バッチアダプタ BatchSCP アダプタの接続マッププロパティーの設定
ここでは、接続マップからアクセスされる BatchSCP OTD の設定プロパティーについて説明します。
BatchSCP アダプタの接続マッププロパティーに含まれるセクションは、次のとおりです。
SCP 設定 (BatchSCP の接続マップ)
BatchSCP の接続マッププロパティーの「SCP 設定」セクションには、次の表に示す最上位パラメータが含まれています。
表 1–32 接続マップ - BatchSCP - SCP 設定
名前
|
説明
|
必要な値
|
認証タイプ
|
クライアント認証タイプを指定します。オプションは次のとおりです。
|
「PASSWORD」、「 HOST BASED」、または「PUBLICKEY」を選択します。
デフォルト設定は「PASSWORD」です。
|
ホスト鍵の検証を行うか
|
公開鍵の検証による SSH サーバーの認証が有効かどうかを指定します。
|
「はい」または「いいえ」を選択します。
「はい」を選択すると、公開鍵の検証による SSH サーバーの認証が有効になります。
デフォルト設定は「はい」です。
|
リモートディレクトリ
|
データの送受信場所となる、SSH サーバー (SFTP サブシステムを含む) 上のディレクトリを指定します。このディレクトリのアクセス可能性は通常、ログインユーザーに依存します。
|
リモートディレクトリ。
|
リモートファイル
|
発行されたデータの受信や取得対象データの格納に使用される、リモートサーバー上のファイルの名前を指定します。
|
リモートファイル。
|
ローカルディレクトリ
|
リモートサーバーとの間で送受信されるファイル用のローカルディレクトリを指定します。
|
ローカルディレクトリ。
|
ローカルファイル
|
リモートとの間で送受信される、ローカルディレクトリ配下のローカルファイルを指定します。
|
ローカルファイル。
|
コピーを再帰的に行うか
|
すべてのサブディレクトリをコピーするなど、コピーを再帰的に行うかどうかを指定します。
|
「はい」または「いいえ」を選択します。「はい」は、コピーを再帰的に行うことを示します。
デフォルト設定は「いいえ」です。
|
ファイアウォール設定 (BatchSCP の接続マップ)
BatchSCP の接続マッププロパティーの「ファイアウォール設定」セクションには、次の表に示す最上位パラメータが含まれています。
表 1–33 接続マップ - BatchSCP - ファイアウォール設定
名前
|
説明
|
必要な値
|
ファイアウォールを使用
|
ファイアウォールが使用されるかどうかを指定します。
|
「はい」または「いいえ」。
「はい」は、ファイアウォールを使用することを示します。
デフォルト設定は「いいえ」です。
|
SOCKS バージョン
|
ファイアウォールが必要とする SOCKS のバージョンを指定します。サポートされるオプションは、SOCKS version 4 を表す「4」と、SOCKS version 5 を表す「5」です。
|
SOCKS version 4 の場合は「4」を、SOCKS version 5 の場合は「5」を、それぞれ選択します。
デフォルト設定は 5 です。
|
同期 (BatchSCP の接続マップ)
BatchSCP の接続マッププロパティーの「同期」セクションには、次の表に示す最上位パラメータが含まれています。
表 1–34 接続マップ - BatchSCP - 同期
名前
|
説明
|
必要な値
|
同期
|
バージョン 5.1 より前のアダプタは同期的に実行されますが、その動作をこのアダプタにシミュレートさせるか、あるいはこのアダプタを並列的に実行するかを指定します。選択肢は次のとおりです。
-
はい: アダプタが同期モードで実行され、コラボレーションのインスタンスが一度に 1 つずつ作成されます。
-
いいえ: アダプタが並列モードで実行されます。コラボレーションのインスタンスが複数作成され、それらが同時に実行されます。
注 –
1 つのプロジェクト内で使用されるすべての OTD インスタンスで、このプロパティーが同じ値になるようにしてください。
|
「はい」または「いいえ」。
デフォルト設定は、「いいえ」です。
|