この章では、Solstice AdminSuite ソフトウェア内のグラフィカル・ユーザーインタフェースであるプリンタマネージャを使用して、SunSoft 印刷クライアントソフトウェアを設定し管理する方法について説明します。
プリンタマネージャについては、『Solstice AdminSuite 2.3 管理者ガイド』を参照してください。
印刷管理の詳細情報については、第 6 章「印刷管理」を参照してください。印刷管理の手順ごとの説明については、『Solaris のシステム管理 (第 2 巻)』を参照してください。
印刷プロセスについての概要は、第 1 章「SunSoft 印刷クライアントソフトウェアの概要」を参照してください。
プリンタマネージャの代わりに LP 印刷サービスのコマンドを使用して、印刷を設定することもできます。詳細は、『Solaris のシステム管理 (第 2 巻)』を参照してください。
表 3-1 に、プリンタマネージャを使用して、SunSoft 印刷クライアントソフトウェアによる印刷サービスを設定し管理する処理の概要を示します。
表 3-1 SunSoft 印刷クライアントソフトウェアの設定と管理|
処理 |
説明 |
参照先 |
|---|---|---|
|
印刷サーバーへのプリンタのインストール |
プリンタのインストール 接続されているシステムにプリンタをインストールします。これによって、システムがプリンタを認識し、システムが印刷サーバーとして動作するようになります。また、ネームサービスを使用している場合は、この処理によってすべての SunSoft 印刷クライアントがこのプリンタを使用できるようになります。 |
『Solstice AdminSuite 2.3 管理者ガイド』の第 9 章 |
|
印刷クライアントにプリンタへのアクセスを追加する |
プリンタへのアクセスを追加 SunSoft 印刷クライアントに、印刷サーバー上にインストールされているプリンタへのアクセス権を与えます。 |
|
|
プリンタの既存情報を変更する |
プリンタ情報の変更 プリンタの現在の設定情報を変更します。 |
|
|
プリンタへのアクセスを削除する |
プリンタへのアクセスの削除 NIS または NIS+ のマスターファイルから、プリンタへのアクセス権を削除します。ネームサービスを使用していない場合は、指定した各印刷クライアントの /etc/printers.conf ファイルから、プリンタへのアクセス権を削除します。 |
|
|
|
印刷サーバーからのプリンタの削除 印刷サーバーの /etc/printers.conf ファイルからプリンタを削除します。ネームサービスを使用していない場合だけ、この手順を実行してください。 |
|