ナビゲーションリンクをスキップ | |
印刷ビューの終了 | |
![]() |
Oracle Solaris Cluster Data Service for Oracle Real Application Clusters ガイド |
Oracle Solaris Cluster オブジェクトの自動生成された名前
Oracle Solaris Cluster ソフトウェアからの Oracle RAC データベースの管理
Oracle 10g Release 2 または 11g RAC データベースインスタンスの Oracle Solaris Cluster リソースに対する状態変更の影響
Oracle 9i RAC データベースインスタンスの Oracle Solaris Cluster リソースに対する状態変更の影響
Oracle RAC 用サポート 障害モニターのチューニング
スケーラブルなファイルシステムマウントポイントの障害モニターの操作
データベーストランザクション障害に対応する、サーバー障害モニターによるアクション
DBMS タイムアウトのトラブルシューティング用にコアファイルを取得
Oracle 9i RAC サーバー 障害モニターのカスタマイズ
クラスタのすべてのノードにカスタムアクションファイルを伝達する
サーバー障害モニターが使用する必要のあるカスタムアクションファイルを指定する
サーバー障害モニターが使用するべきカスタムアクションファイルを指定する
6. Oracle RAC 用サポート のトラブルシューティング
Oracle RAC 用サポート データサービスをチューニングするには、このデータサービスのリソースの拡張プロパティーを変更します。 これらの拡張プロパティーについては、付録 C Oracle RAC 用サポート 拡張プロパティーを参照してください。 通常、Oracle RAC 用サポート リソースの拡張プロパティーを設定するには、clresource(1CL) コマンドのオプション -p property= value を使用します。 『Oracle Solaris Cluster Data Services Planning and Administration Guide』の第 2 章「Administering Data Service Resources」の手順を使用して、あとでリソースを構成することもできます。
この節には、Oracle RAC 用サポート データサービスのチューニングに関する次の情報が含まれています。
Oracle RAC 用サポート の拡張プロパティーの多くは、再構成プロセスのステップにタイムアウトを指定します。 これらのタイムアウトのほとんどの最適値は、使用するクラスタ構成には依存しません。したがって、タイムアウトをデフォルト値から変更する必要はありません。
クラスタ構成に依存するタイムアウトについて、次の副節で説明します。 再構成プロセス中にタイムアウトが発生した場合は、これらのタイムアウトプロパティーの値をクラスタ構成に適合するように増やしてください。
この節では、次のタイムアウトについて説明します。
Oracle RAC 用サポート の VxVM コンポーネントの再構成のステップ 4 に必要な時間は、Veritas 共有ディスクグループ構成のサイズと複雑さに影響されます。 Veritas 共有ディスクグループ構成が大きい場合や複雑な場合、あるいは VxVM コンポーネントの再構成がタイムアウトした場合は、VxVM コンポーネントの再構成のステップ 4 のタイムアウトを増やします。
VxVM コンポーネントの再構成のステップ 4 のタイムアウトを増やすには、SUNW.rac_cvm リソースの Cvm_step4_timeout 拡張プロパティーの値を増やします。
詳細は、「SPARC: SUNW.rac_cvm 拡張プロパティー」を参照してください。
例 5-1 VxVM コンポーネントの再構成ステップ 4 のタイムアウトの設定
# clresource set -p cvm_step4_timeout=1200 rac-cvm-rs
この例では、VxVM コンポーネントの再構成のステップ 4 のタイムアウトを 1200 秒に設定します。 この例で、VxVM コンポーネントは、rac-cvm-rs という名前の SUNW.rac_cvm リソースタイプのインスタンスによって表されるものと想定しています。
予約コマンドを実行するのに必要な時間は、次の要素の影響を受けます。
クラスタ内の共有物理ディスクの数
クラスタ上の負荷
クラスタ内の共有物理ディスクの数が多い場合やクラスタの負荷が大きい場合に、Oracle RAC 用サポート の再構成がタイムアウトすることがあります。 そのようなタイムアウトが発生した場合は、予約ステップタイムアウトを増やします。
予約ステップタイムアウトを増やすには、SUNW.rac_framework リソースの Reservation_timeout 拡張プロパティーを増やします。
詳細は、「SUNW.rac_framework 拡張プロパティー」を参照してください。
例 5-2 予約ステップタイムアウトの設定
# clresource set -p reservation_timeout=350 rac-framework-rs
この例では、Oracle RAC 用サポート の再構成の予約ステップタイムアウトを 350 秒に設定します。 この例で、RAC フレームワークコンポーネントは、rac-frameowrk-rs という名前の SUNW.rac_framework リソースタイプのインスタンスによって表されるものと想定しています。
クラスタノード上の Oracle UDLM 以外のアプリケーションが、Oracle UDLM の範囲と衝突する通信ポートの範囲を使用する場合があります。 そのような衝突が発生した場合は、Oracle UDLM が使用する通信ポートの範囲を変更します。
Oracle UDLM が使用する通信ポートの範囲は、SUNW.rac_udlm リソースタイプの次の拡張プロパティーの値によって決まります。
Port。 Oracle UDLM が使用する通信ポート番号を指定します。 Oracle UDLM が使用する通信ポート番号の範囲の最初の番号は、Port の値です。
Num_ports。 Oracle UDLM が使用する通信ポート数を指定します。 Oracle UDLM が使用する通信ポート番号の範囲の最後の番号は、Port の値と Num_ports の値の合計です。
詳細は、「SPARC: SUNW.rac_udlm 拡張プロパティー」を参照してください。
例 5-3 Oracle UDLM の通信ポート番号の設定
# clresource set -p port=7000 rac-udlm-rs
この例では、Oracle UDLM が使用する通信ポート番号を 7000 に設定します。 この例では、次のように想定しています。
Oracle UDLM コンポーネントは、rac-udlm-rs という名前の SUNW.rac_udlm リソースタイプのインスタンスによって表されます。
この例のコマンドは、無効な場合にのみチューニング可能な拡張プロパティーの変更手順の一部として実行されます。 詳細は、「リソースが無効な場合にのみチューニング可能な拡張プロパティーを変更する」を参照してください。
リソースが無効な場合にのみチューニング可能な拡張プロパティーを変更できる状況では、制限が適用されます。 それらの状況は、次のように、リソースタイプによって異なります。
RAC フレームワークリソースグループに含まれるほかのすべてのリソースを無効にしてから、SUNW.rac_framework リソースのインスタンスを無効にします。 RAC フレームワークリソースグループのほかのリソースは、SUNW.rac_framework リソースに依存します。
# clresource set -p property=value resource
変更するプロパティーの名前を指定します。
プロパティーの新しい値です。
拡張プロパティーを変更するリソースの名前を指定します。 このリソースが clsetup ユーティリティーを使用して作成された場合、「Oracle Solaris Cluster オブジェクトの自動生成された名前」に示すように、名前はリソースタイプに依存します。
# clresourcegroup online resource-group
MANAGED 状態にしてオンラインにする RAC フレームワークリソースグループの名前を指定します。 このリソースグループが clsetup ユーティリティーを使用して作成された場合、リソースグループの名前は rac-framework-rg になります。