ヘッダーをスキップ
Oracle® Fusion Middleware Oracle Business Intelligence Enterprise Editionシステム管理者ガイド
11g リリース1(11.1.1)
B63029-01
  目次へ移動
目次
索引へ移動
索引

前
 
次
 

18 分析とダッシュボードの構成および管理

この章では、分析およびダッシュボードと、それらに含まれるビューなどのオブジェクトの構成および管理方法について説明します。コンテンツ・デザイナが行う分析およびダッシュボードの操作方法の詳細は、『Oracle Fusion Middleware Oracle Business Intelligence Enterprise Editionユーザーズ・ガイド』を参照してください。

エンド・ユーザーは、適切な権限を持っていれば、個人用のダッシュボードと共有ダッシュボードに対して、ページやコンテンツの追加などの変更操作を実行できます。分析およびダッシュボードの作成については、エンド・ユーザーは実行できません。

この章の内容は次のとおりです。

18.1 ダッシュボードの管理

共有ダッシュボードを作成する場合は、事前に、Oracle BI Presentation Catalogのディレクトリまたはフォルダ構造とセキュリティ戦略を確実に計画しておきます。通常、共有ダッシュボードを作成するときには、ダッシュボード・ビルダーを使用して、最初にダッシュボードを作成し、コンテンツを追加します。ダッシュボードにアクセスするための権限を割り当てることもできます。複数のアプリケーション・ロールまたはカタログ・グループのメンバーとなっているユーザーは、権限を与えられているすべてのダッシュボードの中からデフォルトで表示するダッシュボードを選択できます。

次に、ダッシュボード関連の情報を提供する他のリソースを示します。

18.2 分析の一般的な構成タスクの実行

この項では、分析の作成を構成するために実行できる一般タスクについて説明します。内容は次のとおりです。

18.2.1 メタデータ・ディクショナリの情報へのアクセスの提供

分析の作成時、コンテンツ・デザイナは、サブジェクト・エリア、フォルダ、列またはレベルに関する追加情報(他のメタデータ・オブジェクトとの関係など)を参考用に必要とすることがあります。コンテンツ・デザイナにこれらの情報を提供するには、コンテンツ・デザイナがリポジトリのメタデータ・ディクショナリにアクセスできるようにします。メタデータ・ディクショナリには、リポジトリ内に格納されているメトリックと、リポジトリ・オブジェクトの属性が記述されています。メタデータ・ディクショナリの出力は静的なXMLドキュメント・セットです。

メタデータ・ディクショナリの情報にアクセスできるようにするには:

  1. メタデータ・ディクショナリが生成されていて、ファイルが適切な場所に保存されていることを確認します。詳細は、『Oracle Fusion Middleware Oracle Business Intelligence Enterprise Editionメタデータ・リポジトリ作成者ガイド』のメタデータ・ディクショナリの作成に関する項を参照してください。

  2. instanceconfig.xmlファイル内のServerInstance要素にあるDictionaryURLPrefix要素を、次のいずれかの値に設定します。指定する値は、使用しているWebサーバーに応じて異なります。

    • XMLファイルが保存されているディレクトリ名を表す接頭辞。このディレクトリがWebサーバーの共有ディレクトリとして指定されていることと、WebサーバーがOracle BI EEで使用しているものと同じであることが必要です。

      たとえば、メタデータのXMLファイルがmetadictionaryディレクトリ内のdemo1というディレクトリに保存されているとします。また、metadictionaryディレクトリはWebサーバーの共有ディレクトリとして指定されており、WebサーバーはOracle BI EEでも使用されているとします。この場合、DictionaryURLPrefix要素に次の値を指定します。

      <DictionaryURLPrefix>demo1/</DictionaryURLPrefix>

      ディレクトリの共有の詳細は、使用しているWebサーバーのドキュメントを参照してください。

    • XMLファイルが格納されているディレクトリを指すURL。メタデータ・ディクショナリのファイルの保存場所が、Oracle BI EEで使用しているWebサーバーのディレクトリ構造と異なる場合は、このような値を使用します。例:

      <DictionaryURLPrefix>http://10.10.10.10/metadictionary/demo1</DictionaryURLPrefix>

    次に、instanceconfig.xmlファイルの設定例を示します。

    <WebConfig>
      <ServerInstance>
        <SubjectAreaMetadata>
          <DictionaryURLPrefix>demo1</DictionaryURLPrefix>
        </SubjectAreaMetadata>
      </ServerInstance>
    </WebConfig>
    

    Oracle BI Presentation Servicesの構成ファイル(instanceconfig.xml)の詳細は、第3.4項「構成設定を更新するためのテキスト・エディタの使用」を参照してください。

  3. 該当するコンテンツ・デザイナに、メタデータ・ディクショナリへのアクセス権限を付与します。権限の詳細は、『Oracle Fusion Middleware Oracle Business Intelligence Enterprise Editionセキュリティ・ガイド』のプレゼンテーション・サービスの権限の管理に関する項を参照してください。

コンテンツ・デザイナがメタデータ・ディクショナリの情報を表示するための方法の詳細は、『Oracle Fusion Middleware Oracle Business Intelligence Enterprise Editionユーザーズ・ガイド』の「サブジェクト・エリア」ペインからのメタデータ情報の表示に関する項を参照してください。

18.2.2 ネストされたフォルダ、ナビゲーションおよびドリルダウンのサポート

Oracle BI管理者は、コンテンツ・デザイナの分析作業が容易化されるようにサブジェクト・エリアを設定できます。『Oracle Fusion Middleware Oracle Business Intelligence Enterprise Editionメタデータ・リポジトリ作成者ガイド』では、サブジェクト・エリアの設定に関するあらゆる情報を提供しています。コンテンツ・デザイナを支援するサブジェクト・エリアの機能のリストを次に示します。

  • コンテンツ・デザイナが分析の作成時に選択内容を容易に見分けられるようにするため、管理者はOracle BI管理ツールでプレゼンテーション・レイヤーを設定してネストされたフォルダが表示されるようにすることができます。たとえば、Sales FactsフォルダをFactsフォルダのサブフォルダとして表示できます。

  • コンテンツ・デザイナは、分析の作成時に、関連する分析およびコンテンツにユーザーが移動できるように設定できます。Oracle BI管理者によってサブジェクト・エリアのディメンション階層が設定されている場合、ユーザーは、グラフ、表およびピボット表に表示されたデータ結果をドリルダウンして詳細情報を取得できます。

    ナビゲーション機能とドリルダウン機能には、アクセスを制御する権限設定が特にないため、すべてのユーザーがこれらの機能を利用できます。

  • コンテンツ・デザイナは、主要サブジェクト・エリアの列と1つ以上の関連エリアの列を含む分析を作成できます。

18.3 ビュー内のデータの表示と処理の構成

ビュー内のデータの表示と処理の様々な変更オプションを構成できます。関連情報として、第7.3.3項「表およびピボット・テーブルのデータに対する構成オプションを設定するためのFusion Middleware Controlの使用」第7.3.4項「表をレンダリングするために処理する最大行数を設定するためのFusion Middleware Controlの使用」も参照してください。

この項の構成は、次のとおりです。

18.3.1 ビュー内のデータの手動による変更

ビュー内のデータの処理と表示の様々な変更オプションを構成できます。これらのオプションについて次の各項で説明します。

18.3.1.1 ピボット表とグラフのキューブ設定の手動による構成

Cube要素内の設定を使用して、ピボット表およびグラフのデータの表示と処理に作用することができます。この設定はXMLAのエクスポートにも有効です。

この手順を開始する前に、第3.4項「構成設定を更新するためのテキスト・エディタの使用」の情報を理解しておく必要があります。

キューブ設定を手動で編集するには:

  1. 第3.6項「構成ファイルの格納場所」の説明に従って、instanceconfig.xmlファイルを編集するために開きます。

  2. Cubeセクションを見つけて、このセクションに次の要素を追加する必要があります。

    • CubeMaxRecords — ビューでの処理用に分析が返す最大レコード数を指定します。この値によって、ビューに移入される最大セル数がだいたい決まります。スパース・ビューの未移入セルはカウントされません。デフォルトは40000です。

    • CubeMaxPopulatedCells — Oracle BI Serverからデータを移入できる、ビュー内の最大セル数を指定します。デフォルトは120000です。

  3. 次の例に示すように、必要な要素とその祖先要素を追加します。

    <ServerInstance>
      <Views>
        <Cube>
          <CubeMaxRecords>30000</CubeMaxRecords>
          <CubeMaxPopulatedCells>120000</CubeMaxPopulatedCells>
        </Cube>
      </Views>
    </ServerInstance>
    
  4. 変更内容を保存し、ファイルを閉じます。

  5. Oracle Business Intelligenceを再起動します。

18.3.1.2 ビュー内のデータ設定の手動による構成

同様の設定のグループを構成し、表、ピボット表およびグラフのデータ表示に作用することができます。設定は大部分は同じですが、対象の要素を該当する各親要素に追加して、そのビューに適用されるデフォルトの設定をオーバーライドする必要があります。たとえば、すべてのビューでMaxVisiblePages要素を使用するとします。その場合、Table、PivotおよびCharts親要素内にこの要素を追加して、これらのビュー・タイプの該当する設定のデフォルト値をオーバーライドする必要があります。

この手順を開始する前に、第3.4項「構成設定を更新するためのテキスト・エディタの使用」の情報を理解しておく必要があります。

ビュー内のデータ表示を変更する設定を手動で編集するには:

  1. 第3.6項「構成ファイルの格納場所」の説明に従って、instanceconfig.xmlファイルを編集するために開きます。

  2. 表18-1で説明している要素を追加する必要があるTable、PivotおよびCharts親セクションを見つけます。

  3. 次の例に示すように、必要な要素とその祖先要素を追加します。

    <ServerInstance>
      <Views>
          <Table>
            <MaxCells>10000</MaxCells>
            <MaxVisiblePages>1000</MaxVisiblePages>
            <MaxVisibleRows>500</MaxVisibleRows>
            <MaxVisibleSections>25</MaxVisibleSections>
            <DefaultRowsDisplayed>30</DefaultRowsDisplayed>
          </Table>
          <Pivot>
            <MaxVisibleColumns>300</MaxVisibleColumns>
            <MaxVisiblePages>1000</MaxVisiblePages>
            <MaxVisibleRows>500</MaxVisibleRows>
            <MaxVisibleSections>25</MaxVisibleSections>
            <DefaultRowsDisplayed>30</DefaultRowsDisplayed>
          </Pivot>
          <Charts>
            <MaxVisibleColumns>2000</MaxVisibleColumns>
            <MaxVisiblePages>1000</MaxVisiblePages>
            <MaxVisibleRows>2000</MaxVisibleRows>
            <MaxVisibleSections>25</MaxVisibleSections>
            <JavaHostReadLimitInKB>4096</JavaHostReadLimitInKB>
          </Charts>
      </Views>
    </ServerInstance>
    

    ファイルに含まれていても、Fusion Middleware Controlによって集中管理され、手動による変更はできないパラメータについては、この例では除外されていますので注意してください。

  4. 変更内容を保存し、ファイルを閉じます。

  5. Oracle Business Intelligenceを再起動します。

表18-1では、ビュー内のデータの表示に作用する一般的な要素について説明します。ユーザーの操作でこれらの値を超えると、ビューのレンダリング時にOracle BI Serverからエラー・メッセージが返されます。

表18-1 ビュー内のデータ表示の手動変更に使用される一般的な要素

要素 説明 デフォルト値 該当するビュー

DefaultRowsDisplayed

分析およびダッシュボードのビューに表示するデフォルトの行数を指定します。MaxVisibleRows要素に指定された数を超える行数を指定することはできません。

25

ピボット表、表

MaxCells

ビューに表示する最大セル数を指定します。システムがレンダリングを試みる、MaxVisibleColumnsとMaxVisibleRowsとの積を超える数を指定することはできません。

50000

ピボット表、表

MaxVisibleColumns

ビューに表示する最大列数を指定します。

300

グラフ、ピボット表

MaxVisibleRows

ビューに表示する最大行数を指定します。DefaultRowsDisplayedには、この値を超える値を指定することはできません。

表およびピボット表には、次を指定します。

500

グラフ、ピボット表、表

MaxVisiblePages

ビューに表示する最大ピュー・プロンプト(またはPDFページ)数を指定します。

1000

グラフ、ピボット表、表

MaxVisibleSections

ビューに表示する最大セクション数を指定します。

グラフにスライダがある場合、この要素は適用されません。スライダがある場合は、SectionSliderDefault要素とSectionSliderLimit要素を使用してセクションの値を制限します。表18-2を参照してください。

25

グラフ、ピボット表、表

JavaHostReadLimitInKB

1つのグラフでブラウザに送る最大データ量を指定します。

4096

グラフ


18.3.2 グラフとゲージの手動による構成

ファンネル・グラフやゲージなどのグラフの表示を変更する様々なオプションを構成できます。このタイプのビューは、第18.3.1項「データ内のビューの手動による構成」で説明している設定の影響も受けます。

この手順を開始する前に、第3.4項「構成設定を更新するためのテキスト・エディタの使用」の情報を理解しておく必要があります。

グラフとゲージの表示を変更する設定を手動で編集するには:

  1. 第3.6項「構成ファイルの格納場所」の説明に従って、instanceconfig.xmlファイルを編集するために開きます。

  2. 表18-2で説明している要素を追加する必要があるChartsセクションを検索します。

  3. 次の例に示すように、必要な要素とその祖先要素を追加します。

    <ServerInstance>
      <Views>
        <Charts>
         <EmbedFonts>True</EmbedFonts>
         <SectionSliderDefault>5</SectionSliderDefault>
         <SectionSliderLimit>10</SectionSliderLimit>
         <DefaultWebImageType>png</DefaultWebImageType>
         <FlashCodeBase>\\CORPORATE\Download\Flash</FlashCodeBase>
         <FlashCLSID>E38CDB6E-BA6D-21CF-96B8-432553540000</FlashCLSID>
        </Charts>
      </Views>
    </ServerInstance>
    
  4. 変更内容を保存し、ファイルを閉じます。

  5. Oracle Business Intelligenceを再起動します。

表18-2 グラフとゲージの手動構成に使用される一般的な要素

要素 説明 デフォルト値

EmbedFonts

詳細は、第18.3.2.1項「グラフのフォントの構成」を参照してください。

False

DefaultWebImageType

ビューのURLまたはXMLファイルでイメージのレンダリング形式が指定されていない場合に使用するデフォルトのレンダリング・タイプを指定します。有効な値は、flash、pngおよびsvgです(このリリースでは、値svgはサポートされていないため、svgを指定した場合flashが使用されます)。

flash

SectionSliderDefault

セクションのスライダ・バーに表示可能な値のデフォルト数を指定します。セクション・スライダは、1つ以上の属性または階層の列のメンバーを長方形のバーに値として表示することによって、その中からユーザーが値を選択できるようにする機能を提供します。

グラフおよびゲージでのセクション・スライダの定義の詳細は、『Oracle Fusion Middleware Oracle Business Intelligence Enterprise Editionユーザーズ・ガイド』を参照しださい。

5

SectionSliderLimit

セクションのスライド・バーに表示可能な値の最大数を指定します。

10

FlashCodeBase

Flashプラグインのダウンロード元の名前を指定します。Flashプラグインのデフォルトのダウンロード元はベンダーのWebサイトです。組織によっては、ベンダーのWebサイトではなく社内の一定の場所から最新のFlashソフトウェアをダウンロードするようにユーザーに指示する場合もあります。この設定を編集して、Flashコード・ベースが格納されている別の場所を指すように変更できます。それにより、ユーザーがグラフを表示したときに企業サーバーにFlashの新しいバージョンがあれば、新バージョンをダウンロードするようにユーザーに指示できます。

ベンダーのWebサイト

FlashCLSID

Flashのダウンロード時に適用するカスタムのグローバル識別子(clsid)プロパティを指定します。

FlashCodeBase要素を使用してFlashのダウンロード・ディレクトリを変更した後に、Flash ActiveXコントロールの新しいclassIDを作成してカスタムのグローバル識別子プロパティを追加することによって、ダウンロードのプロンプトを有効化できます。現在のグローバル識別子プロパティは、Oracle BI Presentation Servicesのグラフを使用しているどのコンピュータからも取得できます(Oracle Business Intelligenceで使用されているグローバル識別子プロパティはD27CDB6E-AE6D-11CF-96B8-444553540000です)。カスタムのグローバル識別子プロパティは、デフォルトのFlash ActiveXコントロールで使用されているものと同じ数の文字およびダッシュで構成する必要があります。

Oracle Business Intelligenceとは別に、Flashのグラフをテストして、グラフがカスタムのグローバル識別子プロパティで機能することを確認してください。

該当なし


18.3.2.1 グラフのフォントの構成

次のタスクのいずれかまたは両方を実行することによって、グラフのフォントを構成できます。

  • 埋込みフォント要素の設定

  • 印刷用フォント・ファイルの配布

18.3.2.1.1 埋込みフォント要素の設定

デフォルトでは、グラフで多言語のテキストを表示するためには、ユーザーのシステムに適切なデバイス・フォントがインストールされていることが必要になります。ユーザーがO1の軸ラベルで回転を有効にした場合、一定の角度のときにグラフの見栄えが悪くなる可能性があります。アンチエイリアスを何も適用しない状態でもラベルがぼやけて表示されます。EmbedFonts要素をTrueに設定して、デバイス・フォントではなく埋込みフォントを使用するように指定すれば、この問題が解決されます。

埋込みフォントの使用によって忠実性が失われるおそれがある点に注意してください。エンド・ユーザーがフォントを選択するたびに、Oracleがライセンスするプレーン・フォントAlbany WTがデフォルトで表示されることになります。グラフ・エンジンは中国語、日本語および韓国語ロケール用の埋込みフォントを備えていないため、これらのロケールのユーザーがラベルを回転した場合、フォントの見栄えが悪くなります。

18.3.2.1.2 印刷用フォント・ファイルの配布

双方向言語を使用しているグラフのPDFへの印刷や、中国語、日本語または韓国語を使用しているグラフのPNGイメージへの印刷を予定している場合は、必要なフォント・ファイル(.TTF)を次の方法で配布する必要があります。

  • 双方向言語のグラフをPDFに印刷する場合は、Albanyフォント・ファミリを次のJava Run-time Environment(JRE)ディレクトリに配布する必要があります。

    JAVA.HOME/lib/fonts

    このJAVA.HOMEは、java.homeシステム・プロパティで指定されているディレクトリ名です。

  • 中国語、日本語または韓国語のグラフをPNGイメージに印刷する場合は、必要なすべての絵文字を含むフォント・ファイルを次のJREディレクトリに配布する必要があります。

    lib/fonts/fallback

フォント構成ファイルの詳細は、使用しているJavaのドキュメントを参照してください。

18.3.3 交互する行の色の手動による変更

表およびピボット表では、交互する行の色を設定できます。このような書式設定は、隔行の色を緑色にするスタイル設定と呼ばれることもあります。この設定の隔行のデフォルトの色は緑です。ピボット表の場合、コンテンツ・デザイナは、表およびピボット表の編集時に、交互する行の色設定を有効にするかどうかやその他の書式設定機能を制御できます。

管理者は、スタイル構成ファイルを編集することによって、交互する行のデフォルトの色を変更できます。色を変更するには、b_mozilla_4フォルダにあるviews.cssファイルを次のように編集します。6桁の16進値を新しい色の値に変更します。

  • CSSセレクタを使用する表:

    .ECell(偶数行)

    .OCell(奇数行)

  • CSSセレクタを使用するピボット表:

    .PTE (奇数行)

交互する行の色の設定を有効にするオプションは、「ビューの編集」ダイアログにあり、「隔行の色を緑にするスタイル設定を有効にする」といるラベルが付いています。行の色を変えた場合は、必要に応じて、設定した色に合せてこのラベルも変更します。

表およびピボット表のダイアログ内のラベルを変更するには、tableviewmessages.xmlファイルを開いて次のエントリを探します。

WebMessageName = "kmsgTableViewEnableGreenbarReporting"

このエントリとその下にあるテキスト行をカスタム・メッセージ・フォルダのカスタム・メッセージ・ファイルにコピーし、テキスト行を適切に変更します。例:

WebMessageName = "kmsgTableViewEnableGreenbarReporting"
<TEXT>Enable alternating row "RED bar" styling</TEXT>"

18.4 第18.4項「プレゼンテーション設定の手動による変更」

ダッシュボードとプレゼンテーションの表示設定を構成できます。この手順について次の各項で説明します。

18.4.1 デフォルトのプレゼンテーション設定の手動による変更

Fusion Middleware Controlで使用できるプレゼンテーション設定に加えて、他の設定を手動で変更できます。この設定変更には、instanceconfig.xmlファイルの様々な要素を使用します。

この手順を開始する前に、第3.4項「構成設定を更新するためのテキスト・エディタの使用」の情報を理解しておく必要があります。

その他のデフォルトのプレゼンテーション設定を手動で変更するには:

  1. 第3.6項「構成ファイルの格納場所」の説明に従って、instanceconfig.xmlファイルを編集するために開きます。

  2. 表18-3で説明している要素を追加する必要があるセクションを見つけます。

  3. 次の例に示すように、必要な要素とその祖先要素を追加します。

    <ServerInstance>
      <Dashboard>
        <DefaultName>Templates</DefaultName>
      </Dashboard>
      <Prompts>
          <MaxDropDownValues>50</MaxDropDownValues>
      </Prompts>
      <BriefingBook>
          <MaxFollowLinks>6</MaxFollowLinks>
      </BriefingBook>
    </ServerInstance>
    

    ファイルに含まれていても、Fusion Middleware Controlによって集中管理され、手動による変更はできないパラメータについては、この例では除外されていますので注意してください。

  4. 変更内容を保存し、ファイルを閉じます。

  5. Oracle Business Intelligenceを再起動します。

  6. Bookmarks、MaxAgeMinutes、EnableBookmarkURLおよびEnablePromptedURL要素の詳細は、第18.4.2「ダッシュボード・ページへのリンクの構成」を参照してください。

  7. ReportingToolbarMode要素の詳細は、第18.4.3項「Oracle BI Publisherの代替ツールバーの構成」を参照してください。

表18-3 デフォルトのプレゼンテーション設定の手動変更に使用される一般的な要素

要素 説明 デフォルト値

DefaultName

ダッシュボード・テンプレート・ページを格納するダッシュボードに使用する名前を指定します。ここで指定した名前によって、Oracle BI EEによるダッシュボード・テンプレート・ページの検索場所のパスがオーバーライドされます。デフォルトでは、Oracle BI EEによるダッシュボード・テンプレート・ページの検索は、「/共有フォルダ」にあるdefaultという名前のダッシュボードで行われます。

default

MaxDropDownValues

次の場所に表示する最大選択数を指定します。

  • ダッシュボードの選択リスト。

  • プロンプトで「検索」リンクをクリックしたときに表示される「値の選択」ダイアログの「使用可能リスト」。選択肢を追加表示するには、「詳細」リンクをクリックします。

  • 「値の選択」ダイアログで検索を実行するときに表示される「使用可能リスト」。

プロンプトと検索の詳細は、『Oracle Fusion Middleware Oracle Business Intelligence Enterprise Editionユーザーズ・ガイド』を参照してください。

256

MaxFollowLinks

ブリーフィング・ブックでたどるナビゲーション・リンクの最大数のデフォルト値を指定します。ブリーフィング・ブックのナビゲーション・リンクは、ダッシュボード・ビルダーを使用してダッシュボードに追加できるリンク・タイプです。

この要素のデフォルト値は5、最小値は1、最大値は10です。

ブリーフィング・ブックをPDF形式でダウンロードすることを予定している場合は、目次のリンク数が9個までに制限されているため、この要素の値を9以下に設定します。目次の詳細は、第18.4.4項「ブリーフィング・ブックのPDFバージョンの目次の変更」を参照してください。

ブリーフィング・ブックの使用の詳細は、『Oracle Fusion Middleware Oracle Business Intelligence Enterprise Editionユーザーズ・ガイド』を参照してください。

5


18.4.2 ダッシュボード・ページへのリンクの構成

ユーザーはダッシュボード・ページへのリンクを作成できます。それによって、たとえば、リンクをブックマークとして保存したり、リンクをコピーして電子メールで他のユーザーに送信したりできます。ブックマークは、ダッシュボード・ページの状態を取得する非表示オブジェクトであり、Oracle BI Presentation Catalogの/system/bookmarksフォルダに格納されます。ユーザーがページのブックマーク・リンクを作成すると、ブックマークが作成されます。次の要素を使用して、ブックマーク・リンクの作成を構成できます。

  • EnableBookmarkURL: この要素では、ダッシュボード・ページのブックマーク・リンクをユーザーが作成できるようにする「ブックマーク・リンクの作成」オプションを「ページ・オプション」メニューに表示するかどうかを指定できます。

    • True — 「ブックマーク・リンクの作成」オプションを表示します(デフォルト)。

      分析でのドリル操作が、(ダッシュボードに直接新しい結果を表示するのではなく) ダッシュボードの内容を新しい結果に置き換えるように設定されている場合、「ブックマーク・リンクの作成」は、「ページ・オプション」メニューのオプションとしてではなく、新しい結果の下にリンクとして表示されます。

    • False — 「ブックマーク・リンクの作成」オプションを非表示にします。

  • EnablePromptedURL:この要素では、ダッシュボード・ページへのプロンプト・リンクをユーザーが作成できるようにする「プロンプト・リンクの作成」オプションを「ページ・オプション」メニューに表示するかどうかを指定できます。

    • True — 「プロンプト・リンクの作成」オプションを表示します(デフォルト)。

    • False — 「プロンプト・リンクの作成」オプションを非表示にします。

  • MaxAgeMinutes: Bookmarks要素内でこの要素を使用することによって、指定した分数より前のブックマークを削除することを指定できます。デフォルトは43200分(=30日)です。

    ブックマークにアクセスするたびに、そのブックマークの有効期限のタイマがリセットされる点に注意してください。つまり、ブックマークへのアクセスが頻繁に行われる場合、そのブックマークはいつになっても削除されない可能性があります。この値を0に設定した場合、ブックマークの保存期間が0分であることを意味します(有効期限なしを意味するわけではありません)。ブックマークを有効期限なしとして設定することはできません。ブックマークが長期間維持されるようにするには、この分数の値を大きくするとともに、割り当てた分数が経過する前にブックマークにアクセスします。

この設定の入力例を次に示します。

<ServerInstance>
  <Dashboard>
    <EnableBookmarkURL>true</EnableBookmarkURL>
    <EnablePromptedURL>true</EnablePromptedURL>
  </Dashboard>
  <Cache>
      <Bookmarks>
          <MaxAgeMinutes>43200</MaxAgeMinutes>
      </Bookmarks>
  </Cache>
</ServerInstance>

18.4.3 Oracle BI Publisherの代替ツールバーの構成

BI Publisherレポートをダッシュボードに含める場合は、通常、コア・ダッシュボード・プロンプトを使用してそのレポートにダッシュボードのコンテキストを渡すことにより、そのレポートをダッシュボードの状態の受信者して結合します。BI Publisherレポートへ、またはBI Publisherレポートからダッシュボード・ベースのより大規模な分析アプリケーションへコンテキストを渡す必要がないシナリオでは、デフォルトのBI Publisherツールバーのバリアントを表示し、このバリアントによってBI Publisherレポートの基底のパラメータ・プロンプトを公開できます。それにより、ユーザーはこのフレーム内で単一のBI Publisherレポートにパラメータを渡すことができます。

このアプローチの場合、ページ上の他のダッシュボード・プロンプトがBI Publisherレポートに作用せず、またアプリケーションの他の部分へのコンテキストの受渡しにも関与しないため、ユーザーを混乱させる可能性があります。さらに、BI Publisherツールバーの変更は、プレゼンテーション・サービス・インスタンス全体でダッシュボードに埋め込まれているすべてのBI Publisherレポートにグローバルに適用されます。

Oracle BI EEへのBI Publisherレポートの埋込み方法に作用するには、ReportingToolbarMode要素を使用します。BI Publisherの代替ツールバーを構成するには、この要素の値を6に設定します。ツールバーのデフォルトの動作に戻すには、ReportingToolbarMode要素を削除するか、またはこの要素の値をデフォルトの1に設定します。

この手順を開始する前に、第3.4項「構成設定を更新するためのテキスト・エディタの使用」の情報を理解しておく必要があります。

BI Publisherの代替ツールバーを手動で構成するには:

  1. 第3.6項「構成ファイルの格納場所」の説明に従って、instanceconfig.xmlファイルを編集するために開きます。

  2. ReportingToolbarMode要素を追加する必要があるAdvancedReportingセクションを見つけます。

  3. 次の例に示すように、必要な要素とその祖先要素を追加します。

    <ServerInstance>
      <AdvancedReporting>
          <ReportingToolbarMode>6</ReportingToolbarMode>
      </AdvancedReporting>
    </ServerInstance>
    

    この要素の値は次のとおりです。

    • 1 = ツールバーを表示しません。

    • 2 = ロゴ、ツールバー、タブおよびナビゲーション・パスなしでレポートのURLを表示します。

    • 3 = ヘッダーおよびパラメータ選択なしでレポートのURLを表示します。「テンプレート選択」、「表示」、「エクスポート」、「送信」などのコントロールは、引き続き使用できます。

    • 4 = レポートのURLのみを表示します。他のページ情報やオプションはいずれも表示しません。

    • 6 = BI Publisherレポートのパラメータ・プロンプトを表示するBI Publisherツールバーを表示します。

  4. 変更内容を保存し、ファイルを閉じます。

  5. Oracle Business Intelligenceを再起動します。

18.4.4 ブリーフィング・ブックのPDFバージョンの目次の変更

ブリーフィング・ブックのPDFバージョンには、自動生成された目次が組み込まれます。この目次には、そのブリーフィング・ブックの各ダッシュボード・ページ、分析およびレポートが含まれます。目次の詳細は、『Oracle Fusion Middleware Oracle Business Intelligence Enterprise Editionユーザーズ・ガイド』のブリーフィング・ブックの使用に関する項を参照してください。

目次のデフォルトのテンプレートtoc-template.rtfは、ORACLE_INSTANCE\config\OracleBIPresentationServicesComponent\coreapplication_obisnディレクトリにあります。組織のニーズにわせて、このテンプレートを変更できます。

18.5 アンサーでの分析のブロック

特定の分析をブロックする必要が生じることがあります。たとえば、特定の列を他の列と併用するようにコンテンツ・デザイナに要求したり、特定の列がリクエストされたときにフィルタを要求したりする場合です。アンサーには、分析で指定している基準や分析内の式に基づく問合せのブロックに使用できるAPIが含まれています。JavaScriptを使用してこのAPIにアクセスすることによって、条件のチェックや分析の検証を行えます。

この項の構成は、次のとおりです。

18.5.1 JavaScriptファイルの保存

この項では、JavaScriptを使用した条件のチェックと分析の検証について説明します。これらのタスクや他の同様のタスクを実行する独自のJavaScriptプログラムを作成します。Oracle BI EEでは、JavaScriptプログラムはインストールされません。JavaScriptプログラムを作成したら、次のディレクトリに保存できます。

ORACLE_INSTANCE\bifoundation\OracleBIPresentationServicesComponent\coreapplication_obipsn\analyticsRes

これ以外のディレクトリにJavaScriptプログラムを配置する場合は、プログラムを呼び出すコードでフルパス名を指定してください。たとえば、次のようなコードを使用できます。

<script type="text/javascript" src="http://example/mydir/myblocking.js" />

18.5.2 基準に基づく分析のブロック

コードによるブロック対象の分析をユーザーが実行しようとしたときに、エラー・メッセージを表示できます。分析は実行されません。answerstemplates.xmlファイルには、kuiCriteriaBlockingScriptというメッセージが含まれており、validateAnalysisCriteria関数を定義するJavaScriptを含むかまたはこのようなJavaScriptを定義するように、このメッセージをオーバーライドできます。デフォルトでは、このメッセージには、常にTrueを返す関数が含まれます。

ユーザーが分析を実行しようとすると、編集したvalidateAnalysisCriteria関数がアンサーによって呼び出されます。分析がブロックされない場合、この関数はTrueを返し、分析がブロックされる場合は、Falseまたはメッセージを返します。メッセージ、またはFalse以外の値が返された場合は、ポップアップ・ウィンドウにそのメッセージが表示されます。いずれにしても、問合せはブロックされます。

次のコード例は、問合せのブロックを示しています。最初に、answerstemplates.xmlファイルに次のXMLコードを追加します。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<WebMessageTables xmlns:sawm="com.siebel.analytics.web.messageSystem">
   <WebMessageTable system="QueryBlocking" table="Messages">
   <WebMessage name="kuiCriteriaBlockingScript" translate="no">
      <HTML>
         <script type="text/javascript" src="fmap:myblocking.js" />
      </HTML>
   </WebMessage>
   </WebMessageTable>
</WebMessageTables>

このXMLコードは、myblocking.jsというJavaScriptプログラムを呼び出します。このファイルは必ずORACLE_INSTANCE\bifoundation\OracleBIPresentationServicesComponent\coreapplication_obipsn\analyticsResディレクトリに配置してください。このmyblocking.jsプログラムのサンプル・コードを次に示します。

// This is a blocking function. It ensures that users select what 
// the designer wants them to.
function validateAnalysisCriteria(analysisXml)
{
   // Create the helper object
   var tValidator = new CriteriaValidator(analysisXml);
   // Validation Logic
   if (tValidator.getSubjectArea() != "Sample Sales")
      return "Please try Sample Sales?";
   if (!tValidator.dependentColumnExists("Markets","Region","Markets","District"))
   {
      // If validation script notifies user, then return false
      alert("Region and District are well suited, do you think?");
      return false;
   }
   if (!tValidator.dependentColumnExists("Sales Measures","","Periods","Year"))
   return "You selected a measure so pick Year!";
   if (!tValidator.filterExists("Sales Measures","Dollars"))
   return "Maybe filter on Dollars?";
   if (!tValidator.dependentFilterExists("Markets","Market","Markets"))
   return "Since you are showing specific Markets, filter the markets.";
   var n = tValidator.filterCount("Markets","Region");
   if ((n <= 0) || (n > 3))
      return "Select 3 or fewer specific Regions";
   return true;
}

前述のテンプレートを使用してこの関数をオーバーライドしなかった場合や、この関数でFalse以外が返された場合は、基準は有効とみなされ、分析が発行されます。プレビューおよび保存操作に対しても、同じメカニズムで基準が検証されます。

この変更を行った後は、Oracle BI Presentation Servicesのサーバーを停止して再起動するか、または管理ページで「ファイルとメタデータの再ロード」リンクをクリックします。

18.5.3 式に基づく分析のブロック

アンサー付属のフックを使用して、JavaScript検証機能を組み込み、コンテンツ・デザイナが列の式を入力または変更したときにアンサーからこの検証機能を呼び出すことができます。呼出しに失敗してメッセージが返されると、アンサーによってそのメッセージが表示され、操作が取り消されます。また、ヘルパー関数を使用することによって、Document Object Model(DOM)を手動で走査するかわりに、問合せブロック関数でフィルタや列などをチェックできます(DOMは、アンサーで現在表示されているHTML UIページの内部ブラウザ表現を記述する手段です)。ヘルパー関数の詳細は、第18.5.4項「検証ヘルパー関数」を参照してください。

criteriatemplates.xmlファイルには、kuiFormulaBlockingScriptというメッセージが含まれており、validateAnalysisFormula関数を定義するJavaScriptを含むようにこのメッセージをオーバーライドできます。デフォルトでは、このメッセージには、常にTrueを返す関数が含まれます。

アンサーは、コンテンツ・デザイナが行った変更を適用する前にvalidateAnalysisFormulaを呼び出します。この関数がTrueを返すと、式は受け入れられます。この関数がFalseを返すと、式は拒否されます。それ以外の場合は、無効な式が入力されたときの現行の動作と同じように、この関数からの戻り値が式の下のメッセージ領域に表示されます。

コンテンツ・デザイナは、必要に応じて「OK」をクリックしてエラーを無視できます。独自のアラートを表示して、コンテンツ・デザイナが作業を続行できるようにするには、関数からTrueを戻すようにします。問合せをブロックするには、Falseまたはメッセージを戻します。JavaScript文字列および正規表現技術を使用して関数に渡された式をチェックし、関数で式を検証する必要があります。

次のコード例は、サンプルのカスタム・メッセージを示しています。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<WebMessageTables xmlns:sawm="com.siebel.analytics.web.messageSystem">
   <WebMessageTable system="QueryBlocking" table="Messages">
      <WebMessage name="kuiFormulaBlockingScript" translate="no">
         <HTML>
            <script type="text/javascript" src="fmap:myblocking.js" />
         </HTML>
      </WebMessage>
   </WebMessageTable>
</WebMessageTables>

次のコード例は、入力された式に基づくブロックを示しています。

// This is a formula blocking function. It makes sure the user does not enter an unacceptable formula.
function validateAnalysisFormula(sFormula, sAggRule)
{
   // do not allow the use of concat || in our formulas
   var concatRe = /\|\|/gi;
   var nConcat = sFormula.search(concatRe);
   if (nConcat >= 0)
      return "You used concatenation (character position " + nConcat + "). That is not allowed.";
   // no case statements
   var caseRe = /CASE.+END/gi;
   if (sFormula.search(caseRe) >= 0)
      return "Do not use a case statement.";
   // Check for a function syntax: aggrule(formula) aggrule should not contain a '.'
   var castRe = /^\s*\w+\s*\(.+\)\s*$/gi;
   if (sFormula.search(castRe) >= 0)
      return "Do not use a function syntax such as RANK() or SUM().";
    return true;
}

この変更を行った後は、Oracle BI Presentation Servicesのサーバーを停止して再起動するか、または管理ページで「ファイルとメタデータの再ロード」リンクをクリックします。

18.5.4 検証ヘルパー関数

これらの関数は、answers/queryblocking.jsという名前のファイル内で定義されます。表18-4に各ヘルパー関数を示し、それぞれについて説明します。

表18-4 検証ヘルパー関数

検証ヘルパー関数 説明

CriteriaValidator.getSubjectArea()

分析で参照されたサブジェクト・エリアの名前を返します。通常これは、他の検証を実行する前に関数内のswitch文で使用されます。分析がセット・ベースの基準である場合はnullを返します。

CriteriaValidator.tableExists(sTable)

指定されたフォルダ(表)がコンテンツ・デザイナによって分析に追加されている場合はTrue、フォルダが追加されていない場合はFalseを返します。

CriteriaValidator.columnExists(sTable, sColumn)

指定された列がコンテンツ・デザイナによって追加されている場合はTrue、列が追加されていない場合はFalseを返します。

CriteriaValidator.dependentColumnExists(sCheckTable, sCheckColumn, sDependentTable, sDependentColumn)

checkColumnが存在する場合に、dependentColumnが存在するかチェックして確認します。checkColumnが存在しない場合、またはcheckColumnと依存列がどちらも存在する場合はTrueを返します。checkColumnとdependentColumnがnullの場合は、フォルダが検証されます。checkTableのいずれかの列が存在する場合は、dependentTableの列が存在する必要があります。

CriteriaValidator.filterExists(sFilterTable, sFilterColumn)

指定された列にフィルタが存在する場合はTrueを、存在しない場合はFalseを返します。

CriteriaValidator.dependentFilterExists(sCheckTable, sCheckColumn, sFilterTable, sFilterColumn)

プロジェクション・リストにcheckColumnが存在する場合に、dependentFilterが存在するかチェックして確認します。checkColumnが存在しない場合、またはcheckColumnと依存フィルタがどちらも存在する場合はTrueを返します。

CriteriaValidator.filterCount(sFilterTable, sFilterColumn)

特定の論理列に対して指定されたフィルタ値の数を返します。フィルタ値がequals、null、notNullまたはinの場合は、選択された値の数を返します。フィルタで列が使用されていない場合は、ゼロを返します。列がデフォルトなしで要求されている場合は-1を返します。他のフィルタ操作(greater than、begins withなど)に対しては、値の数が判定不可能なため、いずれも999を返します。


18.6 分析およびダッシュボードのデフォルト表示の指定

分析に追加された新しいビュー、およびダッシュボード・ページに追加された新しいオブジェクトの初期状態の一部の側面を制御できます。たとえば、新しい分析にデフォルトのフッターを追加したり、ダッシュボードの各セクションのデフォルトを設定したりできます。これらの側面を制御するには、関連するXMLメッセージ・ファイルをカスタマイズして、インストール時に指定したデフォルト値をオーバーライドします。

18.6.1 デフォルト表示用のXMLメッセージ・ファイル

この項では、XMLメッセージ・ファイルのカスタマイズについて説明します。このカスタマイズによって、Oracle BI Presentation Servicesで配布されるデフォルト表示をオーバーライドできます。

分析用には、ファイルanswerstemplates.xmlのkuiAnswersReportPageEditorHead内にkuiCriteriaDefaultViewElementsWrapperというメッセージが含まれています。このメッセージには2つの追加メッセージが含まれており、そのうちkuiCriteriaDefaultViewElementsでデフォルト値を定義できます。もう1つのkuiCriteriaDefaultViewElementsMaskではマスクが定義されています。マスクのXMLメッセージは保護されており、内容の編集はできません。

ラッパー・メッセージによって、結合されたXMLが、新しいデフォルト値の適用に使用されるJavaScript変数kuiDefaultViewElementsXMLに追加されます。

ダッシュボード用には、ファイルdashboardtemplates.xmlに、ダッシュボード内で使用できるようにXMLをkuiDefaultDashboardElementsXMLというJavaScript変数に追加する、kuiDashboardDefaultElementsWrapperというメッセージが含まれています。

18.6.2 分析およびダッシュボードのデフォルト表示のカスタマイズ例

次の各項では、デフォルト値のカスタマイズの例を示します。

これらのカスタマイズを有効にするには、Oracle BI Presentation Servicesのサーバーを停止して再起動するか、または管理ページで「ファイルとメタデータの再ロード」リンクをクリックします。

18.6.2.1 新しい分析へのデフォルトのヘッダーまたはフッターの追加

すべての新しい分析でデフォルトのヘッダーとフッターが表示されるように指定できます。たとえばフッターに、機密保持に関する注意や会社名などのメッセージを挿入できます。デフォルトのヘッダーまたはフッターを指定するには、テキストと適用する書式設定を指定するXMLメッセージを作成します。

次のXMLコード例では、Acme Confidentialという赤色の太字テキストを含むフッターを作成しています。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<WebMessageTables xmlns:sawm="com.siebel.analytics.web.messageSystem">
   <WebMessageTable system="Answers" table="ViewDefaults">
<WebMessage name="kuiCriteriaDefaultViewElements" translate="no"><HTML>
   <view signature="compoundView" >
      <pageProps pageSize="a4">
         <pageFooter showOnDashboard="true" show="true">
            <zone type="top"><caption>[b]Acme Confidential[/b]</caption>
            <displayFormat fontColor="#FF0000"/></zone>
         </pageFooter>
      </pageProps>
   </view>
</HTML>
</WebMessage>
   </WebMessageTable>
</WebMessageTables>

18.6.2.2 結果の自動プレビューの抑止

データのビューの編集時には分析の結果が表示されます。コンテンツ・デザイナが結果の表示を明示的に要求するように設定するには、新しいビューの作成時に自動プレビューを無効にするXMLメッセージを作成します。この場合も、コンテンツ・デザイナは、「結果の表示」リンクをクリックすることによって、ビューの編集時に結果を表示できます。

次のコード例では、アンサーでのビューの使用時に結果の自動プレビューを無効にしています。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<WebMessageTables xmlns:sawm="com.siebel.analytics.web.messageSystem">
   <WebMessageTable system="Answers" table="ViewDefaults">
<WebMessage name="kuiCriteriaDefaultViewElements" translate="no"><HTML>
   <view signature="tableView" showToolBar="true" showHeading="true />
   <view signature="pivotTableView" autoPreview="false" />
   <view signature="titleView" autoPreview="false" />
   <view signature="viewSelector" autoPreview="false" />
   <view signature="htmlviewnarrativeView" autoPreview="false" />
   <view signature="tickerview" autoPreview="false" />
   <view signature="htmlview" autoPreview="false" />
</HTML>
</WebMessage>
   </WebMessageTable>
</WebMessageTables>

18.6.2.3 複合レイアウトの分析のデフォルトの設定

新たに作成した分析の結果は、タイトル・ビューと、それに続く表またはピボット表の複合レイアウトで表示されます。表は分析に属性列しかない場合に作成され、ピボット表は分析に1つ以上の階層列が含まれている場合に作成されます。

ナレーティブとそれに続くグラフなどのように、異なるビューの集合を複合ビューのデフォルトとして指定するXMLメッセージを作成できます。この場合も、コンテンツ・デザイナは複合レイアウト内でのビューの追加や配置変更を行えます。

次のXMLコード例では、ナレーティブとそれに続くグラフを複合レイアウトのデフォルトとして設定しています。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<WebMessageTables xmlns:sawm="com.siebel.analytics.web.messageSystem">
   <WebMessageTable system="Answers" table="ViewDefaults">
<WebMessage name="kuiCriteriaDefaultViewElements" translate="no"><HTML>
   <view signature="compoundView" >
      <cv signature="narrativeView" />
      <cv signature="dvtchart" />
   </view>
</HTML>
</WebMessage>
   </WebMessageTable>
</WebMessageTables>

18.6.2.4 ダッシュボード・セクションのデフォルトの変更

デフォルトでは、ダッシュボードでドリル操作を行った結果は新しいページに表示され、セクション名はダッシュボードに表示されず、各セクションは展開/縮小可能に設定されます。これらのデフォルト値を変更するには、ダッシュボード・セクションの新しいデフォルト値を指定するXMLメッセージを作成します。この場合も、ダッシュボードを編集するコンテンツ・デザイナは、ダッシュボード・エディタ内のオプションを使用してこの動作を変更できます。

次のXMLコード例では、セクション・ヘッダーを表示し、ドリル操作を有効にし、セクションの縮小を無効として指定しています。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<WebMessageTables xmlns:sawm="com.siebel.analytics.web.messageSystem">
   <WebMessageTable system="Answers" table="ViewDefaults">
<WebMessage name="kuiDashboardDefaultElements" translate="no"><HTML>
   <element signature="dashboardSection" drillInline="true" showHeading="true" collapsible="false" />
</HTML>
</WebMessage>
   </WebMessageTable>
</WebMessageTables>

18.6.2.5 ヘッダーおよびフッターを含むダッシュボード・ページのデフォルトの指定

デフォルトでは、ダッシュボードはヘッダーとフッターなしで縦の向きで印刷されます。カスタムのヘッダーおよびフッター付きと横向き印刷を新たに追加されるダッシュボード・ページのデフォルトとして設定するには、これらの特性を指定するXMLメッセージを作成します。この場合も、ダッシュボードを編集するコンテンツ・デザイナは、ダッシュボード・エディタ内のオプションを使用してこの動作を変更できます。

次のXMLコードでは、カスタムのヘッダーとフッターをダッシュボード・ページに追加し、横向きを指定しています。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<WebMessageTables xmlns:sawm="com.siebel.analytics.web.messageSystem">
   <WebMessageTable system="Answers" table="ViewDefaults">
<WebMessage name="kuiDashboardDefaultElements" translate="no"><HTML>
<element signature="dashboardPage" personalSelections="false">
     <pageProps orientation="portrait" printRows="all" pageSize="a4">
         <pageHeader showOnDashboard="true" show="true">
            <zone type="top"><caption>[b]Acme is Cool[/b]</caption>
            <displayFormat fontSize="9pt" hAlign="center"
fontColor="#FFFFFF" backgroundColor="#000000"/></zone>
         </pageHeader>
         <pageFooter showOnDashboard="true" show="true">
            <zone type="top"><caption>[b]CONFIDENTIAL
@{timeCreated[mm/dd/yy]}[/b]</caption>
            <displayFormat fontSize="7.5pt" hAlign="center"
fontColor="#999999" borderColor="#CC99CC" fontStyle="italic"
borderPosition="all" borderStyle="single"/></zone>
         </pageFooter>
       </pageProps>
   </element>
</HTML>
</WebMessage>
   </WebMessageTable>
  </WebMessageTables>

18.7 分析およびダッシュボードでのライトバックの構成

ダッシュボード・ページまたは分析のユーザーは表に表示されているデータを変更する機能を使用できる場合があります。この機能は、通常ライトバックと呼ばれます。管理者は、コンテンツ・デザイナがユーザー用にライトバック機能を構成できるように支援します。

ビューでのライトバックの詳細は、『Oracle Fusion Middleware Oracle Business Intelligence Enterprise Editionユーザーズ・ガイド』に記載されています。次の各項では、管理者が行えるライトバックの構成について説明します。

18.7.1 ライトバックの制限

ユーザーは、Oracle BI ServerからSQL問合せを実行できるあらゆるデータソース(ADFデータソースを除く)に対してライトバックを実行できます。ライトバックの構成時には、次の制限に留意してください。

  • 数値列に入力できるのは数字のみです。ドル記号($)、番号記号またはハッシュ記号(#)、パーセント記号(%)などのデータ書式設定文字は使用できません。

  • テキスト列に入力できるのは文字列データのみです。

  • テンプレート・メカニズムは、表のビューで単一値に対してのみ使用できます。ピボット表のビューや他のあらゆるタイプのビューおよび複数値データには、テンプレート・メカニズムはサポートされていません。

  • ライトバック列の値はすべて編集可能です。編集可能フィールドは、プリンタ優先以外のコンテキストで表示された場合、ユーザーに「データベースへのライトバック」権限が与えられているかのように表示されます。しかし、論理列が変更可能な物理列にマップされている場合、論理列は複数のレベルの共通部分に対する値を返します。このシナリオの場合、問題が発生する可能性があります。

  • 作成したライトバック表から導出されたものではないフィールドも含めて、分析内のあらゆるフィールドにライトバックのフラグを設定できます。しかし、表がライトバック有効に設定されていないと、ライトバック操作を正常に実行できません。フィールドへの正しいタグ付けは、コンテンツ・デザイナが責任を持って行います。

  • テンプレートではinsertとupdate以外のSQL文も使用できます。ライトバック機能はこれらの文をデータベースに渡します。しかし、insertまたはupdate以外の文の使用はOracleではサポートしていません。使用しないことをお薦めします。

  • プレゼンテーション・サービスが実行するのは、データ入力の最小限の検証のみです。数値フィールドにユーザーがテキスト・データを入力した場合、プレゼンテーション・サーバーはこれを検出し、無効なデータがデータベースに送られるのを防止します。しかし、他の形式の無効なデータ入力(範囲外の値、テキストと数値の混合など)は検出されません。ユーザーがライトバック・ボタンをクリックして挿入または更新を実行した場合、データが無効なときは、データベースからエラー・メッセージが出力されます。その後、ユーザーは、誤った入力を修正できます。コンテンツ・デザイナは、数値データ・フィールドには英数字が混ざった値は入力できないことを通知する、ユーザーを支援するテキストをライトバック分析に含めることができます。

  • テンプレート・メカニズムは、任意の新しいレコードの入力には適しません。このメカニズムをデータ入力ツールとして使用しないでください。

  • ライトバック分析では、ドリルダウンはサポートされていません。ドリルダウンを実行すると表の構造が変わるため、ライトバック・テンプレートが機能しなくなります。


    注意:

    テンプレート・メカニズムでは、ユーザーの入力が取得され、データベースに直接書き込まれます。物理データベースのセキュリティについては、管理者が責任を持って対処してください。最大限のセキュリティを確保するには、ライトバック・データベース表を固有のデータベース・インスタンスに格納します。

18.7.2 ライトバックの構成

ユーザーがライトバックによってデータソースに値の書き戻せるように構成する手順は次のとおりです。

ライトバックを構成するには:

  1. 必要な各ライトバック・フィールドを備える物理表をデータベースに作成します。table create文で、ライトバック・フィールドをNULL値不可に設定します。


    注意:

    最大限のセキュリティを確保するには、ライトバック・データベース表を固有のデータベース・インスタンスに格納します。

  2. Oracle BI管理ツールを使用して、新しい表を構成します。手順については、『Oracle Fusion Middleware Oracle Business Intelligence Enterprise Editionメタデータ・リポジトリ作成者ガイド』の説明に従ってください。

  3. 作成した表への値の作成および更新に必要なSQL文を指定するライトバック・テンプレートを作成します。詳細は、第18.7.3項「ライトバック・テンプレートについて」を参照してください。

  4. instanceconfig.xmlファイルにLightWriteback要素を追加します。手順については、第18.7.2.1項「LightWriteback要素の設定」の説明に従ってください。

  5. Oracle BI Presentation Servicesで、ライトバック権限「ライトバックの管理」と「データベースへのライトバック」を適切なユーザーに付与します。

    詳細は、『Oracle Fusion Middleware Oracle Business Intelligence Enterprise Editionセキュリティ・ガイド』のプレゼンテーション・サービスの権限の管理に関する項を参照してください。

  6. ライトバック分析を構成します。手順については、『Oracle Fusion Middleware Oracle Business Intelligence Enterprise Editionユーザーズ・ガイド』のライトバックのプロセスに関する項の説明に従ってください。

18.7.2.1 LightWriteback要素の設定

ユーザーが値のライトバックを実行できるようにするには、instanceconfig.xmlファイルにLightWriteback要素を手動で追加する必要があります。この手順を開始する前に、第3.4項「構成設定を更新するためのテキスト・エディタの使用」の情報を理解しておく必要があります。

ライトバック用の要素を手動で設定するには:

  1. 第3.6項「構成ファイルの格納場所」の説明に従って、instanceconfig.xmlファイルを編集するために開きます。

  2. LightWriteback要素を追加する必要があるServerInstanceセクションを見つけます。

  3. 次の例に示すように、必要な要素とその祖先要素を追加します。

    <WebConfig>
        <ServerInstance>
            <LightWriteback>true</LightWriteback>
        </ServerInstance>
    <WebConfig>
    

    ファイルに含まれていても、Fusion Middleware Controlによって集中管理され、手動による変更はできないパラメータについては、この例では除外されていますので注意してください。

  4. 変更内容を保存し、ファイルを閉じます。

  5. Oracle Business Intelligenceを再起動します。

18.7.3 ライトバック・テンプレートについて

ライトバック・テンプレートは、作成したライトバック表および列のレコードの挿入と更新に必要なSQL文を格納するXML形式のファイルです。複数のライトバック・テンプレートを作成し、それぞれのテンプレートを特定の分析で使用するフィールド用にカスタマイズできます。表ビューのプロパティで、使用するライトバック・テンプレート名を指定します。

18.7.3.1 ライトバックの仕組み

ライトバック・フィールドが適切に構成されている場合、ユーザーが「データベースへのライトバック」権限を持っていれば、分析でライトバック・フィールドが編集可能フィールドとして表示されます。ユーザーがこの権限を持っていないと、ライトバック・フィールドは通常のフィールドとして表示されます。ユーザーが編集可能フィールドに値を入力して適切なライトバック・ボタンをクリックすると、アプリケーションによってライトバック・テンプレートが読み取られ、適切なinsertまたはupdate SQLコマンドが取得されます。その後、そのinsertまたはupdateコマンドが発行されます。コマンドが正常に実行されると、レコードが読み取られ、分析が更新されます。テンプレートの読取りまたはSQLコマンドの実行でエラーが発生した場合は、エラー・メッセージが表示されます。

insertコマンドは、レコードがまだ存在していない場合に実行され、ユーザーが新しいデータを表に入力します。この場合、ユーザーが入力した表内のレコードの値は、入力前はnullとなっています。

updateコマンドは、ユーザーが既存のデータを変更する場合に実行されます。まだ物理表に存在していないレコードをライトバック先として表示するには、類似する別の表を作成します。類似するこの表を使用してプレースホルダ・レコードを表示し、このプレースホルダ・レコードに対してユーザーがダッシュボードで変更を実行できるようにします。

18.7.3.2 ライトバック・テンプレートの要件

ライトバック・テンプレートでは、次の要件を満たす必要があります。

  • セキュリティ要件を満たすために、レコードの挿入と更新を実行するSQLコマンドとともに接続プールを指定する必要があります。これらのSQLコマンドでは、ライトバック・スキーマで渡され、データベース表を変更するためのSQL文を生成する値が参照されます。値は列位置(@1や@3など)または列ID(@{c1234abc}や@{c687dfg}など)によって参照できます。列位置の開始番号は1です。列IDの使用が優先されます。各列IDはランダムに生成された英数字であり、分析エディタの「詳細設定」タブにある分析のXML定義に表示されます。

  • <insert>要素と<update>要素の両方をテンプレートに含める必要があります。これらの要素内にSQLコマンドを挿入しない場合は、開始タグと終了タグの間に空白を挿入する必要があります。たとえば、次のように要素を入力する必要があります。

    <insert> </insert>
    

    次は不適切な例です。

    <insert></insert>
    

    空白を省略すると、「システムがライトバック・テンプレート'[tk1]'を読み取ることができません。[tk2]」のようなライトバック・エラー・メッセージが表示されます。

  • パラメータのデータ型が整数または実数でない場合は、一重引用符で値を囲みます。データベースがコミットを自動的に実行しない場合は、insertノードとupdateノードの後にオプションのpostUpdateノードを追加してコミットを強制的に実行します。一般的なpostUpdateノードの例を次に示します。

    <postUpdate>COMMIT</postUpdate>
    
  • ライトバック・テンプレート・ファイルは、管理者が静的ファイルとカスタマ・メッセージ用に構成した、次の場所にあるanalyticsRes directoryディレクトリに保存します。

    ORACLE_INSTANCE/bifoundation/OracleBIPresentationServicesComponent/coreapplication_obipsn/analyticsRes/customMessages

    各言語固有のユーザー・インタフェースに影響するXMLメッセージはローカライズする必要がありますが、ライトバック・テンプレートの構成に使用するXMLファイルは、言語に依存しないため、通常翻訳しません。

    まれに、ライトバック・テンプレート・ファイルを言語固有にする必要がある場合があります(たとえば、l_es(スペイン語)ロケールを使用してログインするユーザーと、l_fr(フランス語)ロケールを使用してログインするユーザーでは、使用するSQLコマンドが異なる場合など)。その場合は、ライトバック・テンプレート・メッセージを適切な言語ディレクトリに配置します。

  • CustomMessagesフォルダにあるすべてのXMLファイルがシステムに読み取られるため、ライトバック・テンプレート・ファイルには任意の名前を付けることができます。ライトバックが正しく機能するように、ライトバック表を作成したときに指定したSQLテンプレート名をテンプレート・ファイルのWebMessage要素に含めます。1つのファイルに複数のWebMessage要素を追加し、要素ごとに1つのSQLテンプレートを指定できます。

    次の例では、SetQuotaUseIDというSQLテンプレートを指定しています。

    <WebMessage name="SetQuotaUseID">
    

18.7.3.3 例: ライトバック・テンプレート

ライトバック・テンプレートは次のようなものです。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
<WebMessageTables xmlns:sawm="com.siebel.analytics.web/message/v1">
<WebMessageTable lang="en-us" system="WriteBack" table="Messages">
   <WebMessage name="SetQuotaUseID">
      <XML>
         <writeBack connectionPool="Supplier">
            <insert>INSERT INTO regiontypequota VALUES(@{c0},@{c1},'@{c2}','@{c3}',@{c4})</insert>
            <update>UPDATE regiontypequota SET Dollars=@{c4} WHERE YR=@{c0} AND Quarter=@{c1} AND Region='@{c2}' AND ItemType='@{c3}'</update>
         </writeBack>
      </XML>
   </WebMessage>
   <WebMessage name="SetQuota">
      <XML>
         <writeBack connectionPool="Supplier">
            <insert>INSERT INTO regiontypequota VALUES(@1,@2,'@3','@4',@5)</insert>
            <update>UPDATE regiontypequota SET Dollars=@5 WHERE YR=@1 AND Quarter=@2 AND Region='@3' AND ItemType='@4'</update>
         </writeBack>
      </XML>
   </WebMessage>
</WebMessageTable>
</WebMessageTables>