プログラミングの国際化

日本語入力システム

Solaris 7 (日本語版) には 3 つの日本語入力システムが同梱されています。これらの日本語入力システムは jaja_JP.PCK および ja_JP.UTF-8 の各ロケールで使用できます。ただし、保守ユーティリティによっては PCK コードセットがサポートされていない場合もあります。

表 3-17 に、日本語入力システムを示します。

表 3-17 日本語入力システム

タイプ 

説明 

Wnn6

Wnn6 には、かな漢字変換サーバー (jserver)xjsi.so と呼ばれる htt (X Input Method Server) 用インタフェースモジュール、ユーティリティ、および辞書が含まれています。Wnn6 はデフォルトの日本語入力システムです。

Wnn6 は、JIS X 0201-1976、JIS X 0208-1990 および JIS X 0212-1990 の各文字セットをサポートします。 

ATOK8

ATOK8 は、atok8 X Input Method Server、ユーティリティ、および辞書で構成されます。ATOK は日本の PC 市場で普及している日本語入力システムです。ATOK7 は、Solaris 2.1 以降、ATOK8 を同梱したバージョン 2.5.1 がリリースされるまでのバージョンに同梱されています。

ATOK8 は、JIS X 0201-1976 および JIS X 0208-1990 の各文字セットをサポートします。

cs00

cs00 はかな漢字変換サーバー (cs00)、xci.so と呼ばれる htt (X Input Method Server) 用インタフェースモジュール、ユーティリティ、辞書で構成されます。cs00 は Solaris 2.1 以降の日本語版にバンドルされてきました。

cs00 は、JIS X 0201-1976、JIS X 0208-1990、および JIS X 0212-1990 の各文字セットをサポートします。

表 3-18 に、日本語 TrueType フォントを示します。

表 3-18 日本語 TrueType フォント

完全なファミリ名 

サブファミリ 

形式 

ベンダー 

エンコーディング 

hg gothic b

TrueType 

株式会社リコー (以降RICOHとします) 

JISX0208.1983, JISX0201.1976 

hg mincho l

TrueType 

RICOH 

JISX0208.1983, JISX0201.1976 

heiseimin

TrueType 

RICOH 

JISX0212.1990 

表 3-19 に、日本語ビットマップフォントを示します。

表 3-19 日本語ビットマップフォント

完全なファミリ名 

サブファミリ 

形式 

ベンダー 

エンコーディング 

gothic

R, B 

PCF(12,14,16,20,24) 

 

JISX0208.1983, 

JISX0201.1976 

minchou

PCF(12,14,16,20,24) 

 

JISX0208.1983, 

JISX0201.1976 

hg gothic b

PCF(12,14,16,18,20,24) 

RICOH 

JISX0208.1983, JISX0201.1976 

hg mincho l

PCF(12,14,16,18,20,2) 

RICOH 

JISX0208.1983, JISX0201.1976 

heiseimin

PCF(12,14,16,18,20,24) 

RICOH 

JISX0212.1990 

日本語ロケール

Solaris 7 (日本語版) は 2 つのロケールをサポートしています。ja ロケールは日本語 EUC に基づいています。ja_JP.PCK ロケールは PCK (SHIFT JIS) に基づいています。また、ja_JP.UTF-8 ロケールは UTF-8 に基づいています。

日本語のメッセージおよびマニュアルページ

Solaris 7 (日本語版) では、メッセージおよびマニュアルページの一部が日本語に翻訳されています。

iconv 用日本語文字コードコンバータ

次の表では、iconv(1) および iconv(3) でサポートされている変換を示します。詳細については、iconv_ja(5) のマニュアルページを参照してください。

表 3-20 に、iconv の変換サポートを示します。

表 3-20 iconv の変換サポート

ソースコード 

ターゲットコード 

eucJP

PCK

eucJP

JIS7

eucJP

SJIS

eucJP

UTF-8

eucJP

jis

eucJP

ibmj

SJIS

eucJP

SJIS

ISO-2022-JP

SJIS

UTF-8

SJIS

jis

SJIS

ibmj

PCK

eucJP

PCK

UTF-8

PCK

ISO-2022-JP

PCK

jis

PCK

ibmj

ISO-2022-JP

eucJP

ISO-2022-JP

PCK

ISO-2022-JP

SJIS

UTF-8

eucJP

UTF-8

SJIS

UTF-8

PCK

JIS7

eucJP

jis

eucJP

jis

PCK

jis

SJIS

ibmj

eucJP

ibmj

PCK

UTF-8

ISO-2022-JP

ISO-2022-JP

UTF-8

eucJP

UTF-8-Java

UTF-8-Java

eucJP

PCK

UTF-8-Java

UTF-8-Java

PCK

eucJP

ISO-2022-JP.RFC1468

PCK

ISO-2022-JP.RFC1468

UTF-8

ISO-2022-JP.RFC1468

eucJP

ibmj-EBCDIK

ibmj-EBCDIK

eucJP

PCK

ibmj-EBCDIK

ibmj-EBCDIK

PCK

TTY STREAMS 用日本語文字コードコンバータ

端末、ロケールによって符号化方式が異なる場合があります。TTY STREAMS モジュールは端末とロケールの間の符号化方式の変換を行います。適切な STREAMS モジュールを使うことにより、日本語ロケールと日本語端末の符号化方式が異なる場合でもログインすることができます。通常、setterm(1) はユーザーー環境に合わせて適切にこれらのモジュールやコマンドを設定します。tty(1) は STREAMS モジュールの動作を制御します。

日本語固有のプリンタサポート

Solaris 7 (日本語版) は、次の日本語固有のプリンタをサポートしています。

JLE バイナリ互換パッケージ

Solaris 7 (日本語版) パッケージは、英語版と同様に、Solaris 1.x (日本語版) バイナリ互換パッケージを用意しています。

ユーザー定義文字 (UDC) サポート

Solaris 2.6 のリリース以降、studctool のサポートが追加され、ユーザ定義文字を利用できるようになりました。studctool では、アウトラインフォント (Type 1) とビットマップフォント (PCF) の両方が取り扱われます。さらに fontedittype3creatorfontmanager など、旧リリースに同梱のユーティリティで作成された UDC フォントを変換するために各種ユーティリティが提供されています。