前へ    目次    索引    次へ
iPlanet Messenger Express 5.0 カスタマイズ ガイド

本書について


本書では、iPlanet Messenger Express 5.0 の外観と使い心地をカスタマイズする方法について説明します。製品アーキテクチャ上は、Messenger Express の HTTP デーモンによって処理されるページの「静的な」部分は、ほとんど制限なくカスタマイズできます。しかし、本書では、一般によく必要とされるカスタマイズの実行方法についてのみ記述しています。また、個々のカスタマイズ作業は一つのアプリケーションの中で行うという設定なので、文中すべての例、コード、スクリーンショットなどには関連性があり、相互に参照できます。

この章には、以下の項目があります。


対象読者

本書は、iPlanet Messaging Server 5.0 の管理、設定、およびカスタマイズに行う人を対象にしています。また、開発者にも参考になる情報が記載されています。


前提知識



本書では、読者が iPlanet Messaging Server ソフトウェアに精通しており、以下に挙げる事項について理解していることを前提しています。


本書の構成

本書には、以下の章があります。


マニュアルの表記規則


モノスペース フォント

モノスペース フォント (Monospaced font) は、コンピュータ画面に表示されるテキスト、またはユーザが入力するテキストを表します。また、ファイル名、識別名、機能、および使用例を表す場合にも使用されます。


太字のモノスペース フォント

太字のモノスペース フォント (bold monospaced font)は、コード例中のユーザが入力するテキストを表します。


斜体フォント

斜体フォントは、お使いのシステムに固有な情報を使って入力するテキスト (たとえば、変数など) を表します。サーバのパスや名前、およびアカウント ID などに使用します。


角括弧

オプションのパラメータは、角括弧 [ ] で囲まれています。


コマンド ライン プロンプト

このマニュアルの各例では、コマンド ライン プロンプト (たとえば、C シェルの %、Korn/Bourne シェルの $ など) が表示されていません。お使いのオペレーティング システムの環境によって、コマンド ライン プロンプトが異なるためです。ただし、特に補足されていないかぎり、コマンドは本書で示すとおりに入力してください。


関連情報



iPlanet Messaging Server 5.0 には、本書の他に、管理者用の補足情報およびエンド ユーザや開発者用のマニュアルもあります。Messaging Server に関する各マニュアルの情報については、以下の URL をご利用ください。

http://docs.iplanet.com/docs/manuals/messaging.html


オンラインで本書を入手するには



『カスタマイズ ガイド』は、オンラインで入手することができます (PDF および HTML 形式)。以下の URL をご利用ください。

http://docs.iplanet.com/docs/manuals/messaging.html


前へ    目次    索引    次へ
Copyright (c) 2000 Sun Microsystems, Inc. 既存部分の一部: Copyright (c) 2000 Netscape Communications Corp. All rights reserved.

最終更新日 2000 年 9 月 14 日