報を提供します。


注 –

このマニュアル内で引用する第三者の Web サイトの可用性について Sun は責任を負いません。こうしたサイトやリソース上の、またはこれらを通じて利用可能な、コンテンツ、広告、製品、その他の素材について、Sun は推奨しているわけではなく、Sun はいかなる責任も負いません。こうしたサイトやリソース上の、またはこれらを経由して利用可能な、コンテンツ、製品、サービスを利用または信頼したことに伴って発生した (あるいは発生したと主張される) いかなる損害や損失についても、Sun は一切の責任を負いません。


Sun Java Communications Suite リリースノート の改訂履歴

表 1–1 Sun Java Communications Suite 改訂履歴

日付 

変更点 

2007 年 7 月 

Communications Express および Delegated Administrator のリリースノートにおいてサポートするブラウザバージョンの要件を更新。 

2007 年 4 月 27 日 

Calendar Server および Communications Express のリリースノートの更新。 

2007 年 4 月 

Calendar Server リリースノートに 1 つのバグ (6542989) を追加。 

2007 年 3 月 

Sun Java Communications Suite, Version 5 の商用リリース 

2006 年 9 月 

リリースノート (Version 5) の初版草稿 

Sun Java Communications Suite, Version 5 について

Sun Java Communications Suite は、分散コミュニケーションとコラボレーションアプリケーションをサポートする Sun のさまざまなサーバーおよびクライアント製品を統合したものです。

Sun Java Communications Suite 5 release には、次のコンポーネントが含まれています。

Sun Java Communications Suite 製品群のパッチの検索

Sun Java Communications Suite 製品群のパッチを検索する場合は、表 1–2 に一覧表示されているそれぞれの Communications Suite 製品のキーワードを使用してください。Sunsolve で、これらの特定のキーワードを使用して関連するパッチを検索できます。

表 1–2 Communications Suite 製品群のパッチのキーワード

製品 

キーワード 

Calendar Server 

“Calendar Server” 

Communications Express 

“communications express”  

Delegated Administrator 

commcli 

Dssetup 

comm_dssetup 

Instant Messaging 

“Instant Messaging” 

Messaging Server 

“Messaging Server” 

Connector for Microsoft Outlook 

“Outlook Connector” 


注 –

スペースを含む文字列を検索するには、二重引用符を使用してください。


すべての Java Enterprise System 製品群のパッチを検索するには、キーワード Java_ES を使用します。

このリリースの Sun Java Communications Suite の新機能

ここでは、Sun Java Communications Suite 5 の新機能と変更点について説明します。

Red Hat Linux のサポート

次のバージョンの Red Hat Linux 上での Sun Java Communications Suite のサポートは推奨されなくなっており、将来のリリースでは削除される可能性があります。

特定の Sun Java Communications Suite コンポーネント製品に関して現在サポートされている Red Hat Linux については、「Calendar Server のオペレーティングシステム要件」「Messaging Server のオペレーティングシステム要件」「Instant Messaging の要件」「Delegated Administrator のオペレーティングシステム要件」、および 「Communications Express のオペレーティングシステム要件」を参照してください。

Sun Java Communications Suite 製品群の可用性の変更

このリリースの Sun Java Communications Suite 5 以降、コミュニケーション製品は Sun Java Enterprise System の権利から削除されます。コミュニケーション製品は、Sun Java Communications Suite の一部または個別の製品として利用できます。今後、コミュニケーション製品が Java Enterprise System インストーラからインストールされることはありません。コミュニケーション製品コンポーネントと Java Enterprise System コンポーネントとの相互運用性は、引き続き保持されます。

この権利の変更が、Java Enterprise System 2005Q4 のコミュニケーション製品群に影響を及ぼすことはありません。コミュニケーション製品をインストール済みの場合、お手持ちの権利に変更は発生しません。

Sun Java Enterprise System Monitoring Framework

このリリースの Sun Java Communications Suite は、Monitoring Framework の version 2.0 をサポートします。この Monitoring Framework では、認証にかかった時間、メッセージデリバリ、サービス経由で送信されたインスタントメッセージの数、その他の統計情報を知ることができます。

Sun JavaTM Enterprise System Monitoring Framework については、『Sun Java Enterprise System 5 監視ガイド (UNIX 版)』を参照してください。

Sun Java Communications Suite サーバー製品群のプラットフォームサポート

Sun Java Communications Suite のサーバーコンポーネント製品群は、HP-UX または Windows プラットフォームではサポートされなくなりました。

Sun Java Communications Suite のインストールとアップグレードに関する注意事項

Sun Java System Portal Server のインストール

Sun Java System Portal Server は、Sun Java System Sun Java Communications Suite 5 と一緒にインストールされません。Portal Server をインストールするには、『Sun Java Enterprise System 5 インストールガイド (UNIX 版)』を参照してください。

Java Enterprise System 5 ベータのインストール

以前の (ベータ) バージョンの Java Enterprise System をインストールしている場合、リリース (RR) バージョンの JES 5 をインストールする前に、SUNWldapcsdk-tools パッケージを削除する必要があります。これは、リリースバージョンでは SUNWldapcsdk-tools パッケージの場所が変更されているためです。このパッケージを削除せず、リリースバージョンをインストールして Calendar Server または Messaging Server を起動しようとすると、次のようなエラーメッセージが表示されます。


Could not find .../bin/ldapsearch utility
Please install the ldapcsdk-tools package

このエラーメッセージは、LDAP ツールの場所が変更されているために表示されます。

次の 2 つの回避方法があります。

デフォルトのインストールディレクトリとポート

この節では、Sun Java System Communications Suite 5 インストーラがデフォルトで使用する、製品コンポーネントのインストールディレクトリとポート番号を示します。

デフォルトのインストールディレクトリ

Communications Suite インストーラは、特に指定されていないかぎり、製品コンポーネントをデフォルトのディレクトリに自動的にインストールします。ほとんどの場合、インストール中またはインストール後に設定値を指定する際に、独自の場所を指定してデフォルトの場所を変更できます。ただし、次の例外があります。


注 –

製品コンポーネントをインストールする際、可能であればデフォルトのインストールディレクトリを使用してください。別のインストールディレクトリを指定する場合は、設定時にコンポーネントがインストールディレクトリを常に認識するようにする必要があります。


次の表に、Communications Suite 製品コンポーネントのデフォルトインストールディレクトリを示します。

表 1–3 デフォルトのインストールディレクトリ

ラベルと状態ファイルのパラメータ 

デフォルトディレクトリ 

コメント 

Access Manager 

CMN_IS_INSTALLDIR

Solaris OS の場合: /opt/SUNWam

Linux の場合: /opt/sun/identity

 

Application Server 

CMN_AS_INSTALLDIR

Solaris OS の場合: /opt/SUNWappserver/appserver

Linux の場合: /opt/sun/appserver

Application Server のユーティリティー、実行ファイル、およびライブラリが保存されます。 

Application Server ドメイン 

CMN_AS_DOMAINSDIR

Solaris OS の場合:  

/var/opt/SUNWappserver/domains

Linux の場合:  

/var/opt/sun/appserver/domains

管理ドメインが作成されるデフォルトの領域。 

Calendar Server 

CMN_CS_INSTALLDIR

Solaris OS の場合: /opt/SUNWics5

Linux の場合: /opt/sun/calendar

 

Communications Express 

CMN_UWC_INSTALLDIR

Solaris OS の場合: /opt/SUNWuwc

Linux の場合: /opt/sun/uwc

 

Delegated Administrator

CMN_COMMDA_INSTALLDIR

Solaris OS の場合: /opt/SUNWcomm

Linux の場合: /opt/sun/comms/commcli

 

Directory Preparation Tool

CMN_DSSETUP_INSTALLDIR

Solaris OS の場合: /opt/SUNWcomds

Linux の場合: /opt/sun/comms/dssetup

 

Directory Server コア 

DSEE_BASE

Solaris OS の場合: /opt/SUNWdsee/ds6

Linux の場合: /opt/sun/ds6

別々の場所に配置される Directory Server EE のサブコンポーネントには、Directory Server コア、Directory Service Control Center、Directory Proxy Server などがあります。 

Directory Service Control Center

DSEE_BASE

Solaris OS の場合: /opt/SUNWdsee/dscc

Linux の場合: /opt/sun/dscc

 

Directory Proxy Server 

DSEE_BASE

Solaris OS の場合: /opt/SUNWdsee/dps

Linux および HP-UX の場合: /opt/sun/dps

 

Directory Server インスタンスディレクトリ 

DSEE_INSTANCE_DIR

Solaris OS の場合: /var/opt/SUNWdsee/dsins1

Linux の場合: /var/opt/sun/dsins1

 

HADB

CMN_HADB_INSTALLDIR

Solaris OS の場合: /opt/SUNWhadb

Linux の場合: /opt/SUNWhadb

HADB のインストール場所は、Communications Suite インストール時には再配置できません。 

Solaris OS の場合: /var/opt/SUNWhadb

Linux の場合: /var/opt/SUNWhadb

HADB のリポジトリデータとログの場所。 

Solaris OS の場合: /etc/opt/SUNWhadb

Linux の場合: /etc/opt/SUNWhadb

HADB 管理エージェント設定ファイル 

Solaris OS の場合: /etc/init.d/ma-initd

Linux の場合: /etc/init.d/ma-initd

HADB 管理エージェント起動スクリプト 

Instant Messaging

CMN_IIM_INSTALLDIR

Solaris OS の場合: /opt

Linux の場合: /opt/sun

 

Instant Messaging リソースディレクトリ 

CMN_IIM_DOCSDIR

Solaris OS の場合: /opt/SUNWiim/html

Linux の場合: /opt/sun/im/html

 

Instant Messaging オンラインヘルプディレクトリ 

CMN_IIM_DOCSHELPDIR

Solaris OS の場合: /opt/SUNWiim/html/en/imhelp

Linux の場合: /opt/sun/im/html/en/imhelp

 

Message Queue 

インストールディレクトリを変更できないため、インストーラのフィールド、または状態ファイルのパラメータのフィールドは存在しません。 

適用不可 

Solaris OS の場合:  

/usr/bin

/usr/share/lib

/usr/share/lib/imq

/etc/imq

/var/imq

/usr/share/javadoc/imq

/usr/demo/imq

/opt/SUNWimq

Linux の場合:  

/opt/sun/mq

/etc/opt/sun/mq

/var/opt/sun/mq

Messaging Server 

CMN_MS_INSTALLDIR

Solaris OS の場合: /opt/SUNWmsgsr

Linux の場合: /opt/sun/messaging

 

Monitoring Console

CMN_MC_INSTALLDIR

Solaris OS の場合: /opt/SUNWjesmc

Linux の場合: /opt/sun/jesmc

 

Sun Cluster 

インストールディレクトリを変更できないため、インストーラのフィールド、または状態ファイルのパラメータのフィールドは存在しません。 

適用不可 

Sun Cluster ソフトウェアは、Solaris OS 上の次の場所にインストールされます。 

/

/usr/opt

/usr/cluster

Web Server 

CMN_WS_INSTALLDIR

Solaris OS の場合: /opt/SUNWwbsvr7

Linux の場合: /opt/sun/webserver7

 

Web Server インスタンスディレクトリ 

CMN_WS_INSTANCEDIR

Solaris OS の場合: /var/opt/SUNWwbsvr7

Linux の場合: /var/opt/sun/webserver7

 

Web Proxy Server

CMN_WPS_INSTALLDIR

Solaris OS の場合: /opt/SUNWproxy

Linux の場合: /opt/sun/webproxyserver

 

デフォルトのポート番号

Communications Suite インストーラは、ポート番号の入力をユーザーに要求する際、使用中のポートの実行時チェックを実行して適切なデフォルト値を表示します。別のコンポーネント、または同じ製品コンポーネントの別のインスタンスがデフォルトのポート番号を使用している場合、インストーラは別の値を示します。

次の表は、Communications Suite 製品コンポーネントのポート番号および各ポートの目的を示しています。


注 –

Access Manager、Communications Express、および Delegated Administrator は、それぞれが配備される Web コンテナのポート番号を使用するため、この表には含まれません。


表 1–4 製品コンポーネントのデフォルトのポート番号

製品コンポーネント 

ポート 

目的 

Access Manager 

58946 

UNIX 認証ヘルパー 

58943 

Secure ID 認証ヘルパー (Solaris SPARC のみ) 

Application Server 

8080 

標準の HTTP ポート 

3700 

標準の IIOP ポート 

4849 

管理サーバーのポート 

7676 

標準の Message Queue ポート 

8686 

JMX ポート 

8181 

HTTPS ポート 

Calendar Server 

80 

標準の HTTP ポート 

389 

LDAP ポート 

57997 

ENS 

59779 

DWP 

共通エージェントコンテナ 

11162 

JMX ポート (TCP) 

11161 

SNMP アダプタポート (UDP) 

11162 

トラップ用 SNMP アダプタポート (UDP) 

11163 

Commandstream アダプタポート (TCP) 

11164 

RMI コネクタポート (TCP) 

Sun Cluster および Sun Geographic Edition 用共通エージェントコンテナ 

10162 

JMX ポート (TCP) 

10161 

SNMP アダプタポート (UDP) 

10162 

トラップ用 SNMP アダプタポート (UDP) 

10163 

Commandstream アダプタポート (TCP) 

10164 

RMI コネクタポート (TCP) 

Directory Server 

389 

標準の LDAP リスナー 

636 

LDAPS over SSL 

HADB 

1862 

管理エージェントのポート (JMX) 

15200 

デフォルトのポートベース 

Instant Messaging 

5222 

マルチプレクサポート 

5269 

Instant Messaging サーバー間ポート 

45222 

マルチプレクサ通信に使用されるサーバーポート 

Message Queue 

80 

標準の HTTP ポート 

7676 

ポートマッパー 

7674 

HTTPS トンネリングサーブレットポート 

7675 

HTTP トンネリングサーブレットポート 

Messaging Server 

25 

標準の SMTP ポート 

80 

Messaging Express (HTTP) のポート 

110 

標準の POP3 ポート / MMP POP3 プロキシ 

143 

標準の IMAP4 ポート / MMP IMAP プロキシ 

995 

POP3 over SSL または MMP POP プロキシ over SSL 

993 

IMAP over SSL または MMP IMAP プロキシ over SSL 

7997 

イベント通知サービスのポート 

27442 

製品の内部通信のために Job Controller によって使用されます 

49994 

製品の内部通信のために Watcher によって使用されます 

Monitoring Console 

6789 

Sun Java Web Console 経由でアクセスされます 

8765 

マスターエージェント Web サービスアダプタ用 Job Factories のポート 

11161 

監視フレームワーク用 SNMP ポート 

11164 

監視フレームワーク用 RMI ポート 

54320 

監視フレームワーク発見プロトコル用マルチキャストポート 

Web Server 

8800 

管理 HTTP ポート 

8989 

管理 SSL ポート。管理サーバーでは、SSL ポートが必須で HTTP ポートはオプションです。 

80 

インスタンス HTTP ポート 

Web Proxy Server 

8888 

管理ポート 

8080 

プロキシインスタンスポート 

Sun Java Communications Suite の既知の問題

ここでは、このリリースの Sun Java Communications Suite の既知の問題について説明します。

インストールおよびアップグレードの問題

2137103

Application Server 8.1 を実行しているシステム上で、いずれかの Java Enterprise System または Communications Suite コンポーネントの Java Enterprise System 5 または Communications Suite 5 レベルへのアップグレードを実行している場合、最初に、次の (またはより新しい) パッチを Application Server 8.1 に適用する必要があります。

  • 119166–17 Solaris SPARC

  • 119167–17 Solaris x86

  • 119168–17 Linux RHEL2.1 RHEL3.0

6527879

Communications Suite インストーラを使用して、Communications Express を、ローカルである、疎ルートの非大域ゾーンにインストールできない。

代わりに、pkgadd を使用して、Communications Express および Access Manager パッケージを手動で追加する必要があります。

6531802

SUNWldkx が再インストールされない。

Java Enterprise System 5 は SUNWldkx を再インストールしません。これは、Java Enterprise System 2005Q4 では、-G オプションを使用してインストールされていました。すべての共有コンポーネントを大域ゾーンにインストールしたあとでも、疎ルートゾーンで次のエラーメッセージを受け取る場合があります。


Unsupported components in zone

Following components required by the selected components, are not supported in non-global zone and they 
can not be installed directly into the non-global zone. Please install these components from the global 
zone before proceeding this installation.

SharedComponent

The installer can not proceed without resolving the problem. {”<” goes back, “!“exits}!

Java Enterprise System インストーラログ (/var/sadm/install/logs にある最新のファイル) を調べて、どの共有コンポーネントが不足しているかを確認してください。次の共有コンポーネントのうち 1 つまたは複数が不足していることを示す可能性があります。LDAPCSDKX、JCAPI、IMAPI などです。

  • LDAPCSDKX は、パッケージ SUNWldkx

  • JCAPI は、パッケージ SUNWjcapi

  • IMAPI は、パッケージ SUNWldkx

パッケージが大域ゾーンにインストールされているかどうかを確認してください。パッケージがない場合は、別のバグ (おそらく 6531833 または 6531809) です。パッケージがある場合は、それが /var/sadm/install/gz-only-packages に示されているかどうかを確認してください。パッケージが gz-only-packages にある場合は、次の回避方法を適用します。

回避方法: パッケージを、大域ゾーンに手動で再インストールします。これらのパッケージの場所は、.../Product/shared_components/Packages のディストリビューションです。

インストールするには、次の手順を実行します。

  1. パッケージの場所に対し、cd を実行します。

  2. 次のように入力します。

    pkgrm pkg

  3. 次のように入力します。

    pkgadd —d . pkg

    pkg は問題の原因となっているパッケージです。

6531809

Communications Express または Instant Messaging を疎ルートゾーンにインストールできない。

すべての共有コンポーネントを大域ゾーンにインストールしたあとでも、Communications Express または Instant Messaging の疎ルートゾーンへのインストール時に、次のメッセージを受け取る場合があります。


Unsupported components in zone

Following components required by the selected components, are not supported in
non-global zone and they can not be installed directly into the non-global
zone. Please install these components from the global zone before proceeding
this installation.

SharedComponent

   The installer can not proceed without resolving the problem. {"<" goes back,
   "!" exits} !

SUNWjcapi および SUNWiimdv パッケージが、大域ゾーンにインストールされているかどうかを確認してください。インストールされていない場合は、次の回避方法を適用します。インストールされている場合は、パッケージが /var/sadm/install/gz-only-packages に示されているかどうかを確認してください。パッケージが gz-only-packages にある場合は、別の問題です。

回避方法: SUNWjcapi および SUNWiimdv を、大域ゾーンに手動でインストールします。これらのパッケージの場所は、.../Product/shared_components/Packages のディストリビューションです。インストールするには、次の手順を実行します。

  1. パッケージの場所に対し、cd を実行します。

  2. 次のように入力します。

    pkgadd -d . SUNWjcapi

  3. 次のように入力します。

    pkgadd -d . SUNWiimdv

6531833

共有コンポーネントが、大域ゾーンでは multi-lingual=no に、疎ルートゾーンでは multi-lingual=yes に設定されてインストールされている場合、疎ルートゾーンに Access Manager をインストールできません。

6535582

–help オプションを指定して viewlog を実行すると、ヘルプが表示されない。

-help オプションを指定して viewlog コマンドを実行すると、ヘルプを表示する代わりに、ログビューアが起動されます。

6535583

–help オプションを指定して uninstaller を実行しても、バージョンの取得に関する情報が含まれない。

-help オプションを指定して uninstaller コマンドを実行すると、uninstaller で使用できるオプションのリストが表示されます。ただし、本来表示されるはずの -version オプションが一覧表示されません。

ID なし

アップグレード後にユーザーの Sieve スクリプトが動作を停止する場合がある

この問題は、Messaging Server 2005Q4 パッチ 29 以降を実行していて、最新の Messaging Server 6.3 リリースにアップグレードしているサイト、および Communications Express から、メールフィルタを使用して何らかの日付ベースのフィルタリングを利用しているユーザーに関係します。

Sieve フィルタの、Messaging Server 2005Q4 (問題 6236243) で実装されていた setdate アクションは、Messaging Server 6.3 では削除されました。廃止された方法の代わりに、新しく提案された Sieve 拡張 date (および具体的にはその currentdate テスト) が実装されました。

エンドユーザーが、積極的および意識的に setdate を使用しようとしたことがほとんど無かったように思われます。しかし、Messaging Server 2005Q4 の Communications Express メールフィルタジェネレータは、ユーザーが日付によるメッセージのフィルタリングを要求したときに、setdate を使用していました。そのため、多くのユーザーが、意識せずに、廃止された setdate アクションを利用した個人用の Sieve フィルタを持っていると思われます。ユーザーが何らかの方法で Sieve フィルタを編集した場合、このような廃止された使用方法は、新しい currentdate を用いた方法を使用するように修正されます。ただし、当面の間、それらの Sieve フィルタは構文的に誤りであると見なされ、エラーが生成されます。このような誤った Sieve フィルタを持つユーザーへのメッセージは、フィルタされずにそのまま配信されます。さらに、MTA が、Sieve フィルタを所有しているユーザーに通知メッセージを送信し、そのユーザーの Sieve フィルタの構文の問題を警告します。

マニュアルに関する情報

6524806、6514424

『Communications Suite Schema Migration Guide』で、commdirmig ユーティリティーの認証ユーザーおよびパスワードオプションが間違って定義されている。

commdirmig ユーティリティーの -D オプションは、ディレクトリマネージャー (Directory Server の実行および管理権限を持つユーザー) の DN である AuthenticationDN を使用して指定してください。-w オプションは、ディレクトリマネージャーのパスワードである password を使用して指定してください。

Schema Migration Guide』では、Directory Server の管理権限を持つユーザーのログイン ID を使用して -D を指定すべきであると間違って記載されています。また、-w オプションについても、(コマンド行で入力されたパスワード文字列ではなく) パスワードファイルを使用して指定すべきであると間違って記載されています。

6523606

『Communications Suite Schema Migration Guide』で、commdirmig ユーティリティーによって生成される監査ファイルの場所が間違って説明されている。

デフォルトで、commdirmig ユーティリティーによって生成される AuditLDIFFile は、/tmp ディレクトリに書き込まれます。

Schema Migration Guide』の第 3 章、「Using the Migration Utility」では、AuditLDIFFile のデフォルトのパスが次のように間違って記載されています。

  • Solaris の場合: /var/opt/SUNWComm/log/commdirmig.audit.ldif

  • Linux の場合: /var/opt/sun/comms/commcli/log/commdirmig.audit.ldif