ネットワーク構成サーバーは、ネットワーククライアントモードで構成されているホストに、TCP/IP 構成情報を提供するマシンです。この種のサーバーは、次の 3 つのブートプロトコルをサポートしています。
RARP – 逆アドレス解決プロトコル (RARP) は、Ethernet アドレス (48 ビット) を IPv4 アドレス (32 ビット) にマッピングします。つまり、ARP と逆のことを行ないます。ネットワーク構成サーバーで RARP を実行すると、ネットワーククライアントモードで動作しているホストは、各自の IP アドレスと TCP/IP 構成ファイルをそのネットワーク構成サーバーから入手します。RARP サービスは、in.rarpd デーモンを使用して使用可能にできます。詳細については、in.rarpd(1M) のマニュアルページを参照してください。
TFTP – 簡易ファイル転送プロトコル (TFTP) は、リモートマシン間でファイルを転送するアプリケーションです。in.tftpd デーモンが TFTP サービスを実施し、その結果、ネットワーク構成サーバーとそれぞれのネットワーククライアントとの間のファイル転送が可能になります。詳細については、in.tftpd(1M) のマニュアルページを参照してください。
bootparams – bootparams プロトコルは、ネットワークブートを行うクライアントが必要とする、ブート用パラメータを供給します。このサービスを実行するのは rpc.bootparamd デーモンです。詳細については、bootparamd(1M) のマニュアルページを参照してください。
ネットワーク構成サーバーは、NFS ファイルサーバーとしても使用できます。
ホストのどれかをネットワーククライアントとして構成する場合は、ネットワーク内のマシンの少なくとも 1 つをネットワーク構成サーバーとして構成する必要があります。ネットワークをサブネット化する場合は、ネットワーククライアントを持つ各サブネットについて、ネットワーク構成サーバーが少なくとも 1 つは必要です。