作業領域の管理者は、ログイン制御、Webシートのサポート、アプリケーション・ビルダー、SQLワークショップ、チーム開発など、現在の作業領域のプリファレンスを構成したり、PL/SQL編集のサポートを有効化できます。
トピック:
ログイン制御を構成する方法には次の2つの方法があります。
インスタンス管理者が、開発インスタンス間のすべての作業領域内のすべてのApplication Expressアカウントに対してアカウント・ログイン制御を有効にします。
インスタンス管理者がインスタンスに対してこれらのプリファレンスを構成すると、その設定はすべての作業領域でデフォルトとして表示されます。「すべての作業領域に対するログイン制御の有効化」を参照してください。
インスタンス管理者がインスタンス全体でログイン制御を有効にしない場合は、各作業領域管理者が作業領域ごとに次の制御を有効にできます。
エンド・ユーザーのアカウント有効期限およびロックの要求
エンド・ユーザー・アカウントへのログイン試行失敗の最大回数の設定
エンド・ユーザー・アカウントのパスワード存続期間、つまりエンド・ユーザー・アカウントを使用できる期限が切れるまでの残りの日数の設定
|
ヒント: この機能は、Application Expressのユーザー作成および管理機能を使用して作成したアカウントにのみ適用されます。この機能は、追加的なアプリケーションの認証セキュリティを提供します。「Application Expressユーザーの管理」を参照してください。 |
作業領域に対するログイン制御を有効化するには、次のステップを実行します。
Oracle Application Expressへログインします。詳細は、Oracle Application Expressアプリケーション・ビルダー・ユーザーズ・ガイドの「Oracle Application Expressへのログイン」を参照してください。
作業領域のホームページが表示されます。
「管理」アイコンをクリックします。
管理ページが表示されます。
「サービスの管理」をクリックします。
「作業領域プリファレンスの設定」をクリックします。
「アカウント・ログイン制御」には、次の項目があります。
アカウントの有効期限およびロック: 「有効化」をクリックします。
「有効化」を選択すると、エンド・ユーザー・アカウント・パスワードは設定した期間をすぎると期限切れになり、アカウントは設定した回数分、連続で認証に失敗するとロックされます。アカウント・パスワードは初回使用時以降は期限切れになるよう設定できます。
インスタンス管理者が「ユーザー・アカウントの有効期限およびロックが必要」プリファレンスを「はい」に設定すると、このプリファレンスはデフォルトの「有効化」に設定され、更新できなくなります。
許可されるログイン失敗の最大回数: エンド・ユーザー・アカウントがロックされるまでに許可される認証の連続失敗の最大回数を正の整数で入力します。このフィールドの値を指定しない場合は、「許可されるログイン失敗の最大回数」のインスタンス・レベルの設定が使用されます。
エンドユーザー・アカウント・ライフタイム(日): エンド・ユーザー・アカウントのパスワードを使用できる期限が切れるまでの最大日数を正の整数で入力します。このフィールドの値を指定しない場合は、アカウント・パスワード・ライフタイムのインスタンス・レベルの設定が使用されます。
「変更の適用」をクリックします。
アプリケーション・ビルダーを有効化するには、次のステップを実行します。
Oracle Application Expressへログインします。詳細は、Oracle Application Expressアプリケーション・ビルダー・ユーザーズ・ガイドの「Oracle Application Expressへのログイン」を参照してください。
作業領域のホームページが表示されます。
「管理」アイコンをクリックします。
管理ページが表示されます。
「サービスの管理」をクリックします。
「作業領域プリファレンスの設定」をクリックします。
「アプリケーション・ビルダー」までスクロールします。
「アプリケーション・ビルダーの有効化」で、「はい」を選択します。アプリケーション・ビルダーを無効化するには、「いいえ」を選択します。
「変更の適用」をクリックします。
SQLワークショップを有効化するには、次のステップを実行します。
Oracle Application Expressへログインします。詳細は、Oracle Application Expressアプリケーション・ビルダー・ユーザーズ・ガイドの「Oracle Application Expressへのログイン」を参照してください。
作業領域のホームページが表示されます。
「管理」アイコンをクリックします。
管理ページが表示されます。
「サービスの管理」をクリックします。
「作業領域プリファレンスの設定」をクリックします。
「SQLワークショップ」までスクロールします。
「SQLワークショップの有効化」で、「はい」を選択します。SQLワークショップを無効化するには、「いいえ」を選択します。
「変更の適用」をクリックします。
デフォルトでは、開発者はSQLワークショップ・オブジェクト・ブラウザでデータベースのプロシージャ、パッケージおよびファンクションを参照しているときに、PL/SQLソース・コードを変更およびコンパイルできます。プリファレンス・ページの「PL/SQLプログラム・ユニットの編集を許可しない」を選択すると、PL/SQLプログラム・ユニットの編集を無効にできます。
PL/SQLプログラム・ユニットの編集を無効にするには、次のステップを実行します。
Oracle Application Expressへログインします。詳細は、Oracle Application Expressアプリケーション・ビルダー・ユーザーズ・ガイドの「Oracle Application Expressへのログイン」を参照してください。
作業領域のホームページが表示されます。
「管理」アイコンをクリックします。
管理ページが表示されます。
「サービスの管理」をクリックします。
「作業領域プリファレンスの設定」をクリックします。
「SQLワークショップ」までスクロールします。
「PL/SQL編集」で、次のいずれかを選択します。
PL/SQLプログラム・ユニットの編集を許可
PL/SQLプログラム・ユニットの編集を許可しない
「PL/SQLプログラム・ユニットの編集を許可しない」を選択しても、開発者はスクリプトまたはSQLコマンドを使用してPL/SQLプログラム・ユニットを作成および置換できます。
「変更の適用」をクリックします。
チーム開発を有効化するには、次のステップを実行します。
Oracle Application Expressへログインします。詳細は、Oracle Application Expressアプリケーション・ビルダー・ユーザーズ・ガイドの「Oracle Application Expressへのログイン」を参照してください。
作業領域のホームページが表示されます。
「管理」アイコンをクリックします。
管理ページが表示されます。
「サービスの管理」をクリックします。
「作業領域プリファレンスの設定」をクリックします。
「チーム開発」までスクロールします。
「チーム開発の有効化」で、「はい」を選択します。チーム開発を無効化するには、「いいえ」を選択します。
「変更の適用」をクリックします。