プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Enterprise Manager Cloud Controlアドバンスト・インストレーションおよび構成ガイド
12c リリース5 (12.1.0.5)
B65085-18
  目次へ移動
目次

前
 
 

索引

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X

A

アクセシビリティ, G
アクセシビリティ・モード, G.1
web.xmlファイルの構成, G.3
アクセシビリティ・モードの有効化, G.1
スクリーン・リーダーのサポート, G.4
uix-config.xml, G.2
web.xmlファイル, G.3
ACFSレプリケーション, 18.7
ホストの追加ログ・ファイル, B.2
「ホスト・ステータスの追加」ページ, 7.4.1.1
ホスト・ターゲットの追加ウィザード
概要, 2.1.7
ホスト・ターゲットの追加ウィザード, 1.3
ベスト・プラクティス, 2.1.7
提供されるインストール・タイプ, 2.1.7
管理サービスの追加デプロイメント・プロシージャ, 2.1.9
追加のOMS
インストール, 5
追加のスタンバイOMS, 削除, 24.1
ADP
データ要件, 11.3.1
データ保持ポリシー, 11.3.1
監視, 11.3.1
ADPエージェント
インストールの前提条件, 12.3
手動によるインストール, 12.4.2
概要, 12.1
インストール後のタスク, 12.5
削除, 23.1.2
インストール前の留意点, 12.2
インストールの検証, 12.5.1
ADPのアーキテクチャ, 12.1
ADPエンジン
証明書のインポート, 12.5.4
インストールの前提条件, 12.3
手動によるインストール, 12.4.1
概要, 12.1
インストール後のタスク, 12.5
削除, 23.1.1
インストール前の留意点, 12.2
インストールの検証, 12.5.1
ADP Manager, 11.3
adpagent.propertiesファイル, 12.4.2
エージェント・ベース・ディレクトリ, 2.3.5
要件, 6.3, 7.3
Agentホーム, 2.3.4
エージェントのインストール・ログ, B.2.4
エージェント・インスタンス・ディレクトリ, 2.3.6
エージェント・インスタンス・ホーム, A.4
権限, 6.3
要件, 6.3
Agentプラグイン・ホーム, 2.3.4
agent_inst, 2.3.6
AgentDeinstall.plスクリプト, 22.1.2.1
(agentDeploy.bat script, C.2
agentDeploy.shスクリプト, C.2
制限事項, 6.2
場所, 6.2
目的, 6.1
ソフトウェアのみのインストール, 9.1
agentDeploy.shスクリプトのサポートされているオプション, 6.4.9
AgentNFS.plスクリプト
別の方法, 8.4.3
目的, 8.1
レスポンス・ファイル, 8.4.3
AgentPull.shスクリプト, 6.1
レスポンス・ファイル, 6.4.5
AgentPull.shスクリプトのサポートされているオプション, 6.4.8
エージェント
多数の処理, 11.1.3.4
アラート, 11.2.4.5, 11.2.4.7
allroot.shスクリプト, 2.8.2, 4.4.1.2, 4.4.2.2
ApmEngineSetup.plスクリプト, 12.4.1, 13.4.1, 23.1.1.3, 23.2.1.3
アプリケーションの依存性とパフォーマンス
ADPエージェントの概要, 12.1
ADPエンジンの概要, 12.1
アーキテクチャ, 12.1
証明書のインポート, 12.5.4
インストールの前提条件, 12.3
ADPエージェントを手動でインストール, 12.4.2
ADPエンジンを手動でインストール, 12.4.1
インストール後のタスク, 12.5
ADPエージェントの削除, 23.1.2
ADPエンジンの削除, 23.1.1
インストール前の留意点, 12.2
インストールの検証, 12.5.1
アプリケーション・パフォーマンス管理, 10.16, 12.1
アプリケーション前提条件ログ, B.2.2
アプリケーション・サービス・レベル管理, 10.16, 10.16
アプリケーション・サービス管理, 12.1
補助テクノロジ, G
非同期I/O, 11.2.4.6

B

バックグラウンド・サービス, 15
基本リリース, 1.1
ベースライン, 11.2.2
ビーコン
構成、11.2.4.7
ビーコン, 11.2.4.7
BI Publisher, 14
管理, 14.10
アクセスの許可, 14.6
構成, 11.1.3.7
リポジトリ・アクセス, 14.13
トラブルシューティング, 14.14
BI Publisherのインストール, 14.2
BI Publisherパス, 14.18
BI Publisherセキュリティ・モデル, 14.6.5
BI Publisherサーバー, 追加, 20.3
BI Publisherサーバー, セカンダリの構成, 20.3.1
BI Publisherサーバー, 詳細, 20.5
BI Publisherサーバー, 追加, 20.3
BI Publisher, デバッグ, 14.14.5
BI Publisher, SSL, 14.9
ボトルネック
排除, 11.2.3, 11.2.4
チューニング, 11.2.4
バッファ・キャッシュ, 11.2.4.3
バッファ・キャッシュのサイジング, 11.2.4.3
バンドル・パッチ1, 1.1
business intelligence publisher, A.1.3

C

容量
予測, 11.2
中央インベントリ, 2.3.1, 6.3
cksumコマンド, 1.2.2.2, 1.2.2.2, 1.2.2.2
Cloud Control
デプロイメント, 11.2.1
評価する, 11.2.1, 11.2.2
サイズ設定, 11.2
サイジングの手法, 11.2
プラットフォームの起動, 11.2.1
バイタル・サイン, 11.2.2, 11.2.4.5
コールド・フェイルオーバー・クラスタ構成, H.1
コールド・フェイルオーバー・クラスタ, HA, H
コマンド
データ・ファイルのコマンド
データ・ファイルの削除, 21.1.2
データ・ファイルの削除, 2.1.12
Enterprise Managerのコマンド
GUIモードでの削除, 21.1.3.1, 21.1.3.1
サイレント・モードでの削除, 21.1.3.2
管理エージェントのコマンド
GUIモードでのすべてのノードからの削除, 22.1.2.2
サイレント・モードでのすべてのノードからの削除, 22.1.2.3, 22.1.2.3
管理エージェントの停止, 21.1.1
OMSのコマンド
OMSの削除, 21.1.1
ファイル・サイズの確認, 1.2.2.2
通信チャネル, BI Publisher, 14.18
コンフィギュレーション・アシスタント
1システムのアップグレードの場合, 2.4.2.2
異なるホストの1システム・アップグレードの場合, 2.4.2.2
2システムのアップグレードの場合, 2.4.2.2
追加のOMSのアップグレードの場合, 2.4.2.3
新規のインストールの場合, 2.4.2.1
アップグレードの場合, 2.4.2.2
概要, 2.4.1
失敗の解決, 2.4.3
デフォルトで実行, 2.4.2
構成情報, 2.1.4
構成ログ, B.1.2
一般, B.1.2.1
リポジトリ, B.1.2.2
SYSMANスキーマ操作ログ, B.1.2.2.1
configureBIPスクリプト, 14.2.1.1
ConfigureGC.shスクリプト, 4.4.1.3
コンソール・ポート, 2.1.10.1
コンソール・サービス, 15
コンソール限定モード, 15, 15
CPU
使用率, 11.2.4.1
使用量分析, 11.2.4.1
CPUしきい値, 11.2.4.1

D

データファイル, 2.1.11, 3.4.4
削除, 2.1.12
Oracle Management Repository用, 2.1.11
概要, 2.1.11
データベース
パラメータの変更, 11.1.3.6
データベース・ロック, 11.2.4.1
データベース・テンプレート
エラーの処理, 3.4.1, 4.4.2.3
概要, 3.2, 3.2, 4.2
インストーラでの詳細の指定, 4.4.1.3
レスポンス・ファイルでの詳細の指定, 3.4.4
ユーザー・アカウント・パスワードのリセット, 3.4.4, 3.4.4, 4.4.1.3, 4.4.1.3, 4.4.2.3.1, 4.4.2.3.1
データベース
Enterprise Managerのデータ・ファイル, 2.1.11
削除
GUIモードでの削除
管理エージェントの削除, 22
RPMファイルを使用してインストールした管理エージェントの削除, 22.1.2.5
複数OMSの削除, 21.1, 21.1.3.1
OMSの削除, 21
Oracle Management Agentの削除, 22.1.2.2
単一OMSの削除, 21.1, 21.1.3.1, 21.1.3.1
OMSを削除するための前提条件, 21.1.1
管理エージェントを削除するための前提条件, 22.1.1
OMSを削除するための前提条件, 21.1.2
サイレント・モードでの削除
管理エージェントの削除, 22.1.2.3
AgentDeinstall.plスクリプトを使用した管理エージェントの削除, 22.1.2.1
RPMファイルを使用した管理エージェントの削除, 22.1.2.5
複数OMSの削除, 21.1.3.2
共有エージェントの削除, 22.1.2.4
共有エージェントの削除, 22.1.2.4
単一OMSの削除, 21.1.3.2
OMSエントリのリポジトリからの削除, 21.3
Oracle Management Agentからのプラグインのアンデプロイ, 22.2
OMSからのプラグインのアンデプロイ, 21.2
ADPの削除
エージェント, 23.1.2
engine、23.1
JVMDの削除
エージェント, 23.2.2
engine、23.2
DemoTrust.jksキーストア, 13.4.2.5
deploy_adpagent.plスクリプト, 12.4.2
deploy_jvmdagent.plスクリプト, 13.4.2.1, 13.4.2.2
デプロイメント・プロシージャ, 2.1.9, 2.1.9, 5
デプロイメント・サイズ
デプロイメント・サイズの変更, 2.1.6
エラーの処理, 3.2, 3.4.1
前提条件チェックの実行, 2.1.6
インストーラでの選択, 4.4.1.3
小, 中, 大, 2.1.6, 4.4.1.3, 4.4.1.3
ターゲット数, エージェント数, セッション数, 2.1.6, 4.4.1.3
デプロイメント・サイズ
大規模, 3.4.4
中規模, 3.4.4
概要, 2.1.6
設定, 3.4.4
小規模, 3.4.4
SQLスクリプト, 2.1.6
ターゲット数、エージェント数、同時ユーザー・セッション数, 2.1.6
DHCP, 2.6.2
ディレクトリ, A.1, A.1.4
ミドルウェア共通ホーム・ディレクトリ, A.1
ミドルウェアWeb層ホーム・ディレクトリ, A.1
Oracle Business Intelligence Publisherホーム, A.1
Oracle Management Agentホーム・ディレクトリ, A.1
Oracle Management Agentプラグイン・ホーム, A.1
Oracle Management Serviceホーム・ディレクトリ, A.1
Oracle Management Serviceインスタンス・ホーム・ディレクトリ, A.1
Oracle Management Serviceプラグイン・ホーム, A.1
ディレクトリ構造, A
Oracle Management Agent, A.3
Oracle Management Service, A.2
Oracle Management Serviceホーム, A.1.4
無効化されたコミュニティ, G
障害時リカバリ, 18.1
dontProxyForプロパティ, 10.12
-downloadUpdatesコマンド, 2.1.5.6

E

E2E監視, 11.2.4.7
EMBIP*ロール
フォルダ/カタログ・オブジェクトへのアクセス権, 14.12
EMBIPAdministrator, 14.6.5
EMBIPAuthor, 14.6.5
EMBIPScheduler, 14.6.5
EMBIPViewer, 14.6.5
EMCLI, 6.4.2.1, 6.4.2.2, 6.4.3.1
emctlコマンド, A.4
エンドツーエンド監視, 11.2.4.7
Enterprise Manager
「Oracle Enterprise Manager」を参照
Enterprise Manager Cloud Control
基本概念, 2
コンフィギュレーション・アシスタント, 2.4
削除
MDSスキーマの削除, 21.1.2
SYSMANスキーマの削除, 21.1.2
概要, 21
サイレント・モード, 21.1.3.2
データ・ファイルの削除, 2.1.12
ディレクトリ構造, A
グローバリゼーション・サポート, 2.1.13
インストール
概要, 2.1.3.1
ソフトウェアのみのインストール, 2.1.3.3
インストール・モード, 2.1.1
インストール・タイプ, 2.1.3
インストール・ウィザード, 2.1.2
ポート
コンソール・ポート, 2.1.10.1
ポートのカスタマイズ, 2.1.10.3, 2.1.10.4
デフォルト・ポート, 2.1.10.1
HTTPポート, 2.1.10.1
HTTPSポート, 2.1.10.1
概要, 2.1.10
アップロード・ポート, 2.1.10.1
前提条件チェック, 2.5
OTNからの入手
内容の抽出, 1.2.2.3
ファイル・サイズの確認, 1.2.2.2
プラットフォーム情報の確認, 1.2.2.5
リリース, 1.1
サイレント・インストール
拡張インストーラ・オプション, 3.4.2
ファクト, 3.2
インストール後の手順, 3.5
前提条件, 3.3
ソフトウェア
ダウンロード, 1
ソフトウェアのみのインストール
構成フェーズ, 4.1
ファクト, 4.2
グラフィック・モード, 4.4.1
インストール・フェーズ, 4.1
概要, 4.1
前提条件, 4.3
サイレント・モード, 4.4.2
アップグレード
概要, 2.1.3.2
Enterprise Managerコンポーネント, リカバリ, 19.6
Enterprise Manager Framework Security, 10.8
ファイアウォール環境, 10.1
Enterprise Manager前提条件キット, B.1.2.2.2
/etc/hostsファイル, 6.3

F

フェイルオーバー, 18.5.2
フェイルオーバー, I.2.2
フェイルオーバー, アクティブおよびパッシブ環境, H
フェイルオーバー, Enterprise Manager, H.3
フェイルオーバー, relocate_targets動詞, H.3
ファイル
RepManager.bat, 21.1.2
ファイアウォール構成, 10
ICMPおよびUDPトラフィックを許可, 10.16
管理エージェントへの通信の受信を許可, 10.7
ブラウザとCloud Controlコンソールの間, 10.4
Cloud Controlと管理対象データベース・ターゲットの間, 10.14
OMSとリポジトリの間, 10.13
デフォルト・ポート, 10.2
ICMPエコー・リクエストの有効化, 10.17
ポートの要件, 10.3
ファイアウォール, 10
ブラウザとCloud Controlの間, 10.4
Cloud Controlと管理対象データベース・ターゲットの間, 10.14
管理サービスと管理リポジトリの間, 10.13
構成の考慮事項, 10.1
Enterprise Managerコンポーネントの構成, 10.3
ICMP通信のための構成, 10.16
UDP通信のための構成, 10.16
ファイアウォールで保護されたホスト上のOMSの構成, 10.8
管理エージェントへの通信を受信できるようにするための構成, 10.7
OMSへのデータを受信できるようにするための構成, 10.10
デフォルト・ポート, 10.2
ICMPエコー・リクエストの有効化, 10.17
複数の管理サービスの場合, 10.15
複数のOMSインスタンスの場合, 10.15
最初のスタンバイOMS, 削除, 24.2
Fusion Middleware, 11.3
検出, 11.3
監視, 11.3

G

gc_inst, 2.3.3
グローバリゼーション・サポート, 2.1.13
グラフィック・モード, 2.1.1, 2.1.1

H

ハードウェア要件, 11.1.1.4
ヒープ・サイズ, 11.1.3.1, 11.1.3.1
変更, 11.1.3.5
高可用性, 16.1
高可用性, エージェント, 17.1
高可用性, BI Publisher, 20
高可用性, レベル, 16.2.1
高可用性, OMS, 17.3
高可用性, リポジトリ, 17.2
高可用性システム, 16
ホスト・リスト・ファイル, 2.8.1
HTTPポート, 2.1.10.1
HTTPSポート, 2.1.10.1
ハイパースレッディング, 11.2.4.1

I

ICMP, 10.16
初期化ログ, B.2.1
インストール・ログ
installActions, B.1.1
INSTALL_UPDATES_SELECTION変数, 3.2, 4.2
インストール
互換性マトリックス, 3.2, 4.2
サイレント・モードのインストール
追加のOMSのインストール, 5
レスポンス・ファイルの編集, 3.4.4
複数OMSのインストール, 3, 3.4.1
単一OMSのインストール, 3, 3.1, 3.4.1
ソフトウェアのみのインストール, 4.1
インストール・ベース・ディレクトリ
権限, 7.3
インストール・モード, 2.1.1
インストール・タイプ, 2.1.3
インストール・ウィザード, 2.1.2
インストーラ, 2.1.2
JVMDのインストール, 13
インスタンス・ディレクトリ
権限, 7.3
要件, 8.3
BI Publisherの統合, 14.2.1.1
Internet Control Message Protocol, 10.16
-invPtrLocパラメータ, 2.3.1
I/Oチャネル
監視, 11.2.4.6
I/Oスループット
監視, 11.2.4.6

J

jamagent.war, 13.4.2.1, 13.4.2.1
Java Development Kit
インストールされるデフォルトのバージョン, 3.2
サポートされるバージョン, 2.2
javadiagnosticagent.ear, 13.4.2.1, 13.4.2.1
JDK
ダウンロード, 3.2, 4.2
バージョンの確認, 4.2
JDKのバージョンの確認, 3.2
ジョブ, 11.2.4.5
バックログ, 11.1.3.2
JROCKIT, 3.2, 4.2
JVM診断
アーキテクチャ, 13.1
インストールの前提条件, 13.3
JVMDエージェントを手動でインストール, 13.4.2.1
スクリプトを使用してJVMDエージェントを手動でインストール, 13.4.2.2
JVMDエンジンを手動でインストール, 13.4.1
JVMDエージェントの概要, 13.1
JVMDデータベース・エージェント, 13.4.2.4
JVMDエンジンの概要, 13.1
インストール後のタスク, 13.5
JVMDエージェントの削除, 23.2.2
JVMDエンジンの削除, 23.2.1
インストール前の留意点, 13.2
JVMエンジン
インストール後のタスク, 13.5
JVMD, 11.3, 11.3.2
ヒープ・ダンプ, 11.3.2
監視, 11.3.2
スレッド・トレース, 11.3.2
JVMDエージェント
セキュアなポートへの接続, 13.4.2.5
インストールの前提条件, 13.3
高可用性のためのインストール, 13.4.2.3
手動によるインストール, 13.4.2.1
スクリプトを使用して手動でインストール, 13.4.2.2
スタンドアロンJVMへのインストール, 13.4.2.1
GlassFishへのインストール, 13.4.2.1, 13.4.2.2
JBossへのインストール, 13.4.2.1
OC4Jへのインストール, 13.4.2.1
Tomcatへのインストール, 13.4.2.1
WebLogic Serverへのインストール, 13.4.2.1, 13.4.2.2
Websphereへのインストール, 13.4.2.1
JVMDデータベース・エージェント, 13.4.2.4
概要, 13.1
インストール後のタスク, 13.5
削除, 23.2.2
インストール前の留意点, 13.2
JVMDのアーキテクチャ, 13.1, 13.1
JVMDエンジン
インストールの前提条件, 13.3
手動によるインストール, 13.4.1
概要, 13.1
削除, 23.2.1
インストール前の留意点, 13.2
jvmdagent_deploy.propertiesファイル, 13.4.2.1

K

キーストア, 13.4.2.5

L

ライセンス, 2.6.1
ロード・バランサ, 18.2.1.2
ローダー, 11.2.4.2
レポート, 11.2.4.2
ローダー・スレッド, 11.2.4.2
デフォルト値, 11.2.4.2
ロックされたユーザー・アカウント, 7.2
ログ
ホストの追加ログ, B.2.5
追加のOMSインストール・ログ, B.4
エージェントのインストール・ログ, B.2.4
アプリケーション前提条件ログ, B.2.2, B.2.2
cfgfw/*.log, B.2.4
構成ログ, B.1.2, B.1.2.1
deployfwk.log, B.2.5
EMPrereqKitログ, B.1.2.2.2
一般的な構成ログ, B.1.2.1
初期化ログ, B.2.1, B.2.1
インストール・ログ, B.1.1, B.1.1
install.log/.err, B.2.4
手動のエージェント・インストール・ログ, B.3
MDSスキーマ操作ログ, B.1.2.2.3
nfs_install.log/.err, B.2.4
Oracle Management Serviceのログ・ファイル, B.1.2.4
Oracle Management Serviceのログ, B.1.2.4
リポジトリ構成ログ, B.1.2.2
セキュア・ログ, B.1.2.3, B.1.2.3
SYSMANスキーマ操作ログ, B.1.2.2.1
システム前提条件ログ, B.2.3, B.2.3
ui.log, B.2.5
longPoolSize
変更, 11.1.3.5
longSystemPoolSize
変更, 11.1.3.5

M

管理エージェント
GUIモードでの削除
概要,22
削除後のタスク, 22.1.3
インストール
検証, 6.5, 8.5
レスポンス・ファイルを使用したインストール
レスポンス・ファイルの作成, 6.4.5, 6.4.6, 6.4.7
前提条件, 6.3
管理エージェント, 11.1.1.5, 11.2.2
ファイアウォールで保護されたホスト上の構成, 10.5
OMSからの通信を受信できるようにするための構成, 10.7
プロキシ・サーバーを使用するための構成, 10.6
管理エージェントのバックアップ, 19.5
管理エージェント・ホーム, 2.3.4
管理エージェントのパッチ適用
パッチの保存, D.1
パッチ適用の確認, D.2
管理リポジトリ, 11.2.4.1, 11.2.4.1, 11.2.5
リポジトリ・バックアップの管理, 19.3
管理サーバー
追加、11.2.4.5
管理サービス, 11.1.1.5
「Oracle Management Service」を参照
管理サービス, 追加, 17.3.3
マスター・エージェント, 8.1, 8.2
maxConnForJobWorkers
変更, 11.1.3.5
MDSスキーマ, 2.1.12, 21.1.2
MDSスキーマ作成ログ, B.1.2.2.3
MDSスキーマ削除ログ, B.1.2.2.3
mgmt_deepdive.dbfデータ・ファイル, 2.1.11
mgmt_ecm_depot1.dbfデータ・ファイル, 2.1.11
mgmt.dbfデータ・ファイル, 2.1.11
ミドルウェア・ホーム, 2.3.2

N

名前付き資格証明, 7.2
ネットワーク
待機時間, 11.1.1.5
トポロジに関する考慮事項, 11.1.1.5
new_install.rspレスポンス・ファイル, 3.4.1, 3.4.4
new_install.rspスクリプト, 4.4.2.3
ノード・マネージャ, 2.2.5
ノード・マネージャの資格証明, 2.2.5
通知, 11.2.4.5

O

OMSのバックアップ, 19.4
OMSホーム, 2.3.4
OMSインスタンス・ベースの場所, 2.3.3
OMSプラグイン・ホーム, 2.3.4
OMSプロパティ
変更, 11.1.3.5, 11.1.3.5
OMSサーバー, 11.2.4.8
中間層, 11.2.4.8
最適な数, 11.2.4.8
OMS, ロード・バランサの内側, 17.3.4
1システム・アップグレード, 2.1.3.2
OpenSSH, 7.2, 8.2
オペレーティング・システム・グループ, 6.3, 7.3, 8.3
オペレーティング・システム要件, 8.3
オペレーティング・システム・ユーザー, 6.3, 7.3, 8.3
サポートされるオペレーティング・システム, 6.3
Oracle Advanced Security, 10.13
Oracle BI Publisher
削除, 21.1.1, 21.1.1, 21.1.1
Oracle BI Publisherホーム・ディレクトリ, A.1.3
Oracle Business Intelligence, 14
Oracle Configuration Manager
有効化, 2.1.4.2
手動による収集, アップロード, 2.1.4.1
概要, 2.1.4
Oracle Enterprise Manager
ディレクトリ構造, A
ロールアップ・プロセス, 11.2.4.3
Oracle Enterprise Manager
チューニング, 11.2.4
Oracleホーム, 2.3.4
Oracleインベントリ・ディレクトリ, 2.3.1
Oracle Management Agent
クローニング
ファクト, 7.2
グラフィック・モード, 7.4.1
サイレント・モード, 7.4.2
概要, 7.1
クローニング後の手順, 7.5
前提条件, 7.3
サポートされる追加パラメータ, 7.4.1.3, 8.4.2
削除
概要,22
前提条件, 22.1.1
インストール
パッケージ, 6.3
サイレント, 6, 6.1, 6.2, 6.3, 6.4, 6.5
共有エージェントのインストール
ファクト, 8.2
グラフィック・モード, 8.4.1
サイレント・モード, 8.4.3
インストール後の手順, 8.5
前提条件, 8.3
ポート, 2.1.10.1
ソフトウェア, 1.3
ソフトウェアのみのインストール
構成, 9.5
ファクト, 9.2
インストール, 9.4
概要, 9.1
インストール後の手順, 9.6
前提条件, 9.3
Oracle Management Agentホーム・ディレクトリ, A.1.2
Oracle Management Service, B.1.2.1
プロキシ・サーバーを使用するための構成, 10.9
管理エージェントからデータを受信できるようにするための構成, 10.10
ファイアウォールで保護された場合の構成, 10.8
コンソール限定モード, 15, 15
My Oracle Supportへのアクセスの有効化, 10.11
Oracle Management Serviceホーム・ディレクトリ, A.1.1
Oracleミドルウェア・ホーム, 2.3.2
Oracle Netのファイアウォール・プロキシ・アクセス, 10.13
Oracleソフトウェア・ライブラリ
デフォルトの記憶域の場所, 4.4.1.3
有効な場所の入力, 4.4.1.3
Oracle WebLogic Server, 2.2
管理サーバー
管理サーバー・ポート, 2.2.6
既存の管理サーバー, 2.2.3
管理サーバーの起動, 2.2.8
管理サーバーの確認, 2.2.7
クラスタのサポート, 2.2.2
資格証明, 2.2.4, 2.2.4
インストールされているデフォルトのバージョン, 3.2, 4.2
ドメイン, 2.2.3
ログ・ファイルの出力, 2.2.1
手動インストール, 3.2
ノード・マネージャ, 2.2.5
前提条件パッチ, 3.2, 4.2
検証, 2.2.1
インストールの確認, 2.2.1
Oracle WebLogic Serverクラスタ, 2.2.2
oraInst.locファイル, 4.4.1.2, 4.4.2.2
oraInstroot.shスクリプト, 4.4.1.2, 4.4.2.2
oraInstRoot.shスクリプト, 2.8.2
oraInventory, 2.3.1
その他のインストール・ログ, B.2.5

P

パッケージ, 6.3, 8.3
ページ・パフォーマンス, 11.2.4.7
パッチ・セット1, 1.1
パッチ・セット2, 1.1
パッチ・セット31.1, 1.1
パッチ
Oracle WebLogic Serverの前提条件パッチ, 3.2, 4.2
管理エージェントへのパッチの適用
パッチの保存, D.1
パッチ適用の確認, D.2
権限, 6.3, 6.3
ホスト名の計画, 18.2.1.1
プラグイン・アップデート1, 1.1, 1.1
プラグイン, 2.1.8
ソースOMSのプラグインの特定, 5
ソースOMSへの追加プラグインのインストール, 5
プラグインの選択, 4.4.1.3, 5
インストールの確認, 6.5
plugins.txtファイル, C.1
ポート, 2.1.10, 4.4.1.3
4888, 10.10
4889, 10.10
管理サーバー・ポート, 2.2.6
管理サーバー・ポート, 2.1.10.1, 2.2.6
アプリケーションの依存性とパフォーマンスのJavaプロバイダ, 2.1.10.1
アプリケーションの依存性とパフォーマンスのリモート・サービス・コントローラ, 2.1.10.1
アプリケーションの依存性とパフォーマンスのRMIレジストリ, 2.1.10.1
コンソール・ポート, 2.1.10.1
カスタムのEMポート, 2.1.10.3
ポートのカスタマイズ, 2.1.10.3
インストール後のポートのカスタマイズ, 2.1.10.3
デフォルト・ポート, 2.1.10.1
HTTPポート, 2.1.10.1
HTTPSポート, 2.1.10.1
管理対象サーバー・ポート, 2.1.10.1
ノード・マネージャのポート, 2.1.10.1
Oracle BI Publisher, 2.1.10.1
Oracle Management Repository, 2.1.10.1
Real User Experience Insight, 2.1.10.1
アップロード・ポート, 2.1.10.1
空きポートの確認, 2.1.10.2
インストール後スクリプト, 7.3, 8.3
インストール前スクリプト, 7.3, 8.3
前提条件チェック
デフォルトのチェック, 2.5.1
概要,2.5
デフォルトで実行, 2.5.1
スタンドアロン・モードでの実行, 2.5.2
スタンドアロン・モードでの実行, 2.5.2
権限委任設定, 7.3, 7.4.1.1, 7.4.1.1, 8.3, 8.4.1, 8.4.1
プロパティ
設定, 11.1.3.5
プロキシ・サーバー
管理エージェントの構成, 10.6
管理サービスの構成, 10.9
例外の定義, 10.12

Q

停止モード, E.2

R

RACインスタンス
ワークロード, 11.2.4.4
リカバリ, Enterprise Manager, 19.6
管理エージェントのリダイレクト
前提条件, C.1
プロシージャ, C.2
リリース, 1.1
レプリケーション, ACFS, 18.7
RepManager, 2.1.12, E
概要, E.1
サポートされる操作およびコマンド, E.2
RepManagerユーティリティ, E
RepManagerユーティリティ
サポートされる操作, E.2
drop, E.2
pluginpurge, E.2
preupgrade, E.2
resume, E.2
transX, E.2
upgrade, E.2
リポジトリ
要件, 11.3
可用性, 11.1.3.1, 11.1.3.3
リポジトリの高可用性, ベスト・プラクティス, 17.2.1
レスポンス・ファイル, 3.1
管理エージェント・バイナリの再利用
前提条件, C.1
プロシージャ, C.2
ロールアップ・プロセス, 11.2.4.3, 11.2.4.4
ガイドライン, 11.2.4.4
ロールアップ統計, 11.2.4.3
root.shスクリプト, 2.8.2

S

保護, 11.2.6
パフォーマンスの向上, 11.2.6
SAMPLE_adpagent.propertiesファイル, 12.4.2
SAMPLE_engine.propertiesファイル, 12.4.1, 13.4.1, 23.1.1.3, 23.2.1.3
schemanager, B.1.2.2.1
スクリーン・リーダー, G
スクリプト, 2.8.2
Secure Socket Layer, BI Publisher, 14.9
セグメント・アドバイザ, 11.2.3.1
セグメント
正常な状態の維持, 11.2.3.1
自己更新コンソール, 1.3
共有エージェント
ターゲットの自動検出, 8.2
インスタンス・ディレクトリの構成, 8.2
概要, 8.1
共有Oracleホーム, 8.3
共有記憶域, BI Publisher, 20.2
shortPoolSize
変更, 11.1.3.5
サイレント・モード, 2.1.1
サイジング, 11.1
利点, 11
将来的な外挿, 11.2.5
ガイドライン, 11, 11.1.1
ハードウェア情報, 11.1.1.1
リポジトリ表領域, 11.1.2.4, 11.1.2.5
要件, 11.2.5, 11.3
ソフトウェア構成, 11.1.2
指定, 11.1.1.2
アップグレード・インストール, 11.1.1.3
ソフトウェア
ダウンロード, 3.2, 4.2
Enterprise Managerソフトウェアのダウンロード, 1.2
OTNからのダウンロード, 1.2.2
DVD, 1.2.1, 1.2.1.1
Enterprise Manager Cloud Control, 1.2
解凍, 1.2.2.3
Oracle Management Agent, 1.3
マウント・ポイントの設定, 1.2.1.2
プラットフォームの詳細の確認, 1.2.2.5
リリースの説明の確認, 1.2.2.4
ソフトウェア構成
評価, 11.1.2.1
大規模, 11.1.2.4
中規模, 11.1.2.3
小規模, 11.1.2.2
ソフトウェア・ライブラリのバックアップ, 19.2
ソフトウェア更新
インストールまたはアップグレード後の適用, 2.1.5.7
修正されたバグの詳細, 2.1.5.4
自動ダウンロード, 2.1.5.6
ユーザーによるダウンロード, 2.1.5.6
ダウンロード, 2.1.5.6
適用されたパッチの識別, 2.1.5.8
オフライン・モード, 2.1.5.6
オンライン・モード, 2.1.5.6
概要, 2.1.5, 2.1.5.1, 2.1.5.2
タイプ, 2.1.5.3
software_only.rspスクリプト, 4.4.2.1, 4.4.2.1.1
ソフトウェアのみのインストール, 2.1.3.3
概要, 4.1
ソフトウェア
ファイル・サイズの確認, 1.2.2.2
SSH, 7.2, 7.3, 8.2, 8.3
SSH公開鍵認証, 7.2, 8.2
SSH1, 7.2, 8.2
SSH2, 7.2, 8.2
スタンバイ・サイト, 同期, 18.6
起動スクリプト
概要, 2.7
staticports.iniファイル, 2.1.10.3, 2.1.10.3, 2.1.10.3, 2.1.10.4, 2.1.10.4
SUDO, 7.3, 7.3, 8.3, 8.3
スイッチオーバー, 18.5.1
スイッチオーバー, I.2.1
symlink, 3.2
SYSMANスキーマ, 2.1.12, 21.1.2
SYSMAN_APM, 4.4.1.3
SYSMAN_MDS, 4.4.1.3
SYSMAN_OPSS, 4.4.1.3
システム前提条件ログ, B.2.3
systemPoolSize
変更, 11.1.3.5

T

ターゲットの再配置, アクティブおよびパッシブ, H.1
一時ディレクトリ
権限, 6.3
スペース, 6.3, 7.3, 8.3
しきい値, 11.2.2, 11.2.2
翻訳言語, 2.1.13
トラブルシューティング
ADPマネージャ名の競合, J.2.1
ADPエージェントのZipまたはJavadiagnosticagent Earのコピー・ステップ, J.2.6
ADPエージェントのデプロイの失敗, J.2.2
SSLハンドシェイク・エラー, J.2.5
ADPとJVMDのトラブルシューティング, J.2
2システム・アップグレード, 2.1.3.2

U

UDP, 10.16
uix-config.xml, G.2
uix-config.xmlフラグ, G.2
ライセンスのないコンポーネント, 2.6.1
アップロード・ポート, 2.1.10.1
ユーザー・データグラム・プロトコル, 10.16
ユーザー・インタフェース
パフォーマンス, 11.2.4.7
ユーザー
同時, 11.1.3.1

V

バイタル・サイン, 11.2.4.8
I/O, 11.2.4.6

W

web.xml, G.3
web.xmlファイル, 13.4.2.1
空白, 3.2, 4.2

X

XML DB, 3.2, 4.2