プロジェクトにコピーした HL7 OTD は、ルートノードからのみ編集できます。OTD の各セグメントは書き込み保護されています。OTD セグメントは、OTD エディタの「参照」区画で見ることができます。この「参照」区画には、OTD ファイルの内部テンプレートおよび外部テンプレートが含まれます。ライブラリ OTD の特定のセグメントを編集する方法は、「OTD セグメントの追加および編集」を参照してください。OTD プロパティーの詳細は、「OTD プロパティー」を参照してください。
ルートノードのプロパティー
次の表に、ルートノードに関連付けられた一連のプロパティーを示します。
ノードプロパティーの説明 |
|
---|---|
name |
ノードの表示名。これは、事実上任意の文字列にすることができます。 |
javaName |
プロパティーアクセサベース名。これは、通常、表示名から引き出され、Java 識別子に対する制限に適合するように変更されます。Sun Enterprise Service Bus によって自動的に提供されます。 |
javaType |
Java 型。自動的に割り当てられ、編集できません。 |
comment |
自由形式のテキスト (実行時には無効)。 |
delim |
指定された区切り文字。「区切り文字の指定」を参照してください。 |
nodeType |
マーシャル/アンマーシャルフォーマットを制御します。「ノードタイプの指定」を参照してください。 |
antecoding |
入力データのコーディングを指定します (219 ページの「データエンコーディングの指定」参照)。このプロパティーを指定しないと、decoding プロパティーに指定した値が入力データに使用されます。このプロパティーは、top プロパティーが true に設定されている場合のみ表示されます。 |
decoding |
アンマーシャルコーディングを指定します (219 ページの「データエンコーディングの指定」参照)。(DBCS データには UTF-8 を使用することをお勧めします。これは、一部の ASCII 区切り文字の 16 進値が 2 バイト文字に含まれる 16 進値と一致することがあるためです。)このプロパティーは、top プロパティーが true に設定されている場合のみ表示されます。 |
encoding |
マーシャルコーディングを指定します (219 ページの「データエンコーディングの指定」参照)。このプロパティーは、top プロパティーが true に設定されている場合のみ表示されます。 |
order |
アンマーシャルプロセスの間の、選択したノードの子の順序を指定します。
|
postcoding |
出力データのコーディングを指定します (219 ページの「データエンコーディングの指定」参照)。このプロパティーを指定しないと、encoding プロパティーに指定した値が出力データに使用されます。このプロパティーは、top プロパティーが true に設定されている場合のみ表示されます。 |
public |
今後の開発用に予約済み |
top |
ルートノードのフラグ: マーシャル/アンマーシャルのサポート (T/F)。 |
ルートノードから編集したプロパティーは、OTD に包括的に適用されます。たとえば、ルートノードから変更したレベル 3 の区切り文字は、レベル 3 のすべてのノードの区切り文字に適用されます。特定のセグメントのプロパティーは排他的に編集できますが、このためには、セグメントが参照する特定の OTD をプロジェクトにコピー&ペーストします。特定のセグメントの編集については、「OTD セグメントの追加および編集」を参照してください。