Solaris 7 のシステム管理 (追補)

SCSI デバイスを取り外すには

SCSI コントローラのデバイスを取り外す例として、SCSI ディスク c1t4d0 を使用します。

ここでは SCSI アタッチメントポイントだけを示します。実際のシステムに表示されるアタッチメントポイントは、システム構成によって異なります。

  1. スーパーユーザーになります。

  2. 現在の SCSI 構成を確認します。


    # cfgadm -al
    Ap_Id                          Receptacle   Occupant     Condition
    c0                             connected    configured   unknown
    c0::dsk/c0t0d0                 connected    configured   unknown
    c0::rmt/0                      connected    configured   unknown
    c1                             connected    configured   unknown
    c1::dsk/c1t10d0                connected    configured   unknown
    c1::dsk/c1t4d0                 connected    configured   unknown
  3. システムから SCSI デバイスを取り外します。


    # cfgadm -x remove_device c1::dsk/c1t4d0
    Removing SCSI device: /devices/sbus@1f,0/SUNW,fas@1,8800000/sd@4,0
    This operation will suspend activity on SCSI bus: c1
    Continue (yes/no)? y
    SCSI bus quiesced successfully.
    It is now safe to proceed with hotplug operation.
    Enter y if operation is complete or n to abort (yes/no)? y
    

    1. Continue (yes/no)? というプロンプトに対して y と入力して、次に進みます。

      SCSI バス上の入出力動作は、ホットプラグ操作が進行している間は停止します。

    2. 取り外すデバイスの電源を切り、デバイスを取り外します。

    3. 新しいデバイスを挿入した後、Enter y if operation is complete or n to abort (yes/no)? というプロンプトに対して y と入力します。

  4. デバイスがシステムから取り外されているか確認します。


    # cfgadm -al
    Ap_Id                          Receptacle   Occupant     Condition
    c0                             connected    configured   unknown
    c0::dsk/c0t0d0                 connected    configured   unknown
    c0::rmt/0                      connected    configured   unknown
    c1                             connected    configured   unknown
    c1::dsk/c1t10d0                connected    configured   unknown