pkginfo コマンドを使用して、インストールされたパッケージに関する情報を表示します。
$ pkginfo
次の例は、システムがスタンドアロン、サーバー、ディスクレスクライアント、または AutoClient システムのどれであるかに関係なく、ローカルシステムにインストールされたすべてのパッケージを表示する pkginfo コマンドを示しています。出力には、基本カテゴリ、パッケージ名、およびパッケージの説明が示されています。
$ pkginfo system SUNWab2m Solaris Documentation Server Lookup system SUNWaccr System Accounting, (Root) system SUNWaccu System Accounting, (Usr) system SUNWadmap System administration applications system SUNWadmc System administration core libraries
ディスクレスまたは AutoClient システムクライアント/サーバーの設定では、サーバーからソフトウェアを管理することができます。サーバーはこのための場所であるため、pkginfo コマンドにオプションを付けて使用する必要があります。次の例は、io という名前のディスクレスクライアントにインストールされたすべてのパッケージを表示するための pkginfo -R コマンドを示しています。このコマンドは、ディスクレスクライアントのサーバーから実行します。
server$ pkginfo -R /export/root/io system SUNWaccr System Accounting, (Root) system SUNWaccu System Accounting, (Usr) system SUNWadmap System & Network Administration Applications system SUNWadmfw System & Network Administration Framework . . .