 ディスクレスクライアントのプロファイルを作成する
ディスクレスクライアントのプロファイルを作成するここでは、ディスクレスクライアントの OS プロファイルを作成する手順を示します。OS プロファイルの作成は、Linux ディスクレスクライアントの NFS のオプションや RAM ディスクのサイズを定義するときに特に便利です。
ディスクレスクライアントの OS プロファイルを作成するには、create osprofile コマンドを使用します。
| create osprofile osprofile os <os-name> desc <description> 
 [nfsopts <nfsopts>[,nfsopts <nfsopts>]] 
                    [ramdisksize <ramdisksize>] | 
条件:
osprofile は、OS プロファイルの一意の名前です。
os-name は、インストールする OS ディストリビューションの名前です。イメージのリンク時に定義したものです。
description は、プロファイルの説明で、省略可能です。
nfsopts には、オプション/値 の形式で NFS に固有の情報を指定します。これは省略可能です。
ramdisksize には、RAM ディスクのサイズを M バイト単位で指定します。デフォルト値は 512M バイトです。
次の例では、Linux のディスクレスクライアントの OS プロファイルを作成しています。
| N1-ok> create osprofile my-diskless-pro os my-diskless desc "RedHat diskless client profile" nfsopts=rsize=8192, wsize=8192 ramdisksize=1048576 |