Solaris 9 マニュアルの概要

システム、ネットワーク、セキュリティ機構の管理

以下の表は、システム管理に関連した機能、手順、SunOS コマンド、セキュリティ機構について説明したマニュアルを示しています。表のタイトルは、 Solaris 9 マニュアルセットのマニュアルが入っているコレクションの名前を示します。

表 3–6 Solaris 9 About What's New Collection - Japanese

マニュアル 

説明 

Solaris 9 オペレーティング環境の概要

Solaris 9 オペレーティング環境の新機能について詳しく説明しています。各章ではデスクトップユーザー、システム管理者、ソフトウェア開発者用に新機能の概要を説明しています。システム管理の章には Solaris 9 のインストール機能が含まれます。また、Java の新機能の概要も記載されています。 

表 3–7 Solaris 9 Release and Installation Collection - Japanese

マニュアル 

説明 

該当するプラットフォーム用の『Solaris 9 ご使用にあたって

Solaris 9 のマニュアルセットおよび Installation Kiosk で発行されるこれらのマニュアルでは、インストールおよび実行時の重要な問題点やバグについて記述しています。また、これらの『ご使用にあたって』では、新機能の説明、廃止されたソフトウェアサポートの説明、マニュアルの記述訂正なども挙げられています。 

最新版は、http://docs.sun.com の『Solaris 9 ご使用にあたって』を参照してください。

表 3–8 Solaris 9 System Administrator Collection - Japanese

マニュアル 

説明 

フォントの管理

OpenWindows 環境でフォントを管理する方法について詳しく説明しています。 

Solaris Java Plug-in ユーザーズガイド

Solaris オペレーティング環境における Java 2 プラットフォームの Java Plug-in コンポーネントについて説明しています。このマニュアルは、アプレット開発者や、Web ページ上でアプレットを管理する Web サイト管理者などに便利です。Java Plug-in コンポーネントは、Netscape NavigatorTM と NetscapeTM Communicator Web ブラウザのためのアドオン製品です。このコンポーネントを使用すると、ブラウザに付属しているデフォルトの Java Runtime Environment ではなく最新バージョンの Java Runtime Environment 上で Java アプレットを実行できます。

Solaris スマートカードの管理

このマニュアルは、セキュリティ保護されたログイン認証を必要とするシステム上でスマートカードを設定する Solaris システム管理者およびネットワーク管理者を対象としています。このリリースで新たに追加されたソフトウェア機能はありませんが、廃止された機能についての記述や不正確な記述がマニュアルから除外されるとともに、バグ修正の反映や説明文の追加などが行われています。 

Solaris カーネルのチューンアップ・リファレンスマニュアル

このマニュアルは、Solaris のチューニング可能パラメータに関する参照情報を記載しています。このマニュアルは、特定の状況においてカーネルのチューニング可能パラメータを変更する可能性のある、習熟した Solaris のシステム管理者を対象としています。 

Solaris ボリュームマネージャの管理

Solaris ボリュームマネージャを使用してディスク記憶装置を管理する方法について説明しています。RAID 0 (連結とストライプ) ボリューム、RAID 1 (ミラー) ボリューム、および RAID 5 ボリュームの作成、変更、使用や、ソフトパーティション、トランザクションロギング用のデバイスなどについて記述しています。 

Solaris WBEM Services の管理

CIM (Common Information Model) の概念や、WBEM (Web-based Enterprise Management) サービスを Solaris 環境で管理する方法について説明しています。 

Solstice Enterprise Agents 1.0 ユーザーズガイド

このマニュアルは、Simple Network Management Protocol (SNMP) を使用して 1 つのデバイス内のさまざまなコンポーネントやアプリケーションを個別に管理するための拡張可能なエージェント技術である、Solstice Enterprise AgentsTM について説明しています。このマニュアルでは、Solstice Enterprise Agents コンポーネントのインストールと構成、マスターエージェントとサブエージェントの呼び出し方法、Desktop Management Interface (DMI) の使用方法などについて説明しています。

Solaris のシステム管理 (基本編)

このマニュアルは、Solaris 9 リリースを実行するシステムの管理者を対象にしています。Solaris システムの管理に関連するさまざまな情報がまとめられています。ユーザーアカウントとユーザーグループの管理、サーバーとクライアントのサポートの管理、システムのシャットダウンと起動、リムーバブルメディアの管理、ソフトウェア (パッケージとパッチ) の管理、ディスクとデバイスの管理、ファイルシステムの管理、データのバックアップと復元などを取り上げています。 

Solaris のシステム管理 (上級編)

このマニュアルは、Solaris 9 リリースを実行するシステムの管理者を対象にしています。Solaris システムの管理に関連するさまざまな情報がまとめられています。印刷サービスの管理、端末とモデムの管理、システムリソース (ディスク割り当て、アカウンティング、crontab など) の管理、システムプロセスの管理、Solaris ソフトウェアのトラブルシューティング (問題解決) などを取り上げています。 

Solaris のシステム管理 (IP サービス)

このマニュアルは、Solaris 9 リリースを実行するシステムの管理者を対象にしています。各種の Internet Protocol (IP) ネットワーク管理サービスを網羅しています。これらのサービスには、TCP/IP ネットワーク、IPv4 および IPv6、DHCP、IP セキュリティ、モバイル IP、IP ネットワークマルチパスなどが含まれます。 

Solaris のシステム管理 (ネーミングとディレクトリサービス : DNS、NIS、LDAP 編)

Solaris オペレーティング環境で現在サポートされているネーミングサービスおよびディレクトリサービスのセットアップと管理について記述しています。DNS、NIS、および LDAP がこのマニュアルに含まれます。 

Solaris のシステム管理 (ネーミングとディレクトリサービス : FNS、NIS+ 編)

Solaris オペレーティング環境で現在サポートされているネーミングサービスおよびディレクトリサービスのセットアップと管理について記述しています。FNS および NIS+ がこのマニュアルに含まれます。 

Solaris のシステム管理 (資源管理とネットワークサービス)

このマニュアルは、Solaris 9 リリースを実行するシステムの管理者を対象にしています。リソース管理、モデム、リモートファイルシステム、メール、SLP、PPP など、Solaris ネットワーク管理に関係したさまざまな情報がまとめられています。 

Solaris のシステム管理 (セキュリティサービス)

このマニュアルは、Solaris 9 リリースを実行するシステムのセキュリティに関連した作業の担当者を対象としています。監査、PAM、RBAC、SEAM、Solaris セキュアシェルなど、Solaris のセキュリティに関連したさまざまな情報がまとめられています。 

表 3–9 Solaris 9 User Collection - Japanese

マニュアル 

説明 

Solaris 共通デスクトップ環境 上級ユーザ及びシステム管理者ガイド

Solaris 共通デスクトップ環境 (CDE) の外観や動作のカスタマイズに必要な高度な作業について取り上げています。システムの初期設定、ログイン、セッション開始のカスタマイズ、アプリケーションの追加、アプリケーションおよびそのデータに対するインタフェースの設定についての章があります。また、ネットワーク上でのデスクトッププロセス、アプリケーション、データの構成、およびデスクトップサービス (ウィンドウ管理、印刷、カラー、フォントなど) のカスタマイズなどについても説明しています。 

表 3–10 iPlanet Directory Server 5.1 Collection - Japanese

マニュアル 

説明 

iPlanet Directory Server 5.1 導入ガイド

ディレクトリの詳細決定者、設計者、管理者などを対象に、iPlanet Directory Server の実装計画に役立つ基礎情報を提供しています。このマニュアルには、スキーマ設計、ディレクトリツリー、トポロジ、複製、セキュリティなど、ディレクトリの設計に関連したさまざまな情報がまとめられています。また、シンプルな導入や、世界各地に分散したユーザーをサポートする複雑な導入などを計画する上で参考となる、サンプルの導入シナリオも紹介しています。 

iPlanet Directory Server 5.1 管理者ガイド

ディレクトリデータベースの構成、移植、複製、アクセス制御、ディレクトリエントリ、インデックス、およびユーザーアカウントの作成と管理、ディレクトリパフォーマンスの監視と調整などに関する実用的な作業説明を記載しています。 

iPlanet Directory Server 5.1 構成、コマンド、およびファイルのリファレンス

管理者や上級ユーザーを対象に、iPlanet Directory Server の構成や、コマンド行ツールによるこのサーバーの管理などに関する詳しい参考情報がまとめられています。 

iPlanet Directory Server 5.1 スキーマリファレンス

iPlanet Directory Server の標準的なユーザーディレクトリスキーマについて説明しています。このマニュアルでは、標準のスキーマで定義されているすべてのオブジェクトクラスと属性、およびサーバー内のオペレーション属性を網羅しています。対象読者として、スキーマの管理や維持を行う管理者を想定しています。