Oracle Cash Managementユーザー・ガイド リリース12 E06075-01 | ![]() 目次 | ![]() 前へ | ![]() 次へ |
この付録では、Cash Management、BAI2、SWIFT940、およびEDIFACT - フランスで事前定義されているマッピング・テンプレートについて説明します。
この付録では、次のトピックについて説明します。
ここでは、BAI2フォーマットに作成されているデフォルト・マッピング・ルールについて説明します。
BAI2ヘッダー情報は、レコードID 02とレコードID 03に保存されます。レコードID 88は、レコードID 03からのオーバーフロー情報を含む継続レコードです。次に例をあげます。
02, 0012344, 121000248, 1,970522, 0000, USD, /
03, 49999677822, USD, 015, 93711773,,, 045, 7167744,,, 040, 85015748,,, 400, 11790274,2,/
88, 010, 12450000, , /
次の表は、レコードID 02およびレコード名「グループ・ヘッダー」のBAI2ヘッダー情報の銀行取引明細書ヘッダー・インタフェース表へのマッピングを示しています。
BAI2フィールド | 中間表の列 | インタフェース表の列 |
---|---|---|
最終受入担当 | COLUMN1 | |
オリジネータID | COLUMN2 | |
グループ・ステータス | COLUMN3 | |
現在日付 | COLUMN4 | STATEMENT_NUMBER, STATEMENT_DATE |
現在時刻 | COLUMN5 | STATEMENT_DATE |
通貨コード | COLUMN6 | |
現在日付モディファイア | COLUMN7 |
次の表は、レコードID 03およびレコード名「口座IDと要約ステータス」のBAI2ヘッダー情報の銀行取引明細書ヘッダー・インタフェース表へのマッピングを示しています。
BAI2フィールド | 中間表の列 | インタフェース表の列 |
---|---|---|
口座番号 | COLUMN1 | BANK_ACCOUNT_NUM |
通貨コード | COLUMN2 | CURRENCY_CODE |
タイプ・コード | COLUMN4 | |
符号 | COLUMN5 | |
金額 | COLUMN6 | |
品目数 | COLUMN7 | |
資金タイプ | COLUMN8 |
次の表は、「銀行取引明細書ローダー」プログラムによって銀行取引明細書ヘッダー・インタフェース表の残りの列がどのように作成されるかを示しています。
列名 | ソース |
---|---|
BANK_NAME | 作成されません。 |
BANK_BRANCH_NAME | 作成されません。 |
CONTROL_BEGIN_BALANCE | 事前定義された取引コード010を使用して、レコードID 03とレコードID 88からコピーされます。 |
CONTROL_TOTAL_DR | 事前定義された取引コード400を使用して、レコードID 03とレコードID 88からコピーされます。 |
CONTROL_TOTAL_CR | 事前定義された取引コード100を使用して、レコードID 03とレコードID 88からコピーされます。 |
CONTROL_END_BALANCE | 事前定義された取引コード015を使用して、レコードID 03とレコードID 88からコピーされます。 |
CONTROL_DR_LINE_COUNT | 作成されません。 |
CONTROL_CR_LINE_COUNT | 作成されません。 |
CONTROL_LINE_COUNT | 作成されません。 |
RECORD_STATUS_FLAG | 'N'にデフォルト設定されます。 |
ORG_ID | FND_PROFILE APIを呼び出して作成されます。 |
CHECK_DIGITS | 作成されません。 |
CASHFLOW_BALANCE | 事前定義された取引コード045を使用して、レコードID 03とレコードID 88からコピーされます。 |
INT_CALC_BALANCE | 事前定義された取引コード045を使用して、レコードID 03とレコードID 88からコピーされます。 |
ONE_DAY_FLOAT | 事前定義された取引コード072を使用して、レコードID 03とレコードID 88からコピーされます。 |
TWO_DAY_FLOAT | 事前定義された取引コード074を使用して、レコードID 03とレコードID 88からコピーされます。 |
INTRA_DAY_FLAG | 「銀行取引明細書ローダー」プログラムによって作成される場合は'N'。「日中銀行取引明細書ローダー」プログラムによって作成される場合は'Y'。 |
CREATED_BY | 挿入時に更新されます。 |
CREATION_DATE | 挿入時に更新されます。 |
LAST_UPDATED_BY | 挿入時および更新時に更新されます。 |
LAST_UPDATE_DATE | 挿入時および更新時に更新されます。 |
BAI2明細情報はレコードID 16とレコードID 88に保存されます。レコードID 88は、レコードID 16からのオーバーフロー情報を含む継続レコードです。レコードID 88からの情報は、TRX_TEXT列に保存されます。次に例をあげます。
16, 469, 1175000000, , , 00000001, ABC, COMPANY NATL
88, BANK
次の表は、レコードID 16およびレコード名「取引詳細」のBAI2ヘッダー情報の銀行取引明細書明細インタフェース表へのマッピングを示しています。
BAI2フィールド | 中間表の列 | インタフェース表の列 |
---|---|---|
タイプ・コード | COLUMN1 | TRX_CODE |
金額 | COLUMN2 | AMOUNT |
資金タイプ | COLUMN3...? | 変数 |
銀行参照番号 | COLUMN? | CUSTOMER_TEXT |
顧客参照番号 | COLUMN? | INVOICE_TEXT |
テキスト | COLUMN? | BANK_TRX_NUMBER, TRX_TEXT |
次の表は、レコードID 88およびレコード名「継続」のBAI2ヘッダー情報の銀行取引明細書明細インタフェース表へのマッピングを示しています。
BAI2フィールド | 中間表の列 | インタフェース表の列 |
---|---|---|
継続 | COLUMN1 | TRX_TEXT |
注意: レコードID 16のフィールド数は資金タイプなどの情報によって変化するため、中間表でのこれらのフィールドの位置を事前に決定することはできません。ただし、「テキスト」、「顧客参照番号」、「銀行参照番号」は常にレコードの末尾に配置されます。「テキスト」は最終フィールドで、「顧客参照番号」は最後から2番目のフィールド、「銀行参照番号」は最後から3番目のフィールドです。これらは、マイナスの位置によって表されます。「テキスト」フィールドは位置?1としてBANK_TRX_NUMBER列とTRX_TEXT列にマップされます。「顧客参照番号」フィールドは位置?2としてINVOICE_TEXT列にマップされます。「銀行参照番号」フィールドは位置?3としてCUSTOMER_TEXT列にマップされます。銀行で、これらのフィールドに別の位置を使用する場合は、それに応じてマッピングを変更する必要があります。また、BANK_TRX_NUMBER列はデフォルト・フォーマット(例: xxx)と一致する「テキスト」フィールドからのデータによって作成されます。このフォーマットを、銀行で実際に使用されるフォーマットに変更する必要があります。
次の表は、「銀行取引明細書ローダー」プログラムによって銀行取引明細書明細インタフェース表の残りの列がどのように作成されるかを示しています。
列名 | ソース |
---|---|
BANK_ACCOUNT_NUM | ヘッダー情報からコピーされます。 |
STATEMENT_NUMBER | ヘッダー情報からコピーされます。 |
LINE_NUMBER | 1で始まる番号が順次、生成されます。 |
TRX_DATE | ヘッダー情報からコピーされます。 |
EFFECTIVE_DATE | レコードID 16の「資金タイプ」フィールドに値'V'が含まれる場合、評価日を使用して作成されます。 |
BANK_ACCOUNT_TEXT | 作成されません。 |
CURRENCY_CODE | 作成されません。ただし、「銀行取引明細書インポート」プログラムによってヘッダー情報から通貨コードがデフォルト設定されます。 |
USER_EXCHANGE_RATE_TYPE | 作成されません。 |
EXCHANGE_RATE_DATE | 作成されません。 |
EXCHANGE_RATE | 作成されません。 |
ORIGINAL_AMOUNT | 作成されません。 |
CHARGES_AMOUNT | 作成されません。 |
CREATED_BY | 挿入時に自動的に作成されます。 |
CREATION_DATE | 挿入時に自動的に作成されます。 |
LAST_UPDATED_BY | 挿入時および更新時に自動的に作成されます。 |
LAST_UPDATE_DATE | 挿入時および更新時に自動的に作成されます。 |
ここでは、SWIFT940フォーマットに作成されているデフォルト・マッピング・ルールについて説明します。
SWIFT940ヘッダー情報は、タグが25、28C、60a、および62aのレコードに保存されます。タグは、BAI2のレコードIDと同じ役割を果たします。レコードをSWIFT940銀行取引明細書ファイルから中間表にコピーする際、「銀行取引明細書ローダー」プログラムはタグをレコードIDとして使用しますが、最後の数字でない文字を削除します。次に例を示します。
:20:GL9903010486
:25:720520899611
:28:193
:60F:C990226BEF37692,
:62F:C990227BEF37812,12
次の表に、SWIFT940の表の凡例を示します。
SWIFT940の表の凡例 | SWIFT940の表の凡例 |
---|---|
a | 文字 |
n | 数値 |
number | 数値 |
x | 文字または数値 |
[ ] | オプション |
次の表は、レコードID 25/25およびレコード名「口座ID」のSWIFT940ヘッダー情報の銀行取引明細書ヘッダー・インタフェース表へのマッピングを示しています。
SWIFT940でのフォーマット | SWIFT940フィールド | 中間表の列 | インタフェース表の列 |
---|---|---|---|
35x: 口座ID | 35x | COLUMN1 | BANK_ACCOUNT_NUM |
次の表は、レコードID 28C/28およびレコード名「取引明細書番号/順序番号」のSWIFT940ヘッダー情報の銀行取引明細書ヘッダー・インタフェース表へのマッピングを示しています。
SWIFT940でのフォーマット | SWIFT940フィールド | 中間表の列 | インタフェース表の列 |
---|---|---|---|
5n: 取引明細書番号[/3n]: 順序番号 | 5n[/3n] | COLUMN1 | STATEMENT_NUMBER |
次の表は、レコードID 60a/60およびレコード名「オープン残高」のSWIFT940ヘッダー情報の銀行取引明細書ヘッダー・インタフェース表へのマッピングを示しています。
SWIFT940でのフォーマット | SWIFT940フィールド | 中間表の列 | インタフェース表の列 |
---|---|---|---|
1a: DまたはC | 1a | COLUMN2 | |
6n: オープン残高日付 | 6n | COLUMN3 | |
3a: 通貨コード | 3a | COLUMN4 | CURRENCY_CODE |
15number: オープン残高 | 15number | COLUMN5 | CONTROL_BEGIN_BALANCE |
次の表は、レコードID 62a/62およびレコード名「クローズ残高」のSWIFT940ヘッダー情報の銀行取引明細書ヘッダー・インタフェース表へのマッピングを示しています。
SWIFT940でのフォーマット | SWIFT940フィールド | 中間表の列 | インタフェース表の列 |
---|---|---|---|
1a: DまたはC | 1a | COLUMN2 | |
6n: クローズ残高日付 | 6n | COLUMN3 | STATEMENT_DATE |
3a: 通貨コード | 3a | COLUMN4 | |
15number: クローズ残高 | 15number | COLUMN5 | CONTROL_END_BALANCE |
銀行取引明細書ヘッダー・インタフェース表の残りの列は、次の表のように作成されます。
列名 | ソース |
---|---|
BANK_NAME | 作成されません。 |
BANK_BRANCH_NAME | 作成されません。 |
CONTROL_TOTAL_DR | この情報はSWIFT940では提供されないため、作成されません。 |
CONTROL_TOTAL_CR | この情報はSWIFT940では提供されないため、作成されません。 |
CONTROL_DR_LINE_COUNT | 作成されません。 |
CONTROL_CR_LINE_COUNT | 作成されません。 |
CONTROL_LINE_COUNT | 作成されません。 |
RECORD_STATUS_FLAG | 'N'にデフォルト設定されます。 |
ORG_ID | FND_PROFILE APIを呼び出して作成されます。 |
CHECK_DIGITS | 作成されません。 |
CASHFLOW_BALANCE | 作成されません。 |
INT_CALC_BALANCE | 作成されません。 |
ONE_DAY_FLOAT | 作成されません。 |
TWO_DAY_FLOAT | 作成されません。 |
INTRA_DAY_FLAG | 「銀行取引明細書ローダー」プログラムによって作成される場合は'N'。「日中銀行取引明細書ローダー」プログラムによって作成される場合は'Y'。 |
CREATED_BY | 挿入時に自動的に作成されます。 |
CREATION_DATE | 挿入時に自動的に作成されます。 |
LAST_UPDATED_BY | 挿入時および更新時に自動的に作成されます。 |
LAST_UPDATE_DATE | 挿入時および更新時に自動的に作成されます。 |
SWIFT940明細情報はレコードID 61に保存されます。レコードID 61AとレコードID 86は、レコードID 61からのオーバーフロー情報を含む継続レコードです。次に例を示します。
:61:9903020301D3,92N422NONREF
/OCMT/EURI,78
:86: 43.59.16.629 GTS OPERATIONS ADM
00011000000090 000000520012 9123456 19999
次の表は、レコードID 61/61およびレコード名「取引明細書明細」のSWIFT940明細情報の銀行取引明細書明細インタフェース表へのマッピングを示しています。
SWIFT940でのフォーマット | SWIFT940フィールド | 中間表の列 | インタフェース表の列 |
---|---|---|---|
6n: 取引日 | 6n | COLUMN1 | TRX_DATE |
[4n] : 入力日 | [4n] | COLUMN2 | |
2a: 借方/貸方マーク | 2a | COLUMN3 | |
[1a] : 資金コード | [1a] | COLUMN4 | |
15number : 金額 | 15number | COLUMN5 | AMOUNT |
axxx : 取引コード | axxx | COLUMN6 | TRX_CODE |
16x : 口座所有者に対する参照 | 16x | COLUMN7 | CUSTOMER_TEXT |
[//16x] : 口座サービス金融機関の参照 | [//16x] | COLUMN8 | BANK_ACCOUNT_TEXT |
[34x] : 補足詳細 |
次の表は、レコードID 86/61Aおよびレコード名「口座所有者への情報」のSWIFT940明細情報の銀行取引明細書明細インタフェース表へのマッピングを示しています。
SWIFT940でのフォーマット | SWIFT940フィールド | 中間表の列 | インタフェース表の列 |
---|---|---|---|
65x: 口座所有者への情報 | 65x | COLUMN1 | BANK_TRX_NUMBER, TRX_TEXT |
注意: [34x]は別個のレコードID 61Aとして保存され、TRX_TEXT列にマップされます。レコードID 61からのオーバーフロー情報は同じ列にレコードID 61の補足詳細として保存されます。BANK_TRX_NUMBER列は、デフォルト・フォーマット(例: xxx)と一致する「口座所有者への情報」フィールドからのデータによって作成されます。「取引コード」フィールドは取引のタイプを識別します。たとえば、振替はTRFとして識別されます。ただし、「取引コード」フィールドには、取引の借方/貸方に関する情報は含まれません。借方/貸方エントリを区別するために、別個の借方/貸方マーク・フィールドが使用されます。Dは借方、Cは貸方を示します。「銀行取引明細書ローダー」プログラムで銀行取引明細書明細インタフェース表にTRX_CODE列が作成される際、取引コードに借方/貸方マークが追加されて新しいコードが作成されます。たとえば、借方振替はTRFD、貸方振替はTRFCとして識別されます。銀行取引明細書情報をインポートする前に、Cash Managementでこれらの新しい銀行取引コードを設定する必要があります。
銀行取引明細書明細インタフェース表の残りの列は、次の表のように作成されます。
列名 | ソース |
---|---|
BANK_ACCOUNT_NUM | ヘッダー情報からコピーされます。 |
STATEMENT_NUMBER | ヘッダー情報からコピーされます。 |
LINE_NUMBER | 1で始まる番号が順次、生成されます。 |
EFFECTIVE_DATE | 作成されません。 |
INVOICE_TEXT | 作成されません。 |
CURRENCY_CODE | 作成されません。ただし、「銀行取引明細書インポート」プログラムによってヘッダー情報から通貨コードがデフォルト設定されます。 |
USER_EXCHANGE_RATE_TYPE | 作成されません。 |
EXCHANGE_RATE_DATE | 作成されません。 |
EXCHANGE_RATE | 作成されません。 |
ORIGINAL_AMOUNT | 作成されません。 |
CHARGES_AMOUNT | 作成されません。 |
CREATED_BY | 挿入時に自動的に作成されます。 |
CREATION_DATE | 挿入時に自動的に作成されます。 |
LAST_UPDATED_BY | 挿入時および更新時に自動的に作成されます。 |
LAST_UPDATE_DATE | 挿入時および更新時に自動的に作成されます。 |
ここでは、フランスのEDIFACTフォーマットに作成されているデフォルト・マッピング・ルールについて説明します。
フランスのEDIFACTヘッダー情報は、レコードID 01に保存されます。トレーラ情報はレコードID 07に保存されます。
次の表は、レコードID 01およびレコード名「ヘッダー」のフランスのEDIFACTヘッダー情報の銀行取引明細書ヘッダー・インタフェース表へのマッピングを示しています。
フランスのEDIFACでの位置 | EDIFACTフィールド | 中間表の列 | インタフェース表の列 |
---|---|---|---|
1-2: レコードID | |||
3-7: 銀行コード | 3:7 | COLUMN1 | |
8-11: 空白 | 8:11 | COLUMN2 | |
12-16: 銀行支店コード | 12:16 | COLUMN3 | |
17-19: 通貨コード | 17:19 | COLUMN4 | CURRENCY_CODE |
20: 精度 | 20 | COLUMN5 | |
21: 空白 | 21 | COLUMN6 | |
22-32: 口座番号 | 22:32 | COLUMN7 | BANK_ACCOUNT_NUM |
33-34: 空白 | 33:34 | COLUMN8 | |
35-40: 前残高日 | 35:40 | COLUMN9 | STATEMENT_NUMBER |
41-90: 空白 | 41:90 | COLUMN10 | |
91-104: 前銀行残高 | 91:104 | COLUMN11 | CONTROL_BEGIN_BALANCE |
105-120: 空白 | 105:120 | COLUMN12 |
次の表は、レコードID 07およびレコード名「トレーラ」のフランスのEDIFACTトレーラ情報の銀行取引明細書ヘッダー・インタフェース表へのマッピングを示しています。
フランスのEDIFACでの位置 | EDIFACTフィールド | 中間表の列 | インタフェース表の列 |
---|---|---|---|
1-2: レコードID | |||
3-7: 銀行コード | 3:7 | COLUMN1 | |
8-11: 空白 | 8:11 | COLUMN2 | |
12-16: 銀行支店コード | 12:16 | COLUMN3 | |
17-19: 通貨コード | 17:19 | COLUMN4 | |
20: 精度 | 20 | COLUMN5 | |
21: 空白 | 21 | COLUMN6 | |
22-32: 口座番号 | 22:32 | COLUMN7 | |
33-34: 空白 | 33:34 | COLUMN8 | |
35-40: 終了残高日 | 35:40 | COLUMN9 | STATEMENT_DATE |
41-90: 空白 | 41:90 | COLUMN10 | |
91-104: 終了残高 | 91:104 | COLUMN11 | CONTROL_END_BALANCE |
105-120: 空白 | 105:120 | COLUMN12 |
銀行取引明細書ヘッダー・インタフェース表の残りの列は、次の表のように作成されます。
列名 | ソース |
---|---|
BANK_NAME | 作成されません。 |
BANK_BRANCH_NAME | 作成されません。 |
CONTROL_TOTAL_DR | 作成されません。 |
CONTROL_TOTAL_CR | 作成されません。 |
CONTROL_DR_LINE_COUNT | 作成されません。 |
CONTROL_CR_LINE_COUNT | 作成されません。 |
CONTROL_LINE_COUNT | 作成されません。 |
RECORD_STATUS_FLAG | 'N'にデフォルト設定されます。 |
ORG_ID | FND_PROFILE APIを呼び出して作成されます。 |
CHECK_DIGITS | 作成されません。 |
CASHFLOW_BALANCE | 作成されません。 |
INT_CALC_BALANCE | 作成されません。 |
ONE_DAY_FLOAT | 作成されません。 |
TWO_DAY_FLOAT | 作成されません。 |
INTRA_DAY_FLAG | 「銀行取引明細書ローダー」プログラムによって作成される場合は'N'。「日中銀行取引明細書ローダー」プログラムによって作成される場合は'Y'。 |
CREATED_BY | 挿入時に自動的に作成されます。 |
CREATION_DATE | 挿入時に自動的に作成されます。 |
LAST_UPDATED_BY | 挿入時および更新時に自動的に作成されます。 |
LAST_UPDATE_DATE | 挿入時および更新時に自動的に作成されます。 |
フランスのEDIFACT明細情報は、レコードID 04に保存されます。
次の表は、レコードID 04およびレコード名「取引」のフランスのEDIFACT明細情報の銀行取引明細書明細インタフェース表へのマッピングを示しています。
フランスのEDIFACでの位置 | EDIFACTフィールド | 中間表の列 | インタフェース表の列 |
---|---|---|---|
1-2: レコードID | |||
3-7: 銀行コード | 3:7 | COLUMN1 | |
8-11: 空白 | 8:11 | COLUMN2 | |
12-16: 銀行支店コード | 12:16 | COLUMN3 | |
17-19: 通貨コード | 17:19 | COLUMN4 | CURRENCY_CODE |
20: 精度 | 20 | COLUMN5 | |
21: 空白 | 21 | COLUMN6 | |
22-32: 口座番号 | 22:32 | COLUMN7 | |
33-34: 取引コード | 33:34 | COLUMN8 | TRX_CODE |
35-40: 取引日 | 35:40 | COLUMN9 | TRX_DATE |
41-42: 銀行エラー・コード | 41:42 | COLUMN10 | |
43-48: 評価日 | 43:48 | COLUMN11 | EFFECTIVE_DATE |
49-79: 摘要 | 49:79 | COLUMN12 | TRX_TEXT |
80-81: 空白 | 80:81 | COLUMN13 | |
82-88: 取引番号 | 82:88 | COLUMN14 | BANK_TRX_NUMBER |
89: 銀行手数料 | 89 | COLUMN15 | |
90: 空白 | 90 | COLUMN16 | |
91-104: 取引金額 | 91:104 | COLUMN17 | AMOUNT |
105-120: 空白 | 105:120 | COLUMN18 |
銀行取引明細書明細インタフェース表の残りの列は、次の表のように作成されます。
列名 | ソース |
---|---|
BANK_ACCOUNT_NUM | ヘッダー情報からコピーされます。 |
STATEMENT_NUMBER | ヘッダー情報からコピーされます。 |
LINE_NUMBER | 1で始まる番号が順次、生成されます。 |
INVOICE_TEXT | 作成されません。 |
BANK_ACCOUNT_TEXT | 作成されません。 |
USER_EXCHANGE_RATE_TYPE | 作成されません。 |
EXCHANGE_RATE_DATE | 作成されません。 |
EXCHANGE_RATE | 作成されません。 |
ORIGINAL_AMOUNT | 作成されません。 |
CHARGES_AMOUNT | 作成されません。 |
CUSTOMER_TEXT | 作成されません。 |
CREATED_BY | 挿入時に自動的に作成されます。 |
CREATION_DATE | 挿入時に自動的に作成されます。 |
LAST_UPDATED_BY | 挿入時および更新時に自動的に作成されます。 |
LAST_UPDATE_DATE | 挿入時および更新時に自動的に作成されます。 |