ナビゲーションリンクをスキップ | |
印刷ビューの終了 | |
![]() |
Oracle Solaris Cluster Data Service for Oracle Real Application Clusters ガイド |
Oracle RAC 用サポート のインストールプロセスの概要
Oracle Solaris Cluster フレームワークの要件
Oracle Clusterware のストレージ管理の要件
Oracle バイナリファイルと Oracle 構成ファイル用のストレージ管理の要件
Oracle バイナリファイルと Oracle 構成ファイルにローカルディスクの使用
Oracle バイナリファイルと Oracle 構成ファイルに共有ファイルシステムの使用
SPARC: Oracle コンポーネントのプロセッサアーキテクチャーの要件
Oracle RAC 用サポート での Oracle Data Guard の使用
Oracle Solaris Cluster 3.3 ソフトウェアでの Oracle Real Application Clusters Guard オプションの使用
グローバルクラスタで Oracle RAC ソフトウェアの共有メモリーを構成する
ゾーンクラスタで Oracle RAC ソフトウェアの共有メモリーを構成する
ゾーンクラスタで Oracle RAC ソフトウェアの必要な特権を設定する
ゾーンクラスタで Oracle RAC ソフトウェアの論理ホスト名リソースまたは仮想 IP アドレスを構成する
Oracle RAC 用サポート パッケージをインストールする
6. Oracle RAC 用サポート のトラブルシューティング
Oracle Real Application Clusters (Oracle RAC) は、複数のマシンで同時に実行できるアプリケーションです。 Oracle RAC はグローバルクラスタのグローバルクラスタ投票ノードでもゾーンクラスタでも実行できます。 Oracle RAC インストールは、全体が 1 つのクラスタ (グローバルクラスタまたは特定のゾーンクラスタ) 内に含まれます。 Oracle RAC インストールを 1 つのクラスタで管理することで、バージョンや使用するオプション (ストレージなど) がそれぞれ異なる複数の独立した Oracle RAC インストールを同時にサポートすることができます。 Oracle RAC 用サポート を使用すると、Oracle Solaris Cluster ノード上で Oracle RAC を動作させたり、Oracle Solaris Cluster コマンドを使用して Oracle RAC を管理することができます。
このデータサービスを構成するには、Oracle RAC インストールの次のコンポーネントのリソースを Oracle Solaris Cluster ソフトウェアで構成します。
RAC フレームワーク。これらのリソースを使用することで、Oracle RAC を Oracle Solaris Cluster ソフトウェアで実行できるようになります。 また、Oracle Solaris Cluster コマンドを使用した再構成パラメータの設定も可能になります。 RAC フレームワークのリソースは、必ず構成する必要があります。 詳細は、「RAC フレームワークリソースグループの登録と構成」を参照してください。
Oracle ファイル用のストレージ。これらのリソースを使用すると、ボリュームマネージャーや Oracle ファイルを格納するファイルシステムの障害モニタリングと自動障害回復が可能になります。 Oracle ファイル用のストレージリソースの構成は省略可能です。 詳細は、「Oracle ファイル用ストレージリソースの登録と構成」を参照してください。
Oracle RAC データベースインスタンス。これらのリソースを使用して実行できる機能は、使用している Oracle のバージョンによって異なります。
Oracle 10g release 2 と 11g。これらのリソースタイプにより、Oracle Clusterware と Oracle Solaris Cluster ソフトウェアの連動が可能になります。 Oracle Solaris Cluster 10g release 2 または 11 g では、これらのリソースタイプによる障害モニタリングと自動障害回復は実行できません。 この機能は Oracle Clusterware ソフトウェアで提供されます。 この説明は、Oracle 10g release 1 には該当しません。
注 - 特に明記しない限り、Oracle 11 g 向けの説明や情報は、Oracle 11g release 1 と Oracle 11g release 2 の両方に適用されます。
Oracle 9i。これらのリソースタイプにより、Oracle RAC の障害モニタリングと自動障害回復が可能になります。 これらのリソースタイプの自動障害回復機能は、Oracle RAC ソフトウェアが提供する自動障害回復機能を補足するものです。
Oracle Solaris Cluster ソフトウェアで Oracle RAC データベースインスタンスを管理できるようにリソースを構成するかどうかは省略可能です。 詳細は「Oracle RAC データベースインスタンスのリソースの構成」を参照してください。
注 - ゾーンクラスタで Oracle RAC を使用する場合は、ゾーンクラスタの /opt ディレクトリが、継承された読み取り専用ディレクトリとして構成されていないことを確認します。 ゾーンクラスタでの Oracle RAC の構成では、/opt ファイルシステムは書き込み可能であり、ゾーンごとに一意である必要があります。 Oracle RAC に使用するゾーンクラスタの /opt ディレクトリに inherit-pkg-dir が設定されている場合は、ゾーンクラスタを破棄して作成し直すか、この要件を満たす新しいゾーンクラスタを作成してください。
次の節で、インストール前のその他の情報について説明します。
インストールを開始する前に、次の副節で説明するハードウェアとソフトウェアの要件を確認してください。
Oracle RAC 用サポート をインストールするには、最初のクラスタフレームワークがすでにインストールされ、クラスタが動作している必要があります。 クラスタソフトウェアの初期インストールについては、『Oracle Solaris Cluster ソフトウェアのインストール』を参照してください。
ソフトウェアの適切なライセンスを入手してインストール済みであることを確認します。 ライセンスのインストールが不正であったり不完全であったりすると、ノードが正しく起動しないことがあります。
たとえば、クラスタ機能を備えた VxVM を使用する場合は、vxlicrep コマンドを実行して、Volume Manager クラスタ機能の有効なライセンスがインストールされていることを確認します。
Sun Enterprise Services の購入先に、Oracle RAC 用サポート で現在サポートされているトポロジ、クラスタインターコネクト、ストレージ管理スキーマ、およびハードウェア構成について確認します。
Solaris OS、Oracle Solaris Cluster、Oracle、およびボリュームマネージャーソフトウェア用の適用できるソフトウェアパッチがすべてインストールされていることを確認します。 Oracle RAC 用サポート パッチをインストールする必要がある場合は、データサービスパッケージのインストールあとにそれらのパッチを適用してください。
この節では、Oracle RAC のストレージ管理に関する次の情報を示します。
Oracle RAC 用サポート を使用すると、次の表に一覧表示された Oracle ファイルにストレージ管理スキーマを使用できます。 この表は、各ストレージ管理スキーマで格納できる Oracle ファイルの種類をまとめたものです。 すべての種類の Oracle ファイルを格納できるようにストレージ管理スキーマを組み合わせる必要があります。
表内の各記号の意味は次のとおりです。
その種類の Oracle ファイルをストレージ管理スキーマで格納できることを示します。
その種類の Oracle ファイルをストレージ管理スキーマで格納できないことを示します。
表 1-2 Oracle ファイル用のストレージ管理スキーマ
|
注 - 一部の種類のファイルは、Oracle RAC のリリースによっては含まれていないものもあります。 使用しているリリースに含まれるファイルの種類の情報については、Oracle のドキュメントを参照してください。
Oracle クラスタレジストリ (OCR) や投票ディスクなどの Oracle Clusterware ディスクは、次のストレージ管理スキーマでサポートされます。
Solaris Volume Manager for Sun Cluster
Veritas Volume Manager (VxVM)
注 - VxVM は、SPARC プラットフォームでのみサポートされます。
ハードウェア RAID (Redundant Array of Independent Disks) サポート
ハードウェア RAID サポートまたは Solaris Volume Manager for Sun Cluster を備えた Sun QFS 共有ファイルシステム
認定ネットワーク接続ストレージ (NAS) デバイス
Oracle RAC データベースには次のストレージ管理スキーマを使用できます。
Solaris Volume Manager for Sun Cluster
クラスタ機能を備えた Veritas Volume Manager (VxVM)
注 - VxVM は、SPARC プラットフォームでのみサポートされます。
ハードウェア RAID (Redundant Array of Independent Disks) サポート
ハードウェア RAID サポートまたは Solaris Volume Manager for Sun Cluster を備えた Sun QFS 共有ファイルシステム
認定ネットワーク接続ストレージ (NAS) デバイス
Oracle 自動ストレージ管理 (Oracle ASM)
Oracle バイナリファイルおよび Oracle 構成ファイルは、次のいずれかの場所にインストールできます。
各クラスタノードのローカルディスク。 詳細は、「Oracle バイナリファイルと Oracle 構成ファイルにローカルディスクの使用」を参照してください。
次のいずれかの共有ファイルシステム。
Sun QFS 共有ファイルシステム
クラスタファイルシステム
認定された NAS デバイス上のファイルシステム
詳細は、「Oracle バイナリファイルと Oracle 構成ファイルに共有ファイルシステムの使用」を参照してください。
Oracle バイナリファイルと Oracle 構成ファイルを個別のクラスタノードに配置すると、あとで Oracle アプリケーションをアップグレードするときにデータサービスを停止せずに実行できます。
注 - 一部のバージョンの Oracle をアップグレードするときは、データサービスの停止が必須になります。 データサービスを停止せずに Oracle アプリケーションをアップグレードできるかどうかについては、Oracle のドキュメントを参照してください。
ただし、Oracle アプリケーションバイナリファイルや Oracle 構成ファイルを複数セット用意し、それを保守および管理しなければならないという欠点があります。
Oracle インストールの保守を簡単にするために、Oracle バイナリファイルと Oracle 構成ファイルを共有ファイルシステムにインストールできます。 次の共有ファイルシステムがサポートされています。
Sun QFS 共有ファイルシステム
クラスタファイルシステム
クラスタファイルシステムを使用する場合は、使用するボリュームマネージャーを決めます。
Solaris ボリュームマネージャー
クラスタ機能のない VxVM
注 - VxVM は、SPARC プラットフォームでのみサポートされます。
認定された NAS デバイス上のファイルシステム
Oracle バイナリファイルと Oracle 構成ファイルを共有ファイルシステムに配置する場合、保守および管理するコピーが 1 つで済みます。 ただし、Oracle アプリケーションをアップグレードするには、クラスタ全体でデータサービスを停止する必要があります。 アップグレードする際に多少の停止時間が生じてもかまわない場合は、Oracle バイナリファイルと Oracle 構成ファイルの 1 つのコピーを共有ファイルシステムに配置します。
ゾーンクラスタで Oracle RAC を実行するときは、実行している Oracle RAC のバージョンに応じて次のストレージ管理スキーマを使用できます。
Oracle RAC 10g または Oracle RAC 11 g を使用している場合は、次のストレージ管理スキーマがサポートされます。
Solaris ボリュームマネージャー を備えた Sun QFS 共有ファイルシステム
ハードウェア RAID サポートを備えた Sun QFS 共有ファイルシステム
Solaris Volume Manager for Sun Cluster
フェンシングを備えた認定 NAS デバイス上のファイルシステム
Oracle RAC 9i を使用している場合は、次のストレージ管理スキーマがサポートされます。
Solaris ボリュームマネージャー を備えた Sun QFS 共有ファイルシステム
ハードウェア RAID サポートを備えた Sun QFS 共有ファイルシステム
Solaris Volume Manager for Sun Cluster
フェンシングを備えた認定 NAS デバイス上のファイルシステム
Oracle UDLM (SPARC) および Oracle リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS) に使用するアーキテクチャーを決めるときは、次の点に注意してください。
両方の Oracle コンポーネントのアーキテクチャーが一致する必要があります。 たとえば、Oracle UDLM に 64 ビットアーキテクチャーを使用する場合は、RDBMS にも 64 ビットアーキテクチャーを使用する必要があります。
Oracle コンポーネントに 32 ビットアーキテクチャーを使用する場合、それらのコンポーネントが配置されたノードは 32 ビットモードでも 64 ビットモードでも起動できます。 ただし、Oracle コンポーネントに 64 ビットアーキテクチャーを使用する場合は、それらのコンポーネントが配置されたノードを 64 ビットモードで起動する必要があります。
すべてのノードを起動するときは、同じアーキテクチャーを使用する必要があります。 たとえば、32 ビットアーキテクチャーを使用するように 1 つのノードを起動する場合は、どのノードも 32 ビットアーキテクチャーを使用するように起動する必要があります。
Oracle RAC 用サポート を Oracle Data Guard と一緒に使用することができます。 Oracle RAC 用サポート で Oracle Data Guard を構成するには、このガイドで説明する作業を実行します。 Oracle Data Guard の構成で使用するクラスタに対する作業は、スタンドアロンのクラスタに対する作業と同じです。
Oracle Data Guard のインストール、管理、および操作については、Oracle のドキュメントを参照してください。
Oracle Real Application Clusters Guard オプションのインストール、管理、および操作については、Oracle のドキュメントを参照してください。 この製品オプションを Oracle Solaris Cluster 3.3 ソフトウェアで使用する場合は、Oracle Solaris Cluster 3.3 ソフトウェアをインストールする前に、次の副節で説明する点を確認してください。
この節では、Oracle Solaris Cluster の構成で Oracle Real Application Clusters Guard を使用する場合の次の制限について説明します。
Oracle Real Application Clusters Guard オプションを Oracle Solaris Cluster 3.3 ソフトウェアで使用する場合、クラスタで使用するホスト名に次の制限が適用されます。
ホスト名に特殊文字を含めることはできません。
これらの制限およびその他の要件については、Oracle のドキュメントを参照してください。
Oracle Real Application Clusters Guard オプションを Oracle Solaris Cluster 3.3 ソフトウェアで使用する場合、次の操作の実行に Oracle Solaris Cluster コマンドを使用しないでください。
Oracle Real Application Clusters Guard インストールのリソースの状態の操作。 この操作に Oracle Solaris Cluster コマンドを使用すると、障害が発生する可能性があります。
Oracle Real Application Clusters Guard インストールのリソースの状態のクエリ。 出力される状態に実際の状態が反映されないことがあります。 Oracle Real Application Clusters Guard の状態を確認するには、Oracle のコマンドを使用してください。