dmake ユーティリティは、どの構築サーバーにジョブを分散するか、また各サーバーにどれだけのジョブを分散するかを決定する際に、2 つのファイルを参照します。
dmake ユーティリティは、dmake ホスト上の実行時構成ファイルにおいて、ジョブの分散先に関する情報を参照します。通常、このファイルは dmake ホストのホームディレクトリに .dmakerc という名前で格納されています。このファイルには、構築サーバーおよび各構築サーバーに分散されるジョブ数が記述されています。詳細は、「dmake ホスト」を参照してください。
構築サーバーのファイルシステム内に /etc/opt/SPROdmake/dmake.conf というファイルがあります。このファイルには、各構築サーバーに分散できる、全 dmake ユーザーによる dmake ジョブの最大合計数を指定します。また、すべての dmake ジョブの実行に適用される nice 優先度も指定できます。
詳細は、「構築サーバー」を参照してください。