Java Web Start を使って Instant Messenger を実行する場合、im.jnlp、imres.jnlp、imres.jar の各ファイルを変更することで、ユーザーインタフェースをカスタマイズできます。これらのファイルに対して行うことができる変更を次に示します。
imbrand.jar - このファイルには、カスタマイズ可能なイメージファイル、音声ファイル、およびプロパティーが含まれています。imres.jar ファイルを jar コマンドを使って解凍するには、Java Developers Kit 1.3 (JDK) が必要となります。imbrand.jar ファイルの内容の詳細については、「imbrand.jar の内容」を参照してください。
imbrand.jar を解凍するには、次のコマンドを使用します。
jar xvf imbrand.jar |
このコマンドを実行すると、ディレクトリツリーが作成され、そこにリソースファイルがコピーされます。.jar ファイル内の個々のファイルを変更する場合、このディレクトリ構造を保持する必要があります。
独自に変更した .gif ファイルや .wav ファイルで置き換えるには、ファイル名を変更せずに次の jar コマンドを使用してディレクトリに戻します。
jar -uf imbrand.jar com/Sun/im/client/images/*.gif |
このコマンドを実行すると、変更された .gif ファイルが、imbrand.jar ファイルに反映されます。同様のことが、音声ファイル (.wav ファイル) についても可能です。
im.jnlp - このファイルは、Java Web Start 版の Instant Messenger アプリケーションを起動します。このファイル内のコードベース、タイトル、ベンダー、および説明を変更できます。
例 15–1 に、im.jnlp ファイルのサンプルコードを示します。カスタマイズ可能な HTML コードは太字で示してあります。
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <!-- Instant Messenger --> <jnlp spec="1.0+" codebase="http://im.i-zed.com:80/im" href="en/im.jnlp"> <information> <title>Instant Messaging</title> <vendor>I-Zed.com</vendor> <homepage href="http://www.I-zed.com/"/> <description>I-Zed’s Sun Java System Instant Messenger</description> <description kind="short">Instant Messenger</description> <icon href="CompanyLogo.gif"/> <offline-allowed/> </information> <security> <all-permissions/> </security> <resources> <j2se version="1.3+"> <resources> <jar href="en/imres.jar"/> <jar href="en/imbrand.jar"/> </resources> </j2se> <jar href="messenger.jar"/> <jar href="imdesktop.jar"/> <jar href="imnet.jar"/> <jar href="icalendar.jar"/> <nativelib href="imjni.jar"/> </resources> <application-desc main-class="com.iplanet.im.client.iIM"> <argument>server=im.i-zed.com:45222</argument> <argument>help_codebase=http://im.i-zed.com:80/im/en</argument> </application-desc> </jnlp> |
im.jnlp ファイル内の引数 <argument> servername</argument> は、Instant Messaging マルチプレクサのホストとポートを表しています。iim_mux.listenport パラメータのデフォルト値を変更した場合、値 servername を host.domain :port に変更する必要があります。