Solaris Print Manager でプリンタ情報を管理するには、FNS の設定時に作成された NIS+ テーブル fns.ctx_dir.<domain> を使用して NIS+ (FNS を使用) を実行していなければなりません。
このほか、次のことに注意してください。
Solaris Print Manager では、Solstice AdminSuite プリンタマネージャの場合と同様に、フェデレーテッドネーミングコンテキスト (thisorgunit/service/printer) のプリンタ情報だけを管理できる
Solaris Print Manager では、/usr/bin/fncreate_printer コマンドで他のコンテキストまたはサブコンテキストに追加されたプリンタ情報を管理できない
Solaris Print Manager を使用して fns.ctx_dir.<domain> ファイルを更新するには、次の作業を行う必要がある
Solaris Print Manager を実行するシステムを、fns.ctx_dir.<domain> ファイルの更新が許可されている NIS+ の admin グループに追加する
FNS と NIS+ の資格については、fns_nis+(5) と nisgrpadm(1) のマニュアルページを参照してください。
Solaris Print Manager をスーパーユーザーで起動する
NIS+ の構成によっては、/usr/bin/keylogin コマンドを実行する必要があります。詳細については、keylogin(1) のマニュアルページを参照してください。