JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Server CLI ツール ユーザーズガイド
Oracle Technology Network
ライブラリ
PDF
印刷ビュー
フィードバック
search filter icon
search icon

Document Information

このドキュメントの使用法

Oracle Server CLI ツールの概要

CLI ツールのコマンド構文および表記規則

biosconfig ツールの使用

ubiosconfig ツールの使用

fwupdate ツールの使用

raidconfig ツールの使用

raidconfig の概要

raidconfig の要件

raidconfig コマンドの概要

list サブコマンド

list サブコマンドの概要

概要リストの例

ディスクの概要リストの例

詳細リストの例

create raid サブコマンド

RAID ボリュームを作成する方法

delete raid サブコマンド

RAID ボリュームを削除する方法

add disk サブコマンド

ディスクを追加する方法

remove disk サブコマンド

RAID ボリュームからディスクを削除する方法

add spare サブコマンド

スペアを追加する方法

remove spare サブコマンド

スペアディスクまたは RAID ボリュームを削除する方法

modify サブコマンド

BIOS のブートターゲットを変更する方法

自動再構築を無効にする方法

RAID ボリュームの名前を変更する方法

start task および stop task サブコマンド

開始タスクと停止タスクの例

restore config および clear config サブコマンド

コントローラの構成が存在するかどうかを確認する方法

RAID コントローラの構成を復元する方法

RAID コントローラの構成をクリアする方法

export サブコマンド

インベントリデータをファイルにエクスポートする方法

import サブコマンド

ファイルから RAID ボリュームを構成する方法

パーシャルディスクを使用した RAID ボリュームの作成

RAID ボリュームサイズのオプションを使用するためのガイドライン

ディスク表示

パーシャルディスクを使用した RAID ボリュームの削除

パーシャルディスクを使用した RAID ボリュームを含む RAID 構成のエクスポート

パーシャルディスクの追加または削除

ilomconfig ツールの使用

hwmgmtcli ツールの使用

zoningcli ツールの使用

Windows での ipmitool の使用

CLI ツールのエラーコード

索引

modify サブコマンド

modify サブコマンドは、RAID ボリュームの属性および特定のコントローラの属性を変更します。modify サブコマンドには、次の表に示すオプションを 1 つ指定する必要があります。

ショートオプション
ロングオプション
説明
–r
–-raid
変更する RAID ボリュームを指定します。これは、modify raid サブコマンドで必要です。
-c
–-controller
変更するコントローラを指定します。これは、modify controller サブコマンドで必要です。

次の表に、modify サブコマンドの追加オプションを示します。

オプション
説明
–-raid
変更する RAID ボリュームを指定します。
–-name
RAID ボリュームを示すユーザー定義の名前を指定します。空の文字列 ("") に設定できます。
–-read-cache
書き込みキャッシュには次のいずれかを指定できます。
disabled – RAID 読み取りキャッシュを無効にします
enabled – RAID 読み取りキャッシュを有効にします
–-write-cache
書き込みキャッシュには次のいずれかを指定できます。
disabled – RAID 書き込みキャッシュを無効にします。
enabled – RAID 書き込みキャッシュを有効にします。
enabled_protect – バッテリが使用可能な場合にのみキャッシュを有効にします。
–-bios-boot-target=true
ブートターゲットを設定します。特定の RAID ボリュームでこのオプションを「true」に設定すると、その RAID ボリュームが BIOS のブートターゲットになります。
–-disable-auto-rebuild=true|false
自動再構築を無効にします。特定のコントローラでこのオプションを「true」に設定すると、自動再構築が無効になります。このオプションを「false」に設定すると、障害が発生したディスクを自動的にホットスペアに交換できます。この場合、実行時間の長いバックグラウンドタスクが開始されます。

Note - 一部のコントローラでは、–-read-cache–-write-cache––bios-boot-target、および –-disable-auto-rebuild の変更がサポートされていません。