ファイルシステムをチェックします。
# fsck -m /dev/rdsk/device-name
このコマンドで指定したファイルシステムのスーパーブロック内の状態フラグがチェックされ、ファイルシステムがクリーンかチェックが必要かが判断されます。
デバイス引数を省略すると、/etc/vfstab 内で「fsck pass」の値が 0 より大きいすべての UFS ファイルシステムがチェックされます。
次の例では、第 1 のファイルシステムはチェックが必要で、第 2 のファイルシステムはチェックが不要です。
# fsck -m /dev/rdsk/c0t0d0s6 ** /dev/rdsk/c0t0d0s6 ufs fsck: sanity check: /dev/rdsk/c0t0d0s6 needs checking # fsck -m /dev/rdsk/c0t0d0s7 ** /dev/rdsk/c0t0d0s7 ufs fsck: sanity check: /dev/rdsk/c0t0d0s7 okay