Sun ONE ロゴ      索引      次へ     
Sun ONE Message Queue 開発者ガイド



目 次


図目次

表目次

手順一覧

コード例一覧

はじめに

マニュアルの対象読者
マニュアルの構成
マニュアルの表記規則
テキストの表記規則
環境変数の表記規則
関連マニュアル
MQ マニュアルセット
JavaDoc
クライアントアプリケーションの例
Java Message Service (JMS) 仕様書
Java XML Messaging (JAXM) 仕様書
JMS プログラミングに関する参考文献


第 1 章 概要
Sun ONE Message Queue とは
製品エディション
MQ メッセージングシステムのアーキテクチャ
JMS プログラミングモデル
JMS プログラミングインタフェース
メッセージ
送信先
コネクションファクトリ
コネクション
セッション
メッセージプロデューサ
メッセージコンシューマ
メッセージリスナー
管理対象オブジェクト
JMS クライアントの設定方法
JMS クライアントの設計に関する問題
プログラミングドメイン
JMS プロバイダへの非依存性
クライアント識別子
信頼性のあるメッセージング
通知/トランザクション
持続ストレージ
パフォーマンスのかね合い
メッセージのコンシューム : 同期と非同期
メッセージの選択
メッセージの順番と優先度
JMS/J2EE プログラミング : メッセージ駆動型 Beans
メッセージ駆動型 Beans
アプリケーションサーバのサポート


第 2 章 クイックスタートチュートリアル
環境設定
MQ メッセージサーバの起動およびテスト
簡単なクライアントアプリケーションの開発
クライアントアプリケーションのコンパイルおよび実行
サンプルアプリケーションコード
JMS のサンプル
JAXM のサンプル


第 3 章 管理対象オブジェクトの使用
管理対象オブジェクトの JNDI 検索
ConnectionFactory オブジェクトの検索
Destination オブジェクトの検索
管理対象オブジェクトのインスタンス化
ConnectionFactory オブジェクトのインスタンス化
Destination オブジェクトのインスタンス化
オーバーライド指定をしてクライアントアプリケーションを起動


第 4 章 クライアントの最適化
メッセージのプロデュースとコンシューム
メッセージのプロデュース
メッセージのコンシューム
MQ クライアントランタイムの設定可能なプロパティ
コネクションの指定
自動再コネクションの動作
クライアントの識別
メッセージヘッダーのオーバーライド
信頼性およびフローの制御
キューブラウザの動作
アプリケーションサーバのサポート
JMS 定義のプロパティのサポート
パフォーマンス要因


第 5 章 SOAP メッセージの操作
SOAP とは
SOAP と Java for XML Messaging API
トランスポート層
SOAP 層
プロバイダ層
プロファイル層
SOAP メッセージ
SOAP パッケージ化モデル
Java での SOAP メッセージング
SOAP メッセージオブジェクト
継承されたメソッド
ネームスペース
送信先、メッセージファクトリ、コネクションオブジェクト
エンドポイント
メッセージファクトリ
コネクション
JAXM 管理対象オブジェクトの使用
SOAP メッセージングモデルと例
SOAP メッセージングプログラミングモデル
ポイントツーポイントコネクション
プロバイダコネクション
添付ファイルの操作
例外および障害処理
SOAP クライアントの作成
SOAP サービスの作成
メッセージの逆アセンブル
添付ファイルの処理
メッセージへの応答
SOAP 障害の処理
SOAP と MQ の統合
例 1 : SOAP 処理の延期
例 2 : SOAP メッセージのパブリッシュ
サンプルコード


付録 A 管理対象オブジェクトの属性
ConnectionFactory 管理対象オブジェクト
送信先管理対象オブジェクト
索引


索引      次へ     
Copyright © 2002 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved.

最終更新日 2002 年 6 月 19 日