Instant Messaging ポータルアーカイブプロバイダの機能には、次のものがあります。
サーバーを通過するすべての Instant Messaging トラフィックを捕捉します。
アーカイブデータを、Portal Server 検索内の個々のカテゴリ内に格納できます。データを個々のカテゴリに格納すると、検索処理を単純化できるほか、アーカイブデータをすばやく取得できるようになります。Portal Server デスクトップを使って検索を実行できます。
Portal Server 検索のセキュリティー機能を使ってアクセス制御リストを提供できます。アーカイブプロバイダのセキュリティー機能を使うと、ある一連の管理ユーザーに対してのみ、アーカイブデータへのアクセスを許可できます。
Portal Server 検索データベースの管理ツールを使ってデータ管理を行えます。
すべてのインスタントメッセージは、アーカイブ時に次のいずれかのカテゴリに分類されます。
チャット - 非公開会議室のすべてのメッセージ
会議室 - 公開会議室のすべてのメッセージ
アラート - すべてのアラートメッセージ。
調査 - すべての調査メッセージ。
ニュース - ニュースチャネルに投稿されたすべてのメッセージ。
Instant Messaging ポータルアーカイブには、次のコンポーネントが含まれます。
アーカイブ/取得コンポーネント - Portal Server 検索コンポーネントは「アーカイブ/取得コンポーネント」とも呼ばれ、アーカイブインスタントメッセージの格納場所として使用されます。Instant Messaging アーカイブデータにはインデックスが付けられ、Portal Server 検索データベースに格納できます。アーカイブデータにカテゴリを割り当てることもできます。たとえば、Alert カテゴリの下にアラートメッセージを格納できます。データを個々のカテゴリに格納すると、検索処理が単純化されるほか、アーカイブデータをすばやく取得できるようになります。
アーカイブ検索/表示サーブレット - エンドユーザーが、特定の条件に一致するドキュメントの検索処理を実行すると、Portal Server 検索は、その条件に一致するページを取り出します。これらのページは、リモート Web ページまたは Instant Messaging アーカイブデータ (Instant Messaging リソース記述子とも呼ぶ) です。
リモート Web ページの場合、条件に一致するページの URL が、検索結果リスト内に表示されます。エンドユーザーが検索結果リスト内の Web ページの URL をクリックすると、ブラウザは、リモート Web コンテナからそのページを取得します。
Instant Messaging リソース記述子の場合、それらのアーカイブデータは、Portal Server 検索データベース内に格納されており、Web コンテナからダウンロード可能なドキュメントとして存在しているわけではありません。
エンドユーザーが、Instant Messaging リソース記述子の URL をクリックしてそのアーカイブデータを表示しようとすると、Instant Messaging アーカイブ検索/表示サーブレットが起動されます。Instant Messaging アーカイブ検索サーブレットは、Portal Server 検索データベースから目的の情報を取り出し、その Instant Messaging アーカイブデータを含んだテキスト形式または HTML 形式の応答を生成します。
Instant Messaging アーカイブプロバイダ - このコンポーネントは、アーカイブすべきインスタントメッセージが発生するたびに、Instant Messaging サーバーによって起動されます。Instant Messaging アーカイブプロバイダは、Instant Messaging サーバーから提供されたデータに基づいて、SOIF (Summary Object Interchange Format) に準拠したリソース記述子 (RD: Resource Descriptor) を作成します。アーカイブプロバイダは、Portal Server 検索 API を使用してそれらのリソース記述子を Portal Server 検索データベースに送信し、パフォーマンス低下を抑えるために、Portal Server 検索データベースに送信されるレコードのバッファーを保持します。
図 18–1 は、Instant Messaging ポータルアーカイブのコンポーネントを図示したものです。