![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Oracle Tuxedo Mainframe Adapter for OSI TPはゲートウェイ接続製品であり、Oracle TuxedoシステムのOLTPアプリケーション・プログラムでは、次の環境で、アプリケーション・プログラムにより各種の非トランザクションのタスクおよびグローバル・トランザクションを実行可能にします。
Oracle Tuxedo Mainframe Adapter for OSI TPは、次に使用される一連のプロトコルであるOSI-TP標準を実装します。
Open Group XATMI標準はアプリケーション・プログラムが、グローバル・トランザクション内部および外部の他のアプリケーション・プログラムと通信するためのインタフェースです。これは対話型およびリクエスト/応答の通信形式をサポートしており、TMA OSI TPで完全に実装されています。
Oracle Tuxedo環境およびメインフレーム環境の間のデータ・マッピングおよび変換は、Oracle Tuxedoベースのアプリケーション、およびOracle Tuxedo型付きバッファ・メカニズムで容易に自動化されます。このメカニズムにより、システム管理者はデータがリモート・アプリケーションにどのように伝達されるかを事前に定義することができます。アプリケーション・プログラマはこの変換に注意する必要はなく、ローカル・アプリケーションに定義されたバッファ・タイプを使用するだけで済みます。TMA OSI TPソフトウェアは、Oracle Tuxedoアプリケーション外部にあるリモート・サービスへの透過的なアクセスを可能にするよう設計されています。また、TMA OSI TPではローカル・サービスへのアクセスが可能なリモート・アプリケーション・プログラムも用意されています。
TMA OSI TP製品では、次の機能をサポートしています。
AUTOPREPARE
機能
Oracle Tuxedoアプリケーションは、Oracle Tuxedoシステム間のネットワークで動作するクライアントおよびサーバー・プログラムで構成されています。クライアント・プログラムはすべて、アプリケーション内のコンピュータ上で稼働しているサーバー・プログラムから提供されるサービスをリクエストできます。リモート・サービスが構成ファイルのセクションにあるサーバーにマッピングされているため、サーバー・プログラムの場所の透過性が保たれます。TMA OSI TPアーキテクチャは、2つの別個の内部コンポーネント、nw-bea
およびnw-unisys
で構成されています。この2つの内部コンポーネントは、OSI TPおよびサポートされているネットワーク・ソフトウェアを介したリモート・システムとのリクエストの送受信によって、Oracle Tuxedoシステムの透過的なアクセスを拡張します。図1-3にこの透過的アクセスの仕組みについて示します。
TMA OSI TPソフトウェアは、標準のOracle Tuxedoサービス・リクエストを受入れ、標準の応答を返す通常のOracle Tuxedoサーバー・グループとして実装されます。TMA OSI TPサーバー・グループは次のコンポーネントで構成されます。
1つのTMA OSI TPサーバー・グループが複数のリモート・システムのゲートウェイとして機能します。Tuxedo接続マネージャは次のいずれかが可能です。
複数の通信先を使用する場合、関連付けと呼ばれる一意のOSI TPエンドポイントが必要です。一意の通信先を使用する際、リモート・システムへの呼出しごとにリモート・システムに対する1つの関連付けまたは接続が生じます。呼出しが完了すると、関連付けは後続の呼出しで再利用されます。リモート・システムへの同時呼出しごとに、リモート・システムへ接続されます。関連付けはプリセット・タイマーを超過するとリリースされ、未使用のリソースがシステムに合わせて調整されます。このプリセット・タイマーはOSI TP TAILORファイルで指定したパラメータによって制御されます。詳細は、「OSI TP固有表のTAILORファイルとの調整」を参照してください。
すべての通信をリモート・システム別に多重化するには、この機能を持つTMA OSI TPバージョンが必要であり、リモート・システムでOSI TP多重化をサポートしている必要があります。多重化を使用する場合は、すべてのデータがストリーミングまたは収集され、リモート・システムに送信されます。データ・メッセージは効率的な方法で送受信され、スケーラビリティとパフォーマンスが向上します。XATMIデータ表示はそのまま使用されますが、内部OSI TPデータ交換の表示は最適化されます。
リモートOracle Tuxedoアプリケーションなど、一部のリモート・ターゲットでもOracle TMA OSI TPをサポートしています。その場合、OSI TPを介して、ローカル・ゲートウェイに関連付けられているTMA OSI TPサーバーが、リモート・ゲートウェイに関連付けられているTMA OSI TPサーバーと通信します。
リモートUnisys A Series Open/OLTPシステム、Unisys OS2200システム、Unisys OpenTI for MTS interoperability、およびICL TPMS for Open VMEなどのその他の製品では、ローカルTMA OSI TPサーバーが対話可能な類似機能が用意されています。
TMA OSI TPソフトウェアでは、共有メモリーにその制御情報を保持しており、その方法はOracle Tuxedoソフトウェア自体の掲示板の管理とほぼ同様です。ただし、TMA OSI TPはOracle Tuxedo掲示板にアクセスしますが、Oracle TuxedoはTMA OSI TP制御情報にはアクセスしません。
Open Group XATMI標準(XATMIアプリケーション・サービス要素)をサポートするリモート・システムに対しては、TMA OSI TPサーバー・グループは通信リソース・マネージャ(CRM)として表示されます。
多重化プロトコルを使用する場合、フロー制御は次の方法で実装されます。特定のRDOMにバッファされたデータ量がStartFlowControlThreshold
で定義されたしきい値を超える場合、GWOSITPからTuxedoに対して、特定のLDOMおよびRDOMが関連する、すべての関連サービスの通知を取り消すようリクエストが送信されます。これにより、GWOSITPに受入れ済のすべての呼出しおよび接続リクエストを、中断せずに正常に終了できます。通知されている同一サービスでRDOMが重複して構成されている場合、Tuxedoでは自動的に新規リクエストをこれらの別のRDOMにルーティングします。他のRDOMでサービスを通知していない場合、新規tpcall
またはtpconnect
リクエストはTPENOENTエラーを受信します。
特定のRDOMにバッファされたデータ量がStopFlowControlThreshold
で定義されたしきい値を下回る場合、GWOSITPからTuxedoに対して、LDOMおよびRDOMが関連する、すべての関連サービスを通知するようリクエストが送信されます。
フロー制御検出とサービス取消の間の時間差により、バッファ・データの量がStartFlowControlThreshold
で定義された値を大幅に超える場合があります。このため、StartFlowControlThreshold
で値を大きく設定する場合は注意が必要です。
注意: | TAILORファイルのStartFlowControlThreshold およびStopFlowControlThreshold パラメータの詳細は、「OSI TP固有表のTAILORファイルとの調整」を参照してください。 |
Open Systems Interconnection(OSI)は国際標準化機構(ISO)が他の標準化機構と提携して開発したコンピュータ・ネットワーク・アーキテクチャです。OSI規格は、ネットワーク内の各種コンピュータ・システム間での通信を可能にするプロトコルを定義します。
OSI規格を遵守することにより、コンピュータ・ハードウェアおよびソフトウェア・ベンダーは、ローカル・コンピュータ・システム上のアプリケーションと、他社製品である、またはローカル・システムとは異なるアーキテクチャのリモート・コンピュータ・システム上のアプリケーションとの通信を可能にできます。
OSIアーキテクチャは、ネットワーク・タスクと要件を7つのレイヤーに分割するフレームワークに基づいています。レイヤーは関連機能またはタスクのグループであり、そのインタフェースと機能を理解しやすいように分けられています。
各レイヤーには、通信プロセスで特定の機能を実行するエンティティが組み込まれています。同一レイヤー内にあり、別のシステムで同一機能を実行するネットワーク全体のエンティティは、ピア・エンティティと呼ばれます。この相互通信は標準の方法で行われます。これはプロトコルと呼ばれます。
OSIリファレンス・モデルでは、ピア・エンティティでは直接通信できません。送信システム側では、レイヤー・エンティティがピア・プロトコルを使用してルーティングおよび制御情報を含むヘッダを送信メッセージに添付します。次にこの情報が次のレイヤーに渡されます。このレイヤーでは、独自のヘッダー情報を追加して次の下位レイヤーに渡します。
メッセージが受信システムに達すると、各レイヤーのエンティティは次のように動作します。
次の図に、OSIリファレンス・モデルの7つの共通するプロトコル・レイヤーを示します。
OSI TPはTuxedoとともに次のサービスを提供します。
TMA OSI TPソフトウェアはOracle Tuxedoシステムとその他のオンライン・トランザクション処理環境の間のゲートウェイとして機能します。リモート・システムとの接続は、TMA OSI TPを、リモート・システムと利用可能サービスを識別する通常のOracle Tuxedoサーバー・グループとして構成することによって確立されます。
TMA OSI TPゲートウェイには複数の要素があり、OSI TPソリューションを提供するよう構成可能です。その大部分について、OSI TPドメインは他のドメイン・ゲートウェイに類似しています。管理には、Oracle Tuxedoで提供されているDMADM
およびGWADM
サーバーが使用されます。
次の図では、TMA OSI TP製品の各コンポーネントについて説明しています。
Oracle Tuxedo Mainframe Adapter for OSI TPでは、ドメインおよびゲートウェイの構成と管理に次の管理サーバーを使用します。
注意: | ゲートウェイGWOSITP は他のサーバーの後に起動する必要があります。 |
ドメインの各セクションの構成に関する情報は、Oracle TuxedoドキュメントのOracle Tuxedo /Domainガイドを参照してください。
![]() ![]() ![]() |