# metastat d1
d1: Mirror
Submirror 0: d11
State: Okay
Submirror 1: d21
State: Okay
...
# metadetach d1 d21
d1: submirror d21 is detached
(/etc/vfstab ファイルを編集し、swap の記述をメタデバイスからスライス名に変更する。)
# reboot
...
# metaclear -r d1
d1: Mirror is cleared
d11: Concat/Stripe is cleared
# metaclear d21
d21: Concat/stripe is cleared
|
この例では、swap は d1 という名前の 2 面のミラーから構成されています。そのサブミラーは d11 と d21 であり、それぞれスライス /dev/dsk/c0t3d0s1 と /dev/dsk/c1t3d0s1 から構成されています。metastat コマンドは、少なくとも 1 つのサブミラーが「Okay (正常)」状態であることを確認します (「Okay」状態のサブミラーをもたないミラーは、最初に修復する必要があります)。サブミラー d21 が切断され、d1 は 1 面のミラーとなります。次に、swap 用の記述がサブミラー d21 に含まれるスライスを参照するよう、/etc/vfstab ファイルを編集する必要があります。たとえば、d1 がミラーであり、d21 がスライス /dev/dsk/c0t3d0s1 を含むサブミラーであった場合、次の行は、
/dev/md/dsk/d1 - - swap - no - |
次のように変更します。
/dev/dsk/c0t3d0s1 - - swap - no - |
リブートした後、metaclear -r コマンドでミラーと他のサブミラー d11 を削除します。最後に metaclear コマンドで、サブミラー d21 を削除します。