構築出力表示区画に表示されている構築出力は、構築ジョブを実行するたびにクリアされます。前回の構築結果を残しておくには、「前の結果を消去しない」スイッチをオンにします。
構築出力を修正するには、「編集」⇒「前の結果を消去しない」を選択します。
「前の結果を消去しない」コマンドは、スイッチによってオンとオフが切り替わります。構築を実行すると、前回の構築出力の下に、新しい構築の出力が表示されます。表示区画をスクロールして過去の構築出力を表示できます。構築を特定するために、各構築出力の先頭には、その構築の構築パスおよび構築ターゲット名が表示されます。
構築出力のログをクリアするには、「編集」⇒「結果を消去」を選択します。