ヘッダーをスキップ

Oracle Self-Service Human Resourcesセルフ・サービス機能実装ガイド
リリース11i
B25738-01
目次へ
目次
前のページへ
戻る
次のページへ
次へ

HRMS用語集

HRMS用語集

英数字


英数字

360度自己評価(360-Degree Self Appraisal)
SSHR評価機能の一部で、グループ評価とも呼ばれます。従業員による360度評価です。従業員(開始者)は、評価にマネージャとレビュー担当者を追加できます。
360度評価(360-Degree Appraisal)
SSHR評価機能の一部で、グループ評価とも呼ばれます。マネージャがレビュー担当者とともに実施する従業員評価です。
API
データをOracle Applicationsデータベースにアップロードするために使用するApplication Program Interface。エラー・チェックを処理し、無効なデータがデータベースにアップロードされないようにします。
BACS
Banks Automated Clearing System(銀行自動決済システム)の略。従業員の給与を銀行振込するための英国のシステム。
Discovererワークシート(Discoverer Worksheet)
ワークブック内の単一のレポート。事前定義された分析基準の値が表示されます。
Discovererワークブック(Discoverer Workbook)
ワークシートのグループ。各ワークシートが1つのレポートになります。
EIT
その他情報タイプ」を参照
ESS
従業員セルフ・サービスの略。事前定義のSSHR職責。
HR社員(HR Staff)
DBI for HRMSでの人事ロールで作業する個人。最高人事担当役員は、人事担当者の数と企業内の就業者数の比率を追跡できます。DBI for HRMSでは、HRI_MAP_JOB_JOB_ROLE Formulaを使用して、就業者をHR社員と非HR社員に分類します。
Learning Management
教育内容をオンラインおよびオフラインで管理するオラクル社の企業学習管理システム。
LMSS
ライン・マネージャ・セルフ・サービスの略。事前定義のSSHR職責。
Medicare徴収(Medicare Levy)
健康保険のなんらかの費用を補償する目的で、オーストラリアのほとんどの納税者が支払う金額。
NACHA
National Automated Clearing House Association(全米自動決済協会)の略。従業員の給与を銀行振込するための米国のシステム。
OLM
Oracle Learning Managementの略。
Online Analytical Processing(OLAP)
ビジネスの傾向や、業務データにはただちに表示されない統計を明らかにするデータの分析。
Oracle FastFormula
Formulaとは、異なる入力パラメータを使用して繰り返す計算または比較の総称です。Oracle FastFormulaでは、英単語と基本的な数学関数を使用してFormulaを記述できます。FastFormulaの出力はレポートにフィードバックされます。
OSSWA
Oracle Self Service Web Applicationの略。
Personタイプ(Person Type)
オラクル人事管理システムには、8つのシステム定義のPersonタイプがあり、このうち7つは、従業員、退職者、応募者、前応募者の組合せです。8つ目のカテゴリは「外部」です。システム定義のPersonタイプを基に、ユーザー定義のPersonタイプを作成できます。
QA組織(QA Organization)
品質保証組織。資格フレームワークの資格につながる研修のプロバイダはQA組織に登録します。QA組織には、研修標準を監視する責任があります。
QPP
(「カナダ/ケベック州年金プラン」を参照)
QuickPaintレポート(QuickPaint Report)
従業員および応募者のアサイメント情報に関するレポートを作成する方法。情報項目を選択し、レポート・レイアウトにペイントします。次に説明テキストを追加してレポート定義を保存しておくと、必要なときにいつでもレポートを作成できます。
関連項目: アサイメント・セット
QuickPay
QuickPayを使用すると、1人の従業員の給与計算処理を数分内に行うことができます。他のユーザーが待っている間に給与計算を行ったり、給与計算Formulaをテストするのに役に立ちます。
RIA
Research Institute of Americaの略。専門家に対する税務調査、慣例資料および法的準拠ツールのプロバイダ。米国ユーザーに税金情報を提供します。
SMP
法定産休手当」を参照
SSHR
Oracle Self-Service Human Resourcesの略。イントラネットとWebブラウザを使用して、従業員とそのマネージャに機能を提供する人事管理システムです。
SSP
法定疾病手当」を参照
SSP資格該当パターン(SSP Qualifying Pattern)
(英国)週次、月次またはその他の頻度で繰り返される一連の資格該当期間です。パターン内の各週には、少なくとも資格該当日が1日含まれている必要があります。資格該当期間のみ法定疾病手当を支給できます。SSPを適用できるように、組織内のすべての従業員に対してSSP資格該当パターンを定義します。
Transcentive
報酬管理ソリューションの協力会社プロバイダ。福利厚生選択肢に関する追加情報を提供しています。
WCBアカウント番号(WCB Account Number)
(カナダ)地域的に管理されている労働者補償委員会のアカウント番号。事業主はこの番号を使用して送金を行います。地域管理委員会(例: Workplace Safety & Insurance Board of Ontario、CSSTなど)ごとに一意の番号が割り当てられています。
Workflow
承認処理の管理にチャートを使用するOracleアプリケーション。また、SSHRでは、Webページ内のセクションとインストラクションの表示値を構成するためにも使用されます。

アカウント(My Account)
iRecruitment)候補者または応募者の個人情報および必要要員固有の情報の集合。採用プロセス全体の進捗の管理に必要な情報が記載されています。
アクティビティ・レート(Activity Rate)
アクティビティに関連する金額またはパーセント(医療補償範囲の従業員給与拠出金として給与期間ごとに$12.35など)。アクティビティ・レートは、加入、適格性、補償範囲、拠出金および分配金に適用できます。
アサイメント(Assignment)
就業者アサイメントにより、ビジネス・グループ内での就業者のロールが識別されます。アサイメントは多数のアサイメント・コンポーネントで構成されます。そのうち、組織は必須コンポーネントであり、給与は支払目的で必要です(従業員のみ)。
アサイメント状況(Assignment Status)
就業者の場合は退職または一時的な出向を追跡し、従業員の場合のみ彼らが受け取る報酬を管理します。応募者の場合は応募の進捗状況の追跡に使用します。
アサイメント・セット(Assignment Set)
QuickPaintレポートの作成や給与処理のために定義する従業員または応募者のグループ。
関連項目: QuickPaintレポート
アサイメント番号(Assignment Number)
就業者アサイメントを一意に識別する番号。複数のアサイメントを持つ就業者には複数のアサイメント番号があります。
アサイメント・レート(Assignment Rate)
特定の期間について派遣就業者に対して支払われる金額値。たとえば、アサイメント・レートには$10.50の残業時間レートなどがあります。
アップロード(Upload)
Web ADIを使用して作成されたデスクトップ上のスプレッドシートのデータをオラクル人事管理システムのアプリケーションに転送するプロセス。
アラート(Alert)
受信者または受信者のグループに対して、特定のタスクを実行するようにリマインダまたは警告を送信したり、重要な情報を受信者に連絡する通知を送信するために、設定および定義できるEメール通知。
イベント(Event)
従業員または応募者向けに実施する研修、業績考課、会議などのアクティビティ。OLMではクラスと呼ばれます。
インストラクション(Instructions)
SSHRのユーザー補助コンポーネント。Webページに表示され、そのページの機能を説明します。
インタフェース(Interface)
項目に対するWeb ADIの用語。この項目は、Oracle Applicationsデータベースからデスクトップ(またはこの逆)に転送する列を指定します。
インテグレータ(Integrator)
Web ADIを使用して、特定のウィンドウやデータベース・ビューからダウンロードまたはアップロードする必要があるすべての情報を定義します。
受取人(Beneficiary)
被保険者の死亡時に、福利厚生プランから福利厚生を受け取るように指定された個人または組織。
上書き(Overrides)
上書きは、単一の給与期間におけるエレメントの結果値または入力パラメータに対して入力できます。たとえば、給与計算の前に変動処理エレメントのデータ・エントリのエラーを修正する際に役に立ちます。
エージェント(Agency)
採用プロセスで企業を支援する外部組織。エージェントは候補者のかわりに行動し、仕事の検索や応募を支援します。企業内の欠員を補う候補者を提供したり、場合によっては必要要員に対する就職斡旋プロセスすべてに対応します。
エージェント候補者(Agency Candidate)
エージェント候補者とは、雇用機関によってプロファイルがiRecruitmentに作成されている個人を指します。このプロファイルには、個人情報と専門情報が記載されています。
エージェント・ユーザー(Agency User)
雇用機関に所属し、iRecruitmentにアクセスして採用活動(候補者を作成したり、候補者のかわりに応募するなど)に対応する外部の個人。
エレメント(Elements)
従業員への支払を計算するコンポーネント。各エレメントは、給与、賃金、持株制度、年金保険料などの、報酬または福利厚生タイプを表します。
エレメント・エントリ(Element Entry)
従業員によるエレメントの受取りを管理するレコード。従業員がエレメントとその値を受け取る期間も含まれます。
関連項目: 固定処理エレメント変動処理エレメント
エレメント・セット(Element Set)
エレメントのグループ。給与計算での処理、構成したフォームから従業員報酬情報へのアクセスの制御、または原価を分配するために定義します。
エレメント・リンク(Element Link)
従業員アサイメントの1つ以上のコンポーネントに対するエレメントの関連付け。エレメントに対する従業員適格性を設定します。アサイメント・コンポーネントがリンクのコンポーネントと一致する従業員が、エレメントに対して適格となります。
関連項目: 標準リンク
オープン登録(Open Enrollment)
予定登録のタイプの1つ。この登録では、加入者は1つ以上の福利厚生プランに登録したり、選択を変更できます。
応募(Apply for a Job)
SSHR機能の1つ。従業員は、この機能を使用して社内公募の必要要員に対して応募したり、応募を検索および準備できます。
応募者(Applicant)
組織に対して雇用の応募を提出する個人。
応募者/候補者照合基準(Applicant/Candidate Matching Criteria)
特定の必要要員に対して考慮されるスキル、知識、能力を持つ候補者および応募者を体系的に識別するiRecruitmentシステムの照合機能。照合には次の列が使用されます。
オンライン・トランザクション処理(OLTP)(Online Transactional Processing(OLTP))
毎日のビジネス・トランザクションから、業務データが保管されているデータベースへのデータの格納。

会社都合(Involuntary)
異動で使用される用語。解雇などによって、企業との雇用関係を自分の都合以外で終了した従業員を表します。
開始者(Initiator)
SSHRで、個人の360度評価を開始する個人(従業員または本人)。すべての評価情報を参照できるのは、開始者と評価対象者のみです。
開始日と終了日(Date To and Date From)
これらのフィールド(「日付: 自」と「日付: 至」)は、デートトラックの対象外のウィンドウで使用します。日付フィールドに入力した値は、どちらかのフィールドの値を変更するまで記憶されます。
関連項目: デートトラック有効日
階層(Hierarchy)
レポート・ラインまたはその他の関連を示す組織または職階の構造。階層を使用すると、レポートを作成したり、オラクル人事管理システム情報へのアクセスを制御できます。
開発者用付加フレックスフィールド(Developer Descriptive Flexfield)
特定の国別仕様およびレポート作成の要件を満たすために、ローカライズ・チームが定義したフレックスフィールド。
関連項目: その他情報タイプ
学生従業員(Student Employee)
ワーク・スタディ・プログラムを履習している学生。各学生従業員には人事管理システムの個人レコード(システム・タイプは「従業員」)があるため、給与計算に含めることができます。
カナダ/ケベック州年金プラン(CPP/QPP)保険料(Canada/Quebec Pension Plan(CPP/QPP)Contributions)
雇用主と従業員が各プランに支払う保険料によって退職手当が支給されます。
カナダ国税庁(Revenue Canada)
カナダ政府の一部門。主な職務として、カナダにおけるすべての税収の管理、裁定、送付金の受領を行います。税収には、所得税、保険料、カナダ年金プランの保険料、物品サービス税などがあります(現在名称をCanada Customs and Revenue Agency(カナダ関税および税務局)に改訂することが提示されています)。ケベック州の同等機関はケベック州税庁です。
カフェテリア福利厚生プラン(Cafeteria Benefits Plan)
フレキシブル福利厚生プログラム」を参照
仮差し押さえ(Arrestment)
未払いの負債または養育費補償に対して出されるスコットランドの裁判所命令。
関連項目: 裁判所命令
カレンダ(Calendars)
Oracle Human Resourcesでは、予算年度、四半期、その他の期間の開始日と終了日を判断するカレンダを定義します。カレンダごとに、基本となる期間タイプを選択します。法定不就業支払機能(英国)を使用している場合は、SSP資格該当パターンの開始日時を判断するカレンダを定義します。
カレンダ例外(Calendar Exceptions)
法定不就業支払機能(英国)を使用している場合は、指定した日数でパターンを上書きするために、SSP資格該当パターンにカレンダ例外を定義します。各カレンダ例外は、通常のパターンを上書きするもう1つのパターンです。
管理登録(Administrative Enrollment)
プラン条件の変更が原因で再登録する予定登録の1つ。
キー・パフォーマンス・インディケータ(KPI)(Key Performance Indicator(KPI))
企業の業績を設定する目標値。この値は、対応するKPIポートレット/レポートから取得します。実績が目標値に満たないか、あるいは目標値を超えている場合に通知を送信するように、業績管理フレームワークを構成できます。たとえば、要員差異が10パーセントを超えた場合や研修終了が50パーセントに満たない場合に通知を送信するように業績管理フレームワークを構成できます。
キー・パフォーマンス・インディケータ(KPI)ポートレット/レポート(Key Performance Indicator(KPI)Portlet/Report)
人数合計や給与合計など、主要メジャーの要旨を表示します。
キー・フレックスフィールド(Key Flexfield)
複数のセグメントで構成されたフレキシブル・データ・フィールド。各セグメントには、ユーザーが定義した名前、およびユーザーが指定した一連の有効値セットがあります。役職、職階、等級、原価コード、従業員グループなどのエンティティを一意に識別する重要なキーとして使用します。
関連項目: 付加フレックスフィールド
キャリア・パス(Career Path)
ビジネス・グループ内で、ある役職または職階から、次の役職または職階への昇進・昇格予定を示します。キャリア・パスは、役職または職階の昇進・昇格のいずれかに基づく必要があり、混在はできません。
休暇手当(Leave Loading)
(オーストラリア)従業員に支払われる年次有給休暇の追加パーセント値。
給与(Payroll)
Oracle Payrollでは、週単位、月単位、隔月単位などの同じ頻度で処理する従業員を分類して実行します。ビジネス・グループでは、必要な数だけ給与を設定できます。
給与計算(Payroll Run)
すべての給与計算を実行するプロセス。給与計算を実行する間隔は自由に設定できます。
給与計算リバーサル(Payroll Reversal)
1人の従業員の給与計算をリバーサルするときに行われますが、実際にはこの従業員の計算を取り消します。
給与計算ロールバック(Payroll Rollback)
給与計算全体をロールバックし、この計算によって処理されたすべての情報を取り消すときに、スケジュールできます。データの整合性を維持するには、最も最近に実行した給与計算から始めて、一度に1つのみ、給与計算をロールバックできます。
給与振込(Direct Deposit)
従業員の差引支給額を指定口座に直接振り込む電子転送。
給与ベース(Salary Basis)
従業員の給与設定の基本となる時給や年俸などの単位。給与ベースの割当と受け取る給与エレメントが同じ従業員のグループを定義します。
給与明細(SOE)(Statement of Earnings(SOE))
給与期間のアサイメントに対して計算された支給項目と控除項目の要約。
給与レート(Salary Rate)
等級またはステップに関連付けられた支払レート。等級/ステップ昇格で使用されます。
業績(査定内)(Performance(within Assessment))
一定期間にわたるコンピテンスの「通常」業績の期待内容。たとえば、ある個人はコミュニケーション・コンピテンスにおける業績期待内容を超える場合があります。
関連項目: 熟達度(査定内)コンピテンス査定
拠出金(Contribution)
福利厚生プランに対する事業主または従業員の金銭その他の拠出金。
期間タイプ(Period Type)
予算計画カレンダにおける、週、月、四半期などの期間区分。
基準給与レート(Criteria Salary Rate)
等級または等級ステップに対する支払の変数レート。等級/ステップ昇格で使用されます。
帰属所得(Imputed Income)
特定の形式の間接報酬。米国国税収入サービス・セクション79で、副次的な手当として定義されています。その内容に応じて受取人に課税します。たとえば、一定額を超える団体生命保険料の事業主による支払、社用車の自家使用およびその他の現金支給対象外項目があります。
基本通貨(Base Currency)
Oracle Payrollで実行するビジネス・グループのすべての給与計算に使用する通貨。Oracle Payrollでは、異なる通貨による従業員への支払が発生した場合、定義された換算レートに基づいて金額が計算されます。
勤務選択(Work Choices)
勤務の優先事項、配属要因または勤務ファクタとも呼ばれます。これらは、たとえば出張や転勤を了承しているなど、社内での個人の異動に影響します。勤務選択は、役職レベルと職階レベルの両方、または個人レベルで保持できます。
国別識別子(National Identifier)
国内で個人を一意に識別するために使用する英数コード。多くの場合、課税目的で使用されます。たとえば、米国では社会保障番号、イタリアでは会計コード、ニュージーランドではIRD番号が使用されます。
繰越し(Carry Over)
ある有給休暇期間から次の期間に従業員が繰り越す未使用の有給休暇残余日数。有効期限(有給休暇の消化期限など)の制約を受ける場合があります。
関連項目: 繰越不可
繰越不可(Residual)
従業員が有給休暇期間の終了時に失う未使用有給休暇残日数。通常、最大日数まで未使用分を繰り越すことができますが、この制限を超えている日数は失われます。
関連項目: 繰越
グループ(Group)
「Peopleグループ」キー・フレックスフィールドを使用して定義するコンポーネント。年金制度や組合など特定のグループに従業員を割り当てるときに使用します。Peopleグループを使用することで、特定のエレメントに対する従業員の適格や給与計算へのアクセスを制限できます。
グループ証明(Group Certificate)
(オーストラリア)会計年度について従業員の給与所得を示す法人事業主からの明細。
グローバル値(Global Value)
Formulaに定義して使用する値。グローバル値に設定できるのは、日付、数値またはテキストです。
契約(Contract)
雇用契約は、事業主と従業員または将来の従業員との間の協約で、雇用組織、および雇用に対してサービスを提供する個人との間の基本的な法的関係を定義します。雇用契約には、両者が同意した条件および地域の法律で規定されている条件を定義します。
結果(Outcome)
ユニット標準コンピテンスについて、1つ以上の査定基準に関連した行動または業績基準。該当するコンピテンスのすべての結果を達成したときに、就業者はユニット標準コンピテンスを達成します。
結果値(Pay Value)
エレメントに入力する値。Formula計算なしでエレメントの実行項目になります。
関連項目: 入力パラメータ
ケベック・ビジネス番号(Quebec Business Number)
(カナダ)ケベック州税庁が管理する雇用主のアカウント番号。ケベックID番号とも呼ばれます。15桁で構成され、最初の9桁が雇用主、次の2桁が税金のタイプ(給与に対する法人税)、最後の4桁がその税の特定のアカウントを表します。
原価計算(Costing)
会計またはレポート作成の目的でアサイメント原価を記録すること。計算された原価とその情報は、Oracle Payrollを使用してGL、プロジェクト管理、労務費分配などのシステムに転送できます。
原価タイプ(Costable Type)
会計と原価計算を目的とするエレメントの処理を設定する機能。オラクル人事管理システムには、原価、分配原価、固定原価、非原価の4つの原価タイプがあります。
現在の勤続期間(Current Period of Service)
従業員の最新の入社日が有効日以前で、最新の雇用について退職日がないか、退職日が有効日以降の場合、その従業員の勤続期間は現在の勤続期間です。次の表に2004年10月12日の有効日を使用した例を示します。
有効日 入社日 退職日 現在の勤続期間かどうか
2004年10月12日 1994年1月23日 2003年8月16日 No
2004年10月12日 2004年10月14日 任意 No
2004年10月12日 2000年5月14日 なし Yes
2004年10月12日 2001年9月11日 2004年10月15日 Yes

注意: オラクル人事管理システムでは、あるビジネス・ブループから別のビジネス・グループに従業員を移動できません。ビジネス・グループ間で移動するには、移動元のビジネス・グループで従業員を退職にし、移動先で従業員を再雇用する必要があります。したがって、この場合の勤続期間の定義には、最新のビジネス・グループに移動する前の勤続が考慮されません。

現在の派遣期間(Current Period of Placement)
派遣就業者の最新の派遣開始日が有効日以前で、最新の派遣について派遣終了日がないか、派遣終了日が有効日以降の場合、その派遣就業者の派遣期間は現在の派遣期間です。
有効日 派遣日 派遣終了日 現在の派遣期間かどうか
2004年10月12日 1994年1月23日 2003年8月16日 No
2004年10月12日 2004年10月14日 任意 No
2004年10月12日 2000年5月14日 なし Yes
2004年10月12日 2001年9月11日 2004年10月15日 Yes
源泉控除申告書(TP 1015.3)(Source Deductions Return(TP 1015.3))
各従業員が記入する必要があるケベック州税庁のフォーム。適格な控除を申請することによって源泉課税対象所得を減額するために従業員が使用します。また、現住所や生年月日、SINなどの重要な情報とともに給与額を申告します。これらの控除によって、従業員の賃金から源泉控除する地方税額が決まります。
コア・コンピテンス(Core Competencies)
リーダーシップ・コンピテンスまたは管理コンピテンスとも呼ばれます。企業が目標を達成できるように、全員に求められるコンピテンス。
関連項目: コンピテンス
高可用性(High Availability)
iRecruitmentの機能。この機能によって、企業は2つのインスタンスを切り替えて候補者のジョブ・サイトを継続的に支援できます。
交渉団体(Bargaining Unit)
事業主または雇用団体とあらゆる条件面で交渉する権利を持つ法的に組織化されたグループ。一般的には、労働組合または労働組合の支部です。
工数(FTE)(Full Time Equivalent(FTE))
工数を測定する要員測定タイプ(WMT)。実績と計算は異なる可能性がありますが、値はオラクル人事管理システムの予算計画値(ABV)から取得されます。オラクル人事管理システムの予算計画値が設定されていない場合は、FastFormulaを使用して計算する値が判断されます。
構成可能なビジネス・ルール(Configurable Business Rule)
HRMSの職階管理および予算計画で実行する事前定義の手順(プロセス・ルールとも呼ばれる)。職階、予算計画またはアサイメントにオンライン・トランザクションを適用し、提示された変更を検証する際に実行します。デフォルトのステータス・レベルを「警告」、「無視」または「エラー」に設定します(通常は「警告」)。
構成可能なフォーム(Configurable Forms)
使いやすさまたはセキュリティ上の目的で、カスタム・フォーム制限を使用してシステム管理者が変更できるフォーム。「フォーム・カスタマイゼーション」ウィンドウに、フォームとその構成方法が表示されます。
行動インディケータ(Behavioral Indicators)
勤務でどのようにコンピテンスが発揮されるかを識別する指標。
関連項目: 熟達度レベル
後任計画(Succession Planning)
SSHR機能の1つ。この機能を使用すると、マネージャは後任計画を準備できます。
候補者(Candidate)
iRecruitment)会社のジョブ・サイトに個人情報と専門情報を直接提供した個人、またはiRecruitmentシステムに入力するためにマネージャまたは採用担当者に履歴書と詳細を提出した個人。
候補者内定(Candidate Offers)
候補者にジョブの内定を出すためにライン・マネージャが使用するSSHRの機能。この機能は独自の職責で提供されます。
考慮(Consideration)
iRecruitment)ある必要要員に関連する個人についての決定事項は登録されているため、その個人には連絡可能であること。
個人検索(Person Search)
SSHRの機能の1つ。この機能を使用すると、マネージャは個人を検索できます。単純検索と拡張検索の2種類の検索方法があります。
個人情報リスト(People List)
従業員の検索に使用されるSSHRライン・マネージャのユーティリティ。
個人用行政サービス番号(PPS)(Personal Public Service Number(PPS))
英国の国民保険番号や米国の社会保障番号のアイルランド版。
個人用税額控除申告書(TD1)(Personal Tax Credits Return(TD1))
各従業員が記入する必要があるカナダ国税庁のフォーム。適格な控除を申請することによって源泉課税対象所得を減額するために従業員が使用します。また、現住所や生年月日、SINなどの重要な情報とともに給与額を申告します。これらの控除によって、連邦税/地方税用に従業員の賃金から源泉控除する金額が決まります。
国家職業分類(NOC)コード(National Occupational Classification(NOC)code)
(カナダ)国家職業分類(NOC)システムは、従業員の労働のタイプを最も正確に反映するように開発されました。職業は特定の作業、任務、職責に基づいてグループ化されます。この標準システムを使用すると、同じ会社内および異なる会社間の毎年のデータの一貫性が保証されます。これらのコードは、「雇用平等」レポートで使用されます。
固定処理エレメント(Recurring Elements)
事前に定義した頻度で定期的に処理するエレメント。固定処理エレメントのエントリは、削除するまで、または従業員がエレメントに不適格になるまで保持されます。固定処理エレメントには標準リンクを設定できます。
関連項目: 変動処理エレメント標準リンク
雇用カテゴリ(Employment Category)
従業員アサイメントのコンポーネント。「フルタイム常勤」、「フルタイム臨時」、「パートタイム常勤」、「パートタイム臨時」の4つのカテゴリが定義されています。
雇用記録(ROE)(Record of Employment(ROE))
従業員に対する給与支払停止が発生した場合に、雇用主が必ず記入する必要があるカナダ人事開発庁のフォーム。
雇用保険(EI)(Employment Insurance(EI))
カナダの大半の事業主と従業員が拠出する必要がある、連邦政府による福利厚生プラン。
雇用保険レート(Employment Insurance Rate)
(カナダ)事業主が雇用保険基金に拠出するレート。このレートは、従業員の拠出金に対するパーセントで表されます。事業主に認可された賃金損失代替プログラムがある場合は、低減した拠出レートを取得することで雇用保険掛金の負担を軽減できます。また、事業主は、プランで補償される従業員については、異なる事業主アカウント番号に基づいて給与控除を減免できます。
コンピテンス(Competence)
組織、役職または職階で必要とされる測定可能な行動で、勤務で個人が発揮するもの。知識、スキル、態度、属性などがあります。
関連項目: ユニット標準コンピテンス
コンピテンス・タイプ(Competence Type)
関連するコンピテンスのグループ。
コンピテンス評価(Competence Evaluation)
従業員の特定の職能を測定する方法。
コンピテンス・プロファイル(Competence Profile)
応募者と従業員の実績(あるコンピテンスの熟達度など)の記録。
コンピテンス要件(Competence Requirements)
組織、役職または職階に必要なコンピテンス。
関連項目: コンピテンスコア・コンピテンス

最高人事担当役員(Chief HR Officer)
DBI for HRMSで、企業レベルで人事データを表示できる企業の最高責任者。
在職者(Incumbent)
有効従業員」を参照
再試行(Retry)
給与計算またはその他の処理を、Post-Run処理が実行される前に訂正する方法。元の実行結果は削除され、処理は再実行されます。
最低収入限度額(LEL)(Lower Earnings Limit(LEL))
(英国)国民保険制度の保険料を支払うために必要な1週間の最低平均収入。収入がこの額に満たない従業員は、法定疾病手当(SSP)または法定産休手当(SMP)を受給できません。
サイト・ビジター(Site Visitor)
iRecruitment)iRecruitmentのWebサイトに移動し、ジョブ掲示を表示できる個人。この個人は、まだiRecruitmentシステムに登録またはログインしていません。この個人はWebサイトで掲示を検索でき、iRecruitmentサイトにログインまたは登録することもできます。
裁判所命令(Court Order)
事業主に対して、養育費補償または負債用に従業員の給与から天引きし、その合計金額を裁判所または地方自治体に支払うことを要求する裁判所の決定。
関連項目: 仮差し押さえ
採用活動(Recruitment Activity)
求人募集のためのイベントやプログラム。新聞の求人広告や就職案内などがあります。採用活動は、活動の内容に応じて分類できます。
査定(Assessment)
個人の職能を評価するために、1つまたは多数のソースから情報を収集する作業。
関連項目: 評価
産休手当期間(Maternity Pay Period)
(英国)法定産休手当(SMP)が支給される期間。出産予定週の11週前からいつでも開始でき、18週間まで継続可能です。開始日は通常従業員の同意の上で決定しますが、出産日までの間のいつでも開始できます。労働した週はSMPの受給資格がありません。また、SMPに制定されている他の不適格理由が認められた場合もSMPを受給できません。
参照タイプ(Lookup Types)
国籍、住所タイプ、税タイプなど、特定情報の項目に関する有効な値をリスト化した情報のカテゴリ。独自の参照タイプを定義したり、事前定義の参照タイプに値を追加することができます。
参照ルール(Referenced Rule)
人事管理システムの予算計画では、「アサイメント変更」、「職階変更」、「予算計画作成」の各カテゴリに事前定義されている構成可能なビジネス・ルールを基にして新しいルールを定義できます。関連項目: 構成可能なビジネス・ルール
社会保険番号(SIN)(Social Insurance Number(SIN))
カナダ人事開発庁(HRDC)が、カナダにおいて雇用を開始する各個人に割り当てる一意の番号。9桁の番号で、形式は###-###-###です。
州医療番号(Provincial Health Number)
(カナダ)地域的に管理されている健康管理プランのアカウント番号。事業主はこの番号を使用して送金を行います。地域管理プラン(例: EHT、ケベックHSF)ごとに一意の番号が割り当てられています。
従業員(Employee)
事業主と直接の雇用関係がある就業者。通常、従業員には、事業主の給与アプリケーションを介して報酬および福利厚生が支払われます。従業員には、「従業員」のシステムPersonタイプと、「従業員」のアサイメント・タイプの1つ以上のアサイメントがあります。
従業員の退職処理(Terminating Employees)
従業員が退職する場合は、退職処理します。従業員に関する情報はシステムに残りますが、現在のアサイメントはすべて終了します。
従業員履歴(Employee Histories)
従業員が各自の学習履歴、応募履歴、雇用履歴、不就業履歴または給与履歴を表示できるSSHRの機能。マネージャもこの機能を使用して直属の部下の情報を表示できます。
就業者(Worker)
従業員または派遣就業者。DBI for HRMSでは、就業者は、選択したマネージャにレポートする従業員および派遣就業者を指します。
就業不能期間(PIW)(Period of Incapacity for Work(PIW))
(英国)4日以上連続する疾病期間で、法定疾病手当の支給対象疾病の最小日数。2つのPIWの間隔がリンク間隔より短い場合は、リンクPIWが形成され、1つのPIWとみなされます。
州/地域雇用標準条例(Provincial/Territorial Employment Standards Acts)
(カナダ)州/地域の法律で制定されている従業員の最低賃金、労働時間、残業、児童労務者、産前産後休暇、休暇、公休日/法定休日、育児休暇および養子縁組休暇などを管理する法律。
熟達度(査定内)(Proficiency(within Assessment))
査定担当者が判断する、一定期間にわたるコンピテンスにおける個人の専門知識の認知レベル。たとえば、ある個人はエキスパート・レベルのコミュニケーション・コンピテンスを示す場合があります。
関連項目: 業績(査定内)コンピテンス査定
熟達度レベル(Proficiency Level)
勤務においてどのようにコンピテンスが発揮されるかを表現および測定するシステム。
関連項目: 行動インディケータ
出産予定週(EWC)(Expected Week of Childbirth(EWC))
(英国)従業員の出産予定週。法定産休手当(SMP)の計算では出産予定週の日曜日が使用されます。
取得日(Date Earned)
処理するエレメント・エントリを決定するために給与計算で使用する日付。この日付は、北米では(一般的には他の国でも)処理対象の給与期間の最終日です。
昇格ポイント(Progression Point)
支給スケールは、昇格ポイントを基準に決定します。昇格ポイントは、支給スケールに準じて従業員の昇格順序を示します。
関連項目: 支給スケール
上限値(Ceiling)
有給休暇付与プランで従業員が保持可能な有給休暇の残余日数の最大値。この最大値に到達すると、現在の累積値を消化しないかぎり累積されません。
情報オンライン(Info Online)
Oracle Applicationsをパートナ・アプリケーションと統合するための汎用フレームワーク。協力会社プロバイダ、MetalinkおよびLearning Managementからの情報にアクセスできるようになります。
証明(Certification)
ライフ・イベントの結果として福利厚生プランへの選択内容を登録または変更するため、プランへの加入を放棄するため、報酬オブジェクトの扶養家族を指定するため、またはFSA管理の物品サービスに対する精算金を受け取るために必要な文書。
職業上の雇用平等グループ(EEOG)(Employment Equity Occupational Groups(EEOG))
(カナダ)「雇用平等」レポートで使用される14分類の仕事で構成されます。EEOGは、国家職業分類システムから導出されたグループです。
職責(Responsibility)
アプリケーション内の認可レベル。各職責を使用してOracle Applicationsのフォーム、メニュー、レポートおよびデータの特定のセットにアクセスし、ビジネス・ロールを遂行できます。複数のユーザーが同じ職責を共有したり、1人のユーザーが複数の職責を持つことができます。
関連項目: セキュリティ・プロファイルユーザー・プロファイル・オプション要求グループセキュリティ・グループ
書式タイプ(Format Type)
マスクの目的を識別する書式マスク分類。オラクル人事管理システムでは、「氏名」、「表示名」、「リスト名」および「順序名」書式タイプが定義されています。カスタム・コードで使用する独自の書式タイプを定義することもできます。
書式マスク(Format Mask)
個人名書式の定義。役職、名、姓など、標準的な名前の要素を目的と国別仕様に適した順序で構成します。
職階(Position)
組織と役職から導出するビジネス・グループ内の特定のロール。たとえば、「出荷管理」という組織と「事務」という役職からは、「出荷管理事務」という職階を設定できます。
ジョブ掲示(Job Posting)
特定の必要要員に関する求人広告。これは必要要員の公開側で、ここに候補者が応募します。
仕入先(Supplier)
組織に派遣就業者を提供する内部または外部組織。通常、仕入先は職業紹介所または人材派遣会社です。
資格該当期間(Qualifying Days)
(英国)法定疾病手当(SSP)が支給される日数と待機期間としてのみ計算される日数。資格該当期間は通常勤務期間ですが、他の期間も認められる場合があります。
資格該当週(Qualifying Week)
(英国)法定産休手当(SMP)の資格該当ルールの基準に使用される妊娠中の週。資格該当週の日付は出産予定週の15週前です。従業員がSMPの受給資格を得るには、資格該当週に続いて最低26週間継続して雇用されている必要があります。
資格該当パターン(Qualifying Pattern)
SSP資格該当パターン」を参照
資格タイプ(Qualification Type)
取得項目、教育資格、免許または試験など、コンピテンスの熟達度を確認する資格方法。
関連項目: コンピテンス
資格フレームワーク(Qualifications Framework)
公式な資格を登録および定義するための国別の体系。たとえば、特定の資格につながるユニット標準コンピテンス、資格の授与機関および資格が属する学習分野などを識別します。
支給スケール(Pay Scale)
1つ以上の支払レートに関連付けることが可能な一連の昇格ポイント。従業員の等級および職歴(通常)に従い、スケールの特定のポイントに従業員が配置されます。
関連項目: 等級スケール
支給日(Date Paid)
給与計算の有効日。支給日によって、適用する税法および控除項目をレポートする税期間または会計年度が決まります。
自己都合(Voluntary)
離職で使用される用語。辞職などによって、企業との雇用関係を自発的に終了した従業員を表します。
自己評価(Self Appraisal)
SSHR評価機能の一部。従業員が自分自身の業績およびコンピテンスを採点するために行う評価です。
事前定義コンポーネント(Predefined Components)
一部のエレメントとバランス、すべての第1分類と一部の第2分類は、国別仕様要件を満たすようにOracle Payrollで定義され、製品に組み込まれています。これらの事前定義コンポーネントは削除できません。
実掛金(Actual Premium)
保険会社が指定の福利厚生に関して加入者ごとにプラン主催者に請求する掛金。
実行項目(Run Item)
エレメントの支払への拠出金額、または給与計算時に処理の結果発生するバランスへの拠出金額。実行項目は計算済給与とも呼ばれます。
実績管理ビューワ(PMV)(Performance Management Viewer(PMV))
1つ以上のPMFターゲットに対応するレポートを表示するレポート・ツール。
実績管理フレームワーク(PMF)(Performance Management Framework(PMF))
ユーザーに例外状況を警告するために使用するビジネス・インテリジェンス・ツール。KPIで定義されます。HRMSiで測定された特定の要因が、ユーザーが選択したしきい値を超えると、ワークフロー通知が送信されます。
質問表(Questionnaire)
評価結果を記録するSSHR機能。
支払タイプ(Payment Type)
従業員への支払には、3つの標準的な支払タイプ(小切手、現金および銀行振込)があります。これらのタイプに対応する独自の支払方法を定義できます。
新規則の適用除外(Grandfathered)
福利厚生管理に使用される用語。プランの変更後、個人が累積されている福利厚生を維持する場合は、新規則の適用除外です。
人事処理(Personnel Actions)
雇用のステータスと条件を定義および文書化するビジネス・プロセスを説明する、公共部門の用語。たとえば、採用、研修、派遣、規律、昇格・昇進、異動、報酬または退職などが含まれます。オラクル人事管理システムでは、公共部門用語の同義語としてセルフ・サービス処理という用語を使用します。Oracle Self Service Human Resources(SSHR)には、セルフ・サービス処理を開始、更新および承認するために、構成可能なツールおよびWebフローのセットが用意されています。
税金ポイント(Tax Point)
税金が支払可能になる日付。
セキュリティ・グループ(Security Group)
セキュリティ・グループを使用すると、人事管理システム・ユーザーがビジネス・グループ別にデータを分割できます。セキュリティ・グループ使用可能セキュリティでのみ使用します。
関連項目: 職責セキュリティ・プロファイルユーザー・プロファイル・オプション
セキュリティ・グループ使用可能(Security Groups Enabled)
以前は複数ビジネス・グループ間職責セキュリティと呼ばれていたセキュリティ。このセキュリティ・モデルは、セキュリティ・グループを使用します。このグループを使用すると、1つの職責を多数のビジネス・グループにリンクできます。
セキュリティ・プロファイル(Security Profile)
ビジネス・グループ内の組織、職階、従業員および応募者のレコードへのアクセスを制御します。システム管理者は、セキュリティ・プロファイルを使用してユーザーの職責を定義します。
関連項目: 職責
前応募者(Ex-Applicant)
必要要員に対して以前応募したが、応募者が関心をなくしたか採用側から否認されたために、すべての応募が終了した個人。登録ユーザーのままにできます。
選択可能(Electability)
プログラム、プラン、またはプランのオプションを管理する適格ルールを満たしている潜在的な福利厚生加入者が、福利厚生を選択できるかどうかを判断するプロセス。福利厚生に対して適格な加入者が、福利厚生プラン設計で作成されたルールに基づいた福利厚生を常に選択できるわけではありません。
専門情報(Professional Information)
SSHRの機能の1つ。この機能を使用して、従業員は自分自身の専門詳細を管理できます。また、ライン・マネージャは、直接レポートの専門詳細を管理できます。
遡及計算(RetroPay)
前回の給与期間に発生した遡及変更に対する調整を行うために、現在の期間の従業員への支払額を再計算する処理。
組織(Organization)
従業員のアサイメントに必要不可欠なコンポーネント。ビジネス・グループ内には必要な数の組織を定義できます。組織には、企業内部の部署や、人材派遣会社などの外部組織があります。組織階層を構築することで、組織間でのレポートの目的を設定したり、システムへのアクセスを制御できます。
組織マネージャ階層(Organization Manager Hierarchy)
管理者と、レポート・チェーン上で複数の組織を所有している部下を含めたHRMS階層。HRMSでは、この階層を使用して、組織を所有しているマネージャのみが対象となるように、レポート・モジュール(Daily Business Intelligenceの「要員予算計画管理」ダッシュボードなど)に表示する情報をフィルタ処理します。
その他情報タイプ(EIT)(Extra Information Type(EIT))
開発者用付加フレックスフィールドの1つのタイプ。これを使用すると、オラクル人事管理システムの6個のキー・エリアに対して情報タイプを無制限に作成できます。また、ローカライズ・チームは、特定の国別仕様要件と一致するように、いくつかのEITを事前に定義できます。
関連項目: 開発者用付加フレックスフィールド

待機期間(Waiting Days)
(英国)法定疾病手当は、不就業期間(PIW)内の資格該当期間における最初の3日間は支給されません。この期間を待機期間と呼びます。待機期間は、病気の最初の3日間と必ずしも一致しません。これは、2つのPIWのリンク間隔が56日未満の場合、待機期間は前のPIWから繰り越されるためです。
退職カテゴリ(Termination Category)
従業員の退職は、その従業員または企業のいずれかが決めます。従業員が決めた場合は「自己都合」退職です。企業によって決められた場合は「会社都合」退職です。DBI for HRMSではFormulaを使用し、退職理由に基づいて、各退職が属するカテゴリを判断します。HRMSiや他の場所では、退職カテゴリは離職カテゴリを指します。
退職時処理(Termination Rule)
退職する従業員のエレメント・エントリを終了する時期を指定します。従業員の退職日に終了するか、最終処理日まで未処理の状態にするかを指定できます。
退職日(Termination Date)
DBI for HRMSでこの用語を使用する場合は、有効日より前の従業員の最新の退職日を示します。
ダウンロード(Download)
オラクル人事管理システム・アプリケーションからデスクトップにデータを転送するプロセス(元のデータはアプリケーション・データベースに保持されます)。
タスク・フロー(Task Flows)
関連のある複数のウィンドウをリンクし、ボタン操作でタスク(新入社員の雇用など)を効果的に実行する機能。システム管理者は、ユーザー・ニーズにあわせてタスク・フローを作成できます。
タブ・リージョン(Tabbed Regions)
カスケード表示されるウィンドウの部分。少なくとも1つの項目は常に表示されます。必要なリージョンのタブをクリックすると、そのリージョンがカスケードの最上部に表示されます。
著作者(Authoria)
健康保険および報酬情報のプロバイダ。福利厚生選択に関する補足情報を提供します。
通貨間分析(Cash Analysis)
従業員に対して現金での支払が必要なときに規定する異なる通貨単位。組合規約により、一定の通貨間分析ルールに従う必要があります。
積上(Rollup)
子会社の合計を含むデータの集計。
データベース・アイテム(Database Item)
オラクル人事管理システムに格納されている情報項目。付属の特別なプログラムを使用すると、Formulaで使用するためのアイテムをOracle FastFormulaで検索および取得できます。
デートトラック(DateTrack)
有効日(過去または先日付)を変更するときにデートトラックを使用すると、新しい有効日に反映する情報の入力、および新規の日付での情報のレビューが可能になります。
関連項目: 有効日
適格(Eligibility)
個人がプログラム、プラン、またはプランのオプションに登録できるかどうかを管理するルールを潜在的な福利厚生加入者が満たすプロセス。福利厚生に対して適格な加入者は、選択可能要件も満たしている必要があります。
適合性照合(Suitability Matching)
SSHR機能の1つ。この機能を使用すると、マネージャは個人のコンピテンスを比較およびランク付けできます。
適用(Applicability)
HRMS予算計画で、予算計画再割当ルールが供与者または受取者に関係するかどうかを示す用語。
手数料および経費報告書(TD1X)(Statement of Remuneration and Expenses(TD1X))
(カナダ)賃金の全額または一部分を委託手数料として支払われた従業員は、この手数料および経費報告書を使用し、事業関連経費を差し引いた年間推定所得に基づいて一定率の所得税を支払うことができます。
手数料および経費報告書(源泉控除用)(TP 1015.R.13.1)(Statement of Commissions and Expenses for Source Deduction Purposes (TP 1015.R.13.1))
ケベック州税庁のフォーム。このフォームを使用すると、賃金の全額または一部分を委託手数料として支払われた従業員は、正当な事業経費を差し引いた年間推定手数料に基づいて一定の率の所得税を支払うことができます。
デフォルト掲示(Default Postings)
iRecruitment)ビジネス・グループ、組織、役職および/または職階に対して格納されるデフォルト・テキスト。必要要員に対するジョブ掲示の作成に使用されます。
テンプレート・レター(Template Letter)
メール・マージ・レターを作成する基礎として機能する、フォーム・レターまたはスケルトン・レター。テンプレート・レターには、標準テキストの他、メール・マージ・プロセス中にアプリケーションのデータによって置換されるフィールド・コードも含まれます。
等級(Grade)
従業員アサイメントのコンポーネント。従業員ごとに等級を定義し、従業員の給与や報酬エレメントの値を制御します。
等級スケール(Grade Scale)
等級に有効な一連のステップ。各ステップは支給スケールの1つのポイントに対応しています。等級スケールのポイントに各従業員を配置して、すべての配置を各年度で、または必要に応じて自動的に増加できます。
関連項目: 支給スケール
等級ステップ(Grade Step)
等級スケールの増分。各等級ステップは、支給スケールの1つのポイントに対応しています。
関連項目: 等級スケール
等級内支給率(Grade Comparatio)
従業員が受け取る報酬額と従業員の等級に応じて設定された中間値との比較。
等級ラダー(Grade Ladder)
等級/ステップ昇格の主要コンポーネント。等級ラダーを使用して等級を分類し、従業員の等級(またはステップ)を昇格するルールを決定し、ラダー上の各等級またはステップに関連付けられた給与レートを記録します。
等級レート(Grade Rate)
付与された等級に有効と定義された値または値の範囲。従業員の報酬のエントリを検証するために使用します。
導出要因(Derived Factor)
1つ以上の福利厚生に対する加入適格またはアクティビティ・レートを決定するための計算に使用する要因(年齢、フルタイム雇用のパーセント、報酬レベル、期間ごとの労働時間数など)。
登録処理タイプ(Enrollment Action Type)
福利厚生への登録または登録抹消を完了するために必要な処理。
登録退職貯蓄プラン(RRSP)(Registered Retirement Savings Plan(RRSP))
カナダ国税庁に登録されている個人用退職貯蓄プラン。通常、RRSPの保険料およびRRSPで得た収入は、税金から控除されます。
登録年金プラン(RPP)(Registered Pension Plan(RPP))
カナダ国税庁に登録されている年金プラン。従業員の退職時に年金を支給するために、事業主、従業員またはその両方が資金を積み立てるプランです。従業員の保険料は、通常税金から控除されます。
登録ユーザー(Registered User)
iRecruitment)Eメール・アドレスおよびパスワードを入力してiRecruitmentサイトに登録した個人。登録ユーザーは、必ずしも応募する必要はありません。
特別情報タイプ(Special Information Types)
従業員のスキルなどの個人情報カテゴリ。「個人特別情報」キー・フレックスフィールドを使用して定義します。
特別実行(Special Run)
給与期間における固定処理エレメントの初回実行は通常の実行です。同じ期間内の後続の実行は特別実行と呼ばれます。固定処理エレメントを定義するときは、特別実行処理に対して「Yes」または「No」を指定します。

内容(Content)
Web ADIを使用してスプレッドシートまたはワープロ文書を作成するときに、内容によって文書内のデータが識別されます。通常、内容はOracle Applicationsデータベースからダウンロードされます。
入社日(Hire Date)
DBI for HRMSでは、従業員の最新の入社日。
入力パラメータ(Input Values)
エレメント情報を保持するために定義する値。Oracle Payrollでは、Formulaで入力パラメータを処理し、エレメントの実行結果を計算します。1つのエレメントに最大15個の入力パラメータを定義できます。
人数(HEAD)(Headcount(HEAD))
人数を測定する要員測定タイプ(WMT)。実績と計算は異なる可能性がありますが、値はオラクル人事管理システムの予算計画値(ABV)から取得されます。オラクル人事管理システムの予算計画値が設定されていない場合は、FastFormulaを使用して計算する値が判断されます。
人数活動(Headcount Activity)
DBI for HRMSで使用される用語。レポート期間中にマネージャの階層で発生する損益すべてを意味します。
年功勤続休暇(Long Service Leave)
特定の事業主の下で所定の勤続期間または雇用期間を経過した後、その事業主の従業員に付与される有給休暇。

配属要因(Deployment Factors)
勤務選択」を参照
派遣開始日(Placement Start Date)
(DBI for HRMS)有効日より前の派遣就業者の最新の開始日。
派遣期間(Period of Placement)
派遣就業者が組織で勤務する期間。派遣就業者に設定できる派遣期間は一度に1つのみですが、1つの派遣期間内に複数のアサイメントを設定することはできます。
派遣就業者(Contingent Worker)
企業とは直接の雇用関係がない就業者で、通常は自営業の個人または派遣社員です。派遣就業者への支払はOracle Payrollを介さずに処理されます。
派遣終了日(End Placement Date)
DBI for HRMSで使用される用語。具体的には、派遣就業者に対する有効日より前の最新の派遣終了日を示します。
パターン(Pattern)
パターンは、指定した間隔で繰り返される一連の時間単位で構成されます。法定不就業支払機能(英国)では、法定疾病手当(SSP)に対する従業員登録を判断するために、SSP資格該当パターンが使用されます。
パターン時間単位(Pattern Time Units)
一連の時間単位で繰返しパターンを指定します。各時間単位には、時間、日数または週数を指定します。
パラメータ・ポートレット(Parameter Portlet)
使用しているページ上のすべてのポートレットに影響を与える多数のパラメータを選択できるポートレット。パラメータには、レポートの有効日、レポート期間、比較タイプ、レポート・マネージャおよび出力通貨などがあります。パラメータ・ポートレットは、通常はポータル・ページの上部で使用できます。
バランス(Balances)
通常、給与計算で生成される一定期間のプラスまたはマイナスの累積金額。バランスは、結果値、期間または数値を合計できます。
関連項目: 事前定義コンポーネント
バランス挿入(Balance Feeds)
バランスを挿入するために定義されたエレメントの単位と一致する入力パラメータ。
バランス調整(Balance Adjustment)
バランスに対する訂正処理。調整できるのは、ユーザー・バランスとアサイメント・レベルの事前定義バランスのみです。
バランス累計期間(Balance Dimension)
バランスでそのバランス挿入が合計される期間、またはバランス挿入が合計されるアサイメント/トランザクションのセット。「実行」、「期間」、「四半期」、「年」および「ユーザー」の5種類の時間ディメンションがあります。ユーザー・バランスに対しては、任意のリセット・ポイントを選択できます。
ビュー(View)
Web ADIを使用してオラクル人事管理システムのアプリケーションのデータをスプレッドシートにダウンロードするのに使用できる、インタフェースの例。
ビューワ(SSHR)(Viewer(SSHR))
評価に対して表示のみのアクセス権限を持つ個人。評価担当マネージャまたは360度自己評価内の従業員は、評価に対する表示のみのアクセス権限を指定できます。
ビューワ(Web ADI)(Viewer(Web ADI))
Web ADIを介してオラクル人事管理システムからダウンロードしたデータの表示に使用する、スプレッドシートやワープロなどのデスクトップ・アプリケーション。
評価(Appraisal)
従業員の労働業績を評価し、将来の目標を設定する処理。
関連項目: 査定
評価対象者(Appraisee)
評価担当者が評価する対象の個人。
評価担当者(Appraiser)
従業員を評価する個人(通常はマネージャ)。
評価担当マネージャ(Appraising Manager)
従業員-マネージャ評価または360度評価を開始および実行する個人。評価担当マネージャは、評価目標を作成できます。
標準HRMSセキュリティ(Standard HRMS Security)
標準のセキュリティ・モデル。このセキュリティ・モデルを使用すると、異なるビジネス・グループを参照するには異なるユーザーとしてログインする必要があります。
標準リンク(Standard Link)
標準リンクが設定されている固定処理エレメントのエレメント・エントリは、アサイメント・コンポーネントがそのリンクと一致するすべての従業員に対して自動作成されます。
関連項目: エレメント・リンク固定処理エレメント
ビジネス・グループ(Business Group)
企業が活動する国を表します。各国のルールおよびレポート要件に従ってデータをグループ化して管理したり、データへのアクセスを制御できます。
ビジネス番号(BN)(Business Number(BN))
(カナダ)カナダ国税庁が管理する雇用主のアカウント番号。15桁で構成され、最初の9桁が雇用主、次の2桁が税金のタイプ(給与に対する法人税)、最後の4桁がその税の特定のアカウントを表します。
ビジネス・ルール(Business Rule)
構成可能なビジネス・ルール」を参照
日付別検索(Search by Date)
従業員を、入社日、応募日、ジョブ掲示日または研修イベント日で検索するために使用するSSHRのサブ機能。
必要要件(Requisition)
必要要員を採用する基準となる要件。
ヒント(Tips)
フィールドに関する情報を提供するSSHRのユーザー補助コンポーネント。
フィールド(Field)
ウィンドウ内の表示または入力領域。この領域では、情報を入力、表示、更新または削除します。
関連項目: ブロックリージョン
フォーム(Form)
事前定義された機能のグループ。一部のウィンドウでは、必要に応じてメニューからコールされ表示されます。フォームは、ブロック、リージョンおよびフィールドで構成されています。
関連項目: ブロックリージョンフィールド
付加フレックスフィールド(Descriptive Flexfield)
追加情報を取得するために組織が構成できるフィールド。この情報は業務に必要ですが、Oracle Applicationsでは追跡されません。
関連項目: キー・フレックスフィールド
福利厚生(Benefit)
従業員に対する待遇の中で支払以外の部分。休暇、事業主負担の医療保険、ストック・オプションはすべて福利厚生の例です。
関連項目: エレメント
不就業(Absence)
従業員が、配属されている組織の業務を遂行しない期間。
不就業タイプ(Absence Types)
病欠や休暇などの不就業のカテゴリ。不就業に関連する一連のウィンドウで使用するために定義します。
物品サービス・タイプ(Goods or Service Type)
福利厚生プラン主催者が精算を承認している物品サービスのリスト。
部門(Department)
DBI for HRMSでは、組織と同じ意味です。
扶養家族(Dependent)
福利厚生プランで、プライマリ加入者との続柄が証明され、プランの条件に基づいて加入者が補償を受け取るように指定した個人。
プラン主催者(Plan Sponsor)
福利厚生プランの資金を提供し、管理する責任がある法的エンティティまたは企業。通常は事業主と同じです。
プラン設計(Plan Design)
福利厚生プログラムとプランを設定する機能領域。この処理には、適格、使用可能オプション、価格設定、プラン年数、協力会社管理人、税への影響、プラン資産、分配オプション、必要な報告および連絡を管理するルールの定義方法が含まれています。
フレキシブル支出口座(FSA)(Flexible Spending Account(FSA))
米国国税収入コード・セクション125に基づいて、従業員は、精算されない適格な医療費および扶養家族の介護費用を支払うために、課税前ベースの金額を預託できます。年間限度額および使用/失権規定があります。口座には、年間限度額と失権規則があります。
フレキシブル福利厚生プログラム(Flexible Benefits Program)
福利厚生プランまたは補償範囲レベル(あるいはその両方)の選択肢を従業員に提供する福利厚生プログラム。通常、従業員には、福利厚生プランや補償範囲レベルを購入するための一定量のフレックス・クレジットまたは金額が与えられます。
フレックス・クレジット(Flex Credit)
フレキシブル福利厚生プログラムの購買力単位。従業員はフレックス・クレジット(通常は金額で表現)を使用して、福利厚生プランやプラン内の補償範囲レベルを購入します。
プログラム外のプラン(Not in Program Plan)
プログラムの対象外として定義する福利厚生プラン。
プロセス・ルール(Process Rule)
構成可能なビジネス・ルール」を参照
ブロック(Block)
ウィンドウ内で最大の従属単位。ブロックには、特定の業務機能やエンティティに関する情報が記載されています。すべてのウィンドウには、少なくとも1つのブロックがあります。ブロックにはフィールドやリージョン(オプション)があり、影付きの枠線で囲まれています。次のブロックに進む前にブロック内のエントリを保存する必要があります。
関連項目: リージョンフィールド
分配(Distribution)
報酬または福利厚生プランからの金銭的な支払または許容される不就業時間。
分類(Element Classifications)
エレメントの処理順序と挿入するバランスを制御するための分類。Oracle Payrollでは、第1分類と一部の第2分類が事前定義されています。その他の第2分類は、ユーザーが定義できます。
ベース要約(Base Summary)
最下位レベルの要約を保持するデータベース表。要約表は、ユーザーが記述したコンカレント・プログラムによって作成および保守されます。
変動処理エレメント(Nonrecurring Elements)
従業員に対して新たにエントリを作成しない場合、1回の給与期間のみを処理するエレメント。
関連項目: 固定処理エレメント
報酬(Compensation)
賃金、給与、賞与を含めた従業員に対する支払。
関連項目: エレメント
報酬オブジェクト(Compensation Object)
Standard BenefitsおよびAdvanced Benefitsで、適格加入者に提供する福利厚生プランを定義、分類および管理するオブジェクト。報酬オブジェクトには、プログラム、プラン・タイプ、プラン、オプションおよびこれらのエンティティの組合せが含まれます。
法人事業主(Legal Employer)
(オーストラリア)人を雇用し、グループ事業主としてオーストラリア税務署に登録したビジネス。
法定産休手当(Statutory Maternity Pay)
(英国)出産のために休暇をとる女性従業員が法定産休手当(SMP)で設定された法定要件を満たしている場合は、法定産休手当(SMP)を支給します。
法定疾病手当(Statutory Sick Pay)
(英国)病気のため4日以上の休暇をとる従業員が法定疾病手当(SSP)で設定された法定要件を満たしている場合は、法定疾病手当(SSP)を支給します。
法定父親育児手当(Statutory Paternity Pay)
(英国)法定父子出生支給(SPPB)は、出産時の母親をサポートする従業員に対して適用できます。養子縁組の場合は、主に育児を行う従業員は法定養子縁組支給を受け取り、補助的に育児を行う従業員は法定父子縁組支給(SPPA)を受け取ります。
法定養子縁組支給(Statutory Adoption Pay)
(英国)法定養子縁組支給は、英国の法律に従って養子縁組している(または養子縁組を予定している)男性または女性いずれかの従業員に対して適用できます。
法的エンティティ(Legal Entity)
雇用に関連する活動すべてに対する指定法人事業主を表します。国内の法的機関では、この組織を個別の事業主として認識します。
北米産業分類(NAIC)コード(North American Industrial Classification(NAIC)code)
北米産業分類システム(NAIC)は、米国、カナダ、メキシコが共同で開発したシステムで、北米全体のビジネス・アクティビティに関する統計の比較を可能にします。NAICは米国の標準産業分類(SIC)システムにかわるもので、「雇用平等」レポートで使用されます。

前払(Advance Pay)
現行期間に従業員に支払う額を再計算するプロセス。通常は、将来の給与期間に支払う額に対して早期支払額が認可されます。
マッピング(Mapping)
Web ADIで作成されたスプレッドシートを使用してテキスト・ファイルからオラクル人事管理システムにデータを転送している場合は、テキスト・ファイル内の列をアプリケーションの表および列にマッピングする必要があります。
マネージャ(Manager)
iRecruitment)マネージャは、iRecruitmentシステムにアクセスして、採用のニーズを文書化し、採用活動をオンラインで実行します。具体的には、これらの活動には、必要要員の定義、候補者の検索および必要要員プロセスによる応募者の処理が含まれます。DBI for HRMSでは、有効日時点で人数合計が1人以上のアサイメント(直接または下位階層を介して)を管理する個人がマネージャとみなされます。
マネージャ-従業員評価(Manager-Employee Appraisal)
SSHR評価機能の一部。マネージャによる従業員の評価です。ただし、評価担当マネージャは、マネージャである必要はありません。
見込み候補者プール(Prospect Pool)
iRecruitment)自身の情報を公開する権限が付与された、すべての登録ユーザーが含まれます。
メニュー(Menus)
ユーザーの業務ニーズにあわせて、独自のナビゲーション・メニューを設定できます。

役職(Job)
ビジネス・グループ内の一般的なロール。組織には依存していません。たとえば、多くの組織には、マネージャやコンサルタントなどの役職が存在します。
ユーザー・バランス(User Balances)
ユーザーは、累計期間やバランス挿入などの自分自身のバランスを作成、更新および削除できます。
関連項目: バランス
ユーザー・プロファイル・オプション(User Profile Options)
この機能を使用すると、システム管理者およびユーザーが独自の要件にあわせてオラクル人事管理システムをカスタマイズできます。
関連項目: 職責セキュリティ・プロファイル
ユーザーベース・セキュリティ(User-based Security)
このタイプのセキュリティを使用すると、ユーザーがシステムにログインしたときに、その現行ユーザーのセキュリティ権限が生成されます。システムでは、セキュリティ・プロファイルを使用して(たとえば、ユーザーの職階に基づいて)、現行ユーザーのセキュリティ権限を生成します。セキュリティ・プロファイルは、職階、管理者、組織ベースなどに設定可能です。ユーザーベース・セキュリティのかわりに、セキュリティ・ルールを定義したセキュリティ・プロファイルを使用できます。たとえば、職階ベース・セキュリティ・プロファイルでは、現行ユーザーの職階に関係なく、最上位レベルの職階が職階Aであることを指定します。
ユーザー補助コンポーネント(User Assistance Components)
ヒントとインストラクションで構成されるSSHRオンライン・ヘルプ。
有給休暇(Accrual)
従業員に付与される規定の休暇。特定の期間にわたって累計されます。
有給休暇期間(Accrual Period)
有給休暇期間内の期間単位。この単位で有給休暇が付与されます。毎月2日間など、各有給休暇期間で同じ時間数が付与されるプランもあります。付与される時間数が期間ごとに異なるプランもあります。また、全有給休暇期間の有給休暇残が、有給休暇期間開始時に事前に付与されるプランもあります。
有給休暇期間(Accrual Term)
有給休暇の計算期間(1年間など)。ほとんどの有給休暇付与プランでは、有給休暇期間の終了時に、未使用の有給休暇残余日数を繰り越すか、または失効させる必要があります。開始日と終了日を固定しないで一定の期間を継続する有給休暇期間を使用するプランもあります。
有給休暇残(Entitlement)
(オーストラリア)従業員の実績に対して残っている前年からの未使用の全休暇。
有給休暇残(Net Entitlement)
指定された任意の時点で有給休暇付与プランによって従業員が利用できる未使用有給休暇の日数。
有給休暇の残余日数計算(Net Accrual Calculation)
有給休暇残を算出するために、プランの累積日数に加算するエレメント・エントリまたは減算するエレメント・エントリを定義するルール。
有給休暇付与期間(Accrual Band)
従業員の有給休暇を決定する値の範囲。値には、勤続年数、等級、労働時間またはその他の要因があります。
有給休暇付与プラン(Accrual Plan)
有給休暇付与プラン」を参照
有給休暇付与プラン(PTO Accrual Plan)
従業員が有給休暇を累積および使用する資格を得るために登録する福利厚生。プランで許可されている不就業理由、登録可能者、累積日数、使用時期およびその他のルールがプランに対して定義されます。
有効従業員(Active Employee)
DBI for HRMSでは、有効日現在の勤続期間が存在する従業員を有効とみなします。従業員が休止中の場合も有効とみなされます。DBI for HRMSでは、有効な従業員を示す在職者という用語も使用します。
有効な派遣就業者(Active Contingent Worker)
DBI for HRMSでは、有効日現在の派遣期間が存在する派遣就業者を有効とみなします。派遣就業者が休止中の場合も有効とみなされます。DBI for HRMSでは、有効な派遣就業者を示す在職者という用語も使用します。
有効日(Effective Date)
情報を入力および表示する日付。「有効日の変更」ウィンドウで設定します。
関連項目: デートトラック
ユニット標準(Unit Standard)
国内で登録された業績の標準に関する文書。この標準は通常、業界担当者が定義および管理します。
ユニット標準コンピテンス(Unit Standard Competence)
ユニット標準で定義され、資格フレームワークの資格にリンクされているコンピテンス。
養育費/生活費支払(Child/Family Support payments)
(カナダ)州裁判所による養育費または生活費支払命令に応じるために、従業員の報酬から天引きされる支出。事業主は、命令に従って従業員への報酬の一部を天引きし、裁判所に送金する義務があります。
要員測定タイプ(WMT)(Workforce Measurement Type(WMT))
要員を測定するために組み合された様々な単位のグループ。最も一般的な単位は人数と工数です。
要員測定値(WMV)(Workforce Measurement Value(WMV))
人数や工数(FTE)などの要員を測定する値。
要求グループ(Request Groups)
特定の職責を持つユーザーが発行できるレポートと処理のリスト。
関連項目: 職責
予算計画測定タイプ(BMT)(Budget Measurement Type(BMT))
要員測定タイプのサブセット。要員の測定に使用される多数の異なる単位で構成されます。最も一般的な単位は人数と工数です。
予算計画値(Budget Value)
Oracle Human Resourcesでは、アサイメントごとに予算計画値と実績を入力することで、組織や階層内の実際の要員レベルと計画要員レベルとの差異を測定できます。
予定登録(Scheduled Enrollment)
事前定義登録期間中に行われる福利厚生プラン登録(オープン登録など)。予定登録は、管理、オープンが可能で無制限に設定できます。

ライフ・イベント(Life Event)
福利厚生の適格または不適格の変更に影響を及ぼす個人の生活上の重要な変更。
ライフ・イベント衝突(Life Event Collision)
複数のライフ・イベントによる加入適格、登録可能、補償範囲レベルまたはアクティビティ・レートへの影響が相互に競合する状態。
ライフ・イベント登録(Life Event Enrollment)
プラン年の任意の時期に発生したライフ・イベントに起因する福利厚生プランの登録。
ランク(Ranking)
iRecruitment)特定の必要要員に対して、他の応募者に対抗する応募者の資格を示す手動入力値。
リージョン(Region)
ウィンドウ内でボックスまたは横線で他のフィールドと区切られた、論理的に関連するフィールドの集合。
関連項目: ブロックフィールド
履修単位(Credit)
資格フレームワークの一部で、国家資格機関がユニット標準コンピテンスまたは資格に割り当てる値。たとえば、10時間の研修は履修単位1、ユニット標準コンピテンスは履修単位5、資格は履修単位30で表す場合があります。
離職カテゴリ(Separation Category)
退職カテゴリ」を参照
離任者情報(Leaver's Statement)
(英国)前回雇用されていた時期に支払われた法定疾病手当の詳細記録(フォームSSP1Lから発行)。新規従業員の法定疾病手当の資格を計算するために使用します。新規従業員が病気になり、前回雇用されていた時期に支払われた法定疾病手当の最終支払日から、現在かかっている病気の不就業期間の初日までの期間が8カレンダ週未満の場合、法定疾病手当の最大取得日数は、この情報に記されている法定疾病の週数が差し引かれた後の日数になります。
リバーサル(Reversal)
給与計算またはQuickPay実行を、Post-Run処理実行後に訂正する方法。実行結果の正の値が負の値に置換され、負の値が正の値に置換されます。古い値と新しい値の両方がデータベースに残ります。
履歴書(Resume)
候補者の経験および資格を記述した文書。
リンクPIW(Linked PIWs)
(英国)法定疾病手当(SSP)に対する従業員の登録を計算するときに、1期間とされる不就業のリンク期間。不就業期間(PIW)と前回のPIWとの間隔が、リンク間隔より短い場合は、2つの期間がリンクされます。リンクPIWの最長期間は3年間です。
リンク間隔(Linking Interval)
(英国)就業不能の2つの期間を分ける日数。就業不能期間(PIW)と前回のPIWとの間隔がリンク間隔より短い場合は、法定疾病手当に対する登録法に従って1つのPIWとみなされます。従業員は、1つのPIWに対して法律で定義されている最大週数のSSPのみ受給できます。
レート(Rates)
従業員の等級または昇格ポイントに対する値セット。たとえば、給与レートや残業レートを定義できます。
レート・スケール(Rating Scale)
企業のコンピテンスを一般的な形で表現(評価)するために使用します。コンピテンス・レベルでは熟達度レベルを保持しません。
関連項目: 熟達度レベル
レイアウト(Layout)
Web ADIを使用して作成したスプレッドシートまたはWord文書に表示する列を示します。
レビュー担当者(SSHR)(Reviewer(SSHR))
評価にレビュー・コメントを追加するために、評価担当マネージャがレビューを依頼する個人。
レポート・セット(Report Set)
同時処理を実行するように指定したレポートとコンカレント・プロセスのグループ。
レポート・パラメータ(Report Parameters)
レポートの発行時に、ソート、書式設定、選択を制御したり、レポートの情報を要約するために入力します。
連結セット(Consolidation Set)
同一期間内に実行する給与計算のグループ。この期間内に、レポート作成、原価計算、Post-Run処理のスケジュールを作成できます。
連絡(Communications)
数種類の形式で加入者に提示される福利厚生プラン情報。事前登録パッケージや登録確認明細、デフォルト登録通知などがあります。
連絡先(Contact)
登録する従業員の続柄関係にある個人。連絡先には、扶養家族、親戚、友人などの緊急時の連絡先を設定します。
ロールバック(Rollback)
給与計算またはその他の処理を、Post-Run処理実行前に削除する方法。すべてのアサイメントと実行結果が削除されます。
労働協約(Collective Agreement)
事業主または事業主代理人(事業者団体など)と交渉団体(組合や組合支部など)との間の契約形態。
労働協約等級(Collective Agreement Grade)
労働協約で、従業員のランク付けまたは等級付けを決定する情報の組合せ。
労働者補償委員会(Worker's Compensation Board)
(カナダ)事業主の職務遂行中に傷害または障害を負った、あるいは死亡した従業員に対する手当を支給する地域的に管理されている立法府。労働者委員会の保険料は、完全に事業主が負担します。
老齢退職手当保証(Superannuation Guarantee)
オーストラリアのシステム。従業員は、退職に備えるために、適格支給項目に対する一定率の保険料を老齢退職手当基金に拠出する必要があります。

ワーク・ストラクチャ(Work Structures)
組織、役職、職階、等級、給与およびその他の従業員グループに関する基本的な定義。これによって、従業員の職務のアサイメントを定義する基本構造が決まります。