csuser [-q|-v]
[-a aces]
[-b basedn]
-m email address
[-d domain]
-f filename
-g givenname
[-k yes|no]
[-l langcode]
-s surname
-y userpassword
create userid
csuser [-q|-v]
[-b basedn]
[-d domain]
[-h host]
list [userid]
csuser [-q|-v]
[-b basedn]
[-d domain]
[check|delete|disable|enable|reset] userid
|
次の表は、csuser ユーティリティーで使用できるコマンドを示しています。
表 D–34 csuser ユーティリティーのコマンド|
コマンド |
説明 |
|---|---|
|
check userid |
指定したユーザー ID のユーザーがカレンダ機能を利用できるかどうかを調べます。 |
|
create userid |
指定したユーザー ID のユーザーを作成し、このユーザーによる Calendar Server へのログインを有効にします。 |
|
delete userid |
指定したユーザー ID のユーザーを削除します。 |
|
disable userid |
ユーザーの LDAP エントリに icsAllowedServiceAcess="http" を追加して、指定したユーザー ID のカレンダを無効にします。 |
|
enable userid |
ユーザーの LDAP エントリから icsAllowedServiceAcess="http" を削除して、指定したユーザー ID のカレンダを有効にします。 |
|
list [userid] |
指定したユーザー ID のユーザーのカレンダ属性を表示します。ユーザー ID を指定しない場合は、有効なすべてのユーザーの属性がリスト表示されます。 -h server-name オプションが指定されている場合、そのバックエンドサーバー上の指定のユーザー ID (または有効なすべてのユーザー) のカレンダ属性が表示されます。 |
|
reset userid |
指定したユーザー ID のユーザーのすべてのカレンダ属性をデフォルトの設定にリセットします。 注: ユーザー ID のカレンダ属性がリセットされると、ユーザーの LDAP エントリからすべてのカレンダ属性 icsCalendarUser (オブジェクトクラス)、icsSubscribed、 icsCalendarOwned、icsCalendar、および icsDWPHost (ユーザーが LDAP CLD 設定に含まれる場合) が削除されます。Calendar Server 管理者がユーザーに代わってカレンダを作成することはできません。 Calendar Server 管理者がそのユーザーに対して csuser enable コマンドを実行すると、これらの属性はユーザーの LDAP エントリ内に復元されます。 |
|
version |
ユーティリティーのバージョンを表示します。 |
次の表は、csuser ユーティリティーのコマンドオプションを示しています。
表 D–35 csuser ユーティリティーのコマンドオプション|
オプション |
説明 |
|---|---|
|
-v |
冗長モードで実行します。実行コマンドに関するすべての情報が表示されます。デフォルトはオフです。 |
|
-q |
非出力モードで実行します。
|
|
-b basedn |
すべての LDAP ユーザーに使用されるベース DN。デフォルト値は、 ics.conf ファイルの local.ugldapbasedn の設定から取得されます。 |
|
-d domain |
ドメインの名前を指定します。デフォルトはics.conf ファイルの service.defaultdomain パラメータの設定から取得されます。 |
|
-a [aces] |
指定したカレンダの ACE (アクセス制御エントリ) です。ACE は、グループスケジュールのためにカレンダにアクセスできるユーザー、およびこれらのユーザーが持つアクセス権の種類 (作成、削除、読み取り、書き込みなど) を決定します。ACE 文字列または ACL (アクセス制御リスト) は、引用符 ("") で囲む必要があります。 デフォルトは次のとおりです。 "@@o^a^r^g;@@o^c^wdeic^g; @^a^sf^g;@^c^^g;@^p^r^g" ACE の形式については、「E.2.9 Calendar Server サービス設定」を参照してください。 |
|
-f filename |
パスワード (-y パラメータ) を必要とするオプション用にパスワードを記録したファイルの名前です。スクリプトから csuser を実行する場合、セキュリティーのためにパスワードをこのファイルに指定します。 |
|
-g givenname |
ユーザーの LDAP givenName 属性 (姓名の名) です。このオプションは必須です。デフォルト値はありません。 |
|
-h host |
ユーザーカレンダが存在するバックエンドサーバーの名前を指定します。このオプションは list コマンドだけに適用されます。 |
|
-p port |
LDAP サーバーが待機しているポートの番号です。デフォルト値は、ics.conf ファイルの local.ugldapport の設定から取得されます。 |
|
-k yes|no |
ユーザーカレンダで複数のユーザーからの予約を許可するかどうかを指定します。yes を指定した場合は、ユーザーカレンダの同じ時間帯に複数の予定をスケジューリングできます。 |
|
-l [langcode] |
言語コードです。デフォルトは ics.conf ファイルの local.sitelanguage の設定です。 |
|
-m email address |
ユーザーの LDAP mail 属性 (一次電子メールアドレス) を指定します。 |
|
-s surname |
ユーザーの LDAP surName 属性 (姓名の姓) です。このオプションは必須です。デフォルト値はありません。 |