ヘッダーをスキップ
Oracle® Fusion Middleware Oracle WebCenter Contentエンタープライズ・デプロイメント・ガイド
11g リリース1 (11.1.1)
B66703-02
  ドキュメント・ライブラリへ移動
ライブラリ
目次へ移動
目次
索引へ移動
索引

前
 
次
 

12 Inbound Refineryを追加するためのドメインの拡張

この章では、Oracle Fusion Middleware構成ウィザードを使用して、Oracle WebCenter Content: Inbound Refineryを使用するドメインの拡張方法について説明します。この章には次の項目があります。


注意:

セットアップ・プロセスを開始する前に、リリース・ノートを読み、インストールおよびデプロイメントに関する追加情報を確認してください。これらは、Oracle Fusion Middlewareドキュメント・ライブラリ(http://docs.oracle.com/cd/E23943_01/relnotes.htm)で入手できます。


12.1 Oracle WebCenter Content: Inbound Refineryを使用するためのドメインの拡張の概要

Oracle WebCenter Content: Inbound Refineryは、Oracle WebCenter Content Serverがドキュメント変換を行う際に必要になります。実際のInbound Refinery管理対象サーバー数は、要件によって異なります。可用性の理由から、少なくとも2つのInbound Refinery管理対象サーバーを構成することをお薦めします。これらのサーバーは個別のマシンで構成します。参照用Oracle WebCenter Contentエンタープライズ・デプロイメント・トポロジにおいて、Inbound RefineryはContent Serverと同一のマシンに構成されます。

Inbound Refineryを使用するためにドメインを拡張するプロセスでクラスタを作成しても、各Inbound Refineryインスタンスは完全に独立しています。クラスタリングは、管理のみの目的で使用されます。

Oracle WebCenter Content: Inbound Refineryを追加するには、ドメインを拡張します。表12-1に、WebCenter Contentの構成手順と、Inbound Refinery管理対象サーバーを含むドメインの拡張に必要なタスクを示します。

表12-1 Inbound Refineryを含むドメインの拡張手順

手順 説明 詳細

Inbound Refineryを使用するためのドメインの拡張の準備

WLS_IBR1およびWLS_IBR2を仮想ホスト名に関連付けます。

第12.2項「Inbound Refinery管理対象サーバーと仮想ホスト名の関連付け」


Inbound Refineryを使用するためのドメインの拡張

第8章「エンタープライズ・デプロイメント用のドメインの作成」で作成したWebLogicドメインを拡張します。

第12.3項「Inbound Refineryを追加するためのドメインの拡張」


管理対象サーバーへのドメイン構成の伝播

起動スクリプトとクラスパス構成を管理サーバーのドメイン・ディレクトリから管理対象サーバーのドメイン・ディレクトリに伝播します。

第12.5項「unpackユーティリティを使用したWCCHOST1およびWCCHOST2へのドメイン構成の伝播」


ノード・マネージャの起動

setNMProps.shスクリプトを実行し、WCCHOST1およびWCCHOST2のノード・マネージャを起動します。

第12.4項「WCCHOST1およびWCCHOST2でのノード・マネージャの起動」


ドメインの管理サーバーの再起動

管理サーバーを停止して起動し、前の手順で行った変更を有効にします。

第12.6項「管理サーバーの再起動」


Inbound Refinery管理対象サーバーの起動

WLS_IBR1およびWLS_IBR2管理対象サーバーを起動します。

第12.7項「Inbound Refinery管理対象サーバーの起動」


Inbound Refineryインスタンスの構成

WLS_IBR1およびWLS_IBRでInbound Refineryの初期構成を完了します。

第12.8項「Inbound Refineryの構成」


Inbound Refineryの構成の検証

変換に有効と認識された拡張子を持つファイルがコンテンツ・サーバーで正しく変換されていることを検証します。

第12.9項「Inbound Refinery管理対象サーバーの構成の検証」



12.2 Inbound Refinery管理対象サーバーと仮想ホスト名の関連付け

WLS_IBR1およびWLS_IBR2サーバーを仮想ホスト名(WCCHOST1VHN1およびWCCHOST2VHN1)に関連付けます。これらの仮想ホスト名がDNSまたはシステム内の/etc/hosts解決で有効になっていること、およびそれらが適切なVIPにマップされていることを確認します。

詳細は、第9.2項「SOAHOST1でのSOAHOST1VHN1およびSOAHOST2でのSOAHOST2VHN1の有効化」を参照してください。

12.3 Inbound Refineryを追加するためのドメインの拡張

エンタープライズ・デプロイメント・トポロジを完了するには、Oracle WebCenter Content: Inbound Refineryを追加するために第8章「エンタープライズ・デプロイメント用のドメインの作成」で作成したドメインを拡張する必要があります。


注意:

これらの手順を実行する前に、Oracle Fusion Middleware管理者ガイドの説明に従ってドメインをバックアップしてください。


Oracle WebCenter Content: Inbound Refineryを追加するためにドメインを拡張する手順は次のとおりです。

  1. リポジトリ・スキーマを作成したデータベースを実行していることを確認します。Oracle RACデータベースの場合は、後で実行する検証チェックの信頼性を確保するために、すべてのインスタンスを実行しておくことをお薦めします。

  2. SOAHOST1で、ディレクトリをOracle Fusion Middleware構成ウィザードの場所に変更します。これは共通のOracleホーム・ディレクトリ内にあります(ドメインの拡張は、管理サーバーが存在するノードから実行することに注意してください)。

    cd ORACLE_COMMON_HOME/common/bin
    
  3. 構成ウィザードを起動します。

    ./config.sh
    
  4. 「ようこそ」画面で、「既存のWebLogicドメインの拡張」を選択し、「次へ」をクリックします。

  5. WebLogicドメイン・ディレクトリ画面で、WebLogicドメイン・ディレクトリ(ORACLE_BASE/admin/domain_name/aserver/domain_name)を選択し、「次へ」をクリックします。

  6. 「拡張ソースの選択」画面で、次の手順を実行します。

    • 以下の追加製品をサポートするために、自動的にドメインを拡張する」を選択します。

    • 次の製品を選択します。

      Oracle Universal Content Management - Inbound Refinery - 11.1.1.0 [wcc]

      これがOracle WebCenter Content: Inbound Refineryの選択肢です。

    次の製品はすでに選択されてグレー表示されています。これらは、第8.3項「SOAHOST1での構成ウィザードを使用したドメインの作成」の手順でドメインを作成したときか、第9.3項「構成ウィザードを使用したOracle SOA Suiteコンポーネントを使用するためのドメインの拡張」第10.3項「WebCenter Contentを追加するためのドメインの拡張」または第11.3項「Imagingを追加するためのドメインの拡張」の手順でドメインを拡張したときに選択されたものです。

    • WebLogic Serverの基本ドメイン

    • Oracle SOA Suite for developers

    • Oracle SOA Suite

    • Oracle WebCenter Content: Imaging

    • Oracle Universal Content Management - Content Server

    • Oracle Enterprise Manager

    • Oracle WSM Policy Manager

    • Oracle JRF

    「次へ」をクリックします。

  7. 「GridLink RACコンポーネント・スキーマの構成」画面で必要な手順はありません。Inbound Refineryでは、データベースにスキーマがありません。「次へ」をクリックして続行します。

  8. 「JDBCコンポーネント・スキーマのテスト」画面で必要な手順はありません。「次へ」をクリックして続行します。

  9. 「オプションの構成を選択」画面で、次のオプションを選択します。

    • 管理対象サーバー、クラスタ、およびマシン

    • デプロイメントとサービス

    「次へ」をクリックします。

  10. 「管理対象サーバーの構成」画面(図12-1)で、Inbound Refineryの管理対象サーバーを追加し、Inbound Refineryサーバーを構成します。

    図12-1 Inbound Refinery管理対象サーバーの構成

    図12-1の説明が続きます
    「図12-1 Inbound Refinery管理対象サーバーの構成」の説明

    1台のサーバーが自動的に作成されます。このサーバーの名前をWLS_IBR1に変更し、WLS_IBR2という新しいサーバーを追加します。表12-2に示す属性をこれらのサーバーに指定します。この画面に表示されている他のサーバーは変更せず、そのままにしておきます。

    表12-2 管理対象サーバー

    名前 リスニング・アドレス リスニング・ポート SSLリスニング・ポート SSL有効

    WLS_IBR1

    WCCHOST1

    16250

    n/a

    いいえ

    WLS_IBR2

    WCCHOST2

    16250

    n/a

    いいえ


    「次へ」をクリックします。

  11. 「クラスタの構成」画面で「追加」をクリックし、表12-3に示すInbound Refineryクラスタを追加します。画面に表示されている他のクラスタは変更せず、そのままにしておきます。

    表12-3 クラスタ構成

    名前 クラスタ・メッセージング・モード マルチキャスト・アドレス マルチキャスト・ポート クラスタ・アドレス

    IBR_Cluster

    ユニキャスト

    n/a

    n/a

    空のままにします。


    「次へ」をクリックします。


    注意:

    すべてのInbound Refineryインスタンスは完全に独立しています。このクラスタは、管理のみの目的で使用されます。


  12. 「サーバーのクラスタへの割当」画面(図12-2)で、次の項目を追加します。

    • IBR_Cluster:

      • WLS_IBR1

      • WLS_IBR2

    図12-2 Inbound Refineryサーバーのクラスタへの割当て

    図12-2の説明が続きます
    「図12-2 Inbound Refineryサーバーのクラスタへの割当て」の説明

    この画面に表示されている他の割当ては、このまま変更しません。

    「次へ」をクリックします。

  13. 「マシンの構成」画面で、「次へ」をクリックします。

  14. 「サーバーのマシンへの割当」画面(図12-3)で、次のようにInbound Refinery管理対象サーバーをマシンに割り当てます。

    • WLS_IBR1WCCHOST1に割り当てます。

    • WLS_IBR2WCCHOST2に割り当てます。

    図12-3 Inbound Refineryサーバーのマシンへの割当て

    図12-3の説明が続きます
    「図12-3 Inbound Refineryサーバーのマシンへの割当て」の説明

    「次へ」をクリックします。

  15. 「デプロイメントのクラスタまたはサーバーへのターゲット設定」画面で、次のターゲットを確認します。

    • usermessagingserverおよびusermessagingdriver-emailデプロイメントは、SOA_Clusterにのみターゲット設定する必要があります(usermessaging-xmppusermessaging-smppおよびusermessaging-voicexmlの各アプリケーションはオプションです)。

    • WSM-PMSOA_Clusterにのみターゲット設定する必要があります。

    • oracle.rules.*oracle.sdp.*およびoracle.soa.*の各デプロイメントは、SOA_Clusterにのみターゲット設定する必要があります。ただし、oracle.soa.workflow.wcライブラリは除きます。これは、SOA_ClusterIMG_Clusterの両方にターゲット設定する必要があります。

    「次へ」をクリックします。

  16. 「サービスのクラスタまたはサーバーへのターゲット設定」画面で、「次へ」をクリックします。

  17. 「構成のサマリ」画面で、「拡張」をクリックします。

  18. 「ドメインの作成中」画面で、「完了」をクリックします。

  19. 管理サーバーを再起動して、ここまでの変更を有効にします。

    詳細は、第12.6項「管理サーバーの再起動」を参照してください。

12.4 WCCHOST1およびWCCHOST2でのノード・マネージャの起動

ノード・マネージャがまだ起動されていない場合に、WCHOST1およびWCHOST2でノード・マネージャを起動する手順は次のとおりです。

  1. ノード・マネージャを起動する前に、WEBHOST1およびWEBHOST2の両方で、ORACLE_COMMON_HOME/common/binディレクトリにあるsetNMProps.shスクリプトを実行し、StartScriptEnabledプロパティをtrueに設定します。

    cd ORACLE_COMMON_HOME/common/bin
    
    ./setNMProps.sh
    

    注意:

    クラスのロードの失敗やその他の問題を回避するには、StartScriptEnabledプロパティを使用します。第16.11.3項「SOAサーバーの再起動に失敗したためにポリシー移行が未完になる」も参照してください。



    注意:

    第3章「エンタープライズ・デプロイメント用のネットワークの準備」の共有記憶域構成で示しているように、Inbound Refineryサーバーがローカル記憶域または共有記憶域でOracle WebCenter ContentとMW_HOMEを共有している場合には、setNMProps.shを再度実行する必要はありません。この場合、ノード・マネージャはすでに起動スクリプトを使用するように構成されています。また、Oracle WebCenter Contentのノードですでに実行している可能性があります。


  2. WCHOST1およびWCHOST2の両方で次のコマンドを実行し、ノード・マネージャを起動します。

    cd WL_HOME/server/bin
    
    ./startNodeManager.sh
    

12.5 unpackユーティリティを使用したWCCHOST1およびWCCHOST2へのドメイン構成の伝播

ドメイン構成を伝播する手順は次のとおりです。

  1. 次の一連のコマンドを使用し、SOAHOST1でpackコマンドを実行してテンプレート・パックを作成します。

    cd ORACLE_COMMON_HOME/common/bin
    
    ./pack.sh -managed=true -domain=ORACLE_BASE/admin/domain_name/aserver/domain_name -template=edgdomaintemplateIBR.jar -template_name=edgdomain_templateIBR
    
  2. 次のコマンドをSOAHOST1で実行し、前の手順で作成したテンプレート・パックをWCCHOST2にコピーします。


    注意:

    WCCHOST1がORACLE_HOMEをSOAHOST1と共有していると仮定した場合、テンプレートは、WCCHOST1の同一のディレクトリに存在します。そうでなければ、これもWCCHOST1にコピーします。


    scp edgdomaintemplateIBR.jar oracle@WCCHOST2:ORACLE_BASE/product/fmw/oracle_common/common/bin
    
  3. unpackコマンドをWCCHOST1で実行し、伝播されたテンプレートを解凍します。


    注意:

    unpackコマンドはWL_HOME/common/binから実行するのではなく、ORACLE_COMMON_HOME/common/binディレクトリから実行してください。


    cd ORACLE_COMMON_HOME/common/bin
    
    ./unpack.sh -domain=ORACLE_BASE/admin/domain_name/mserver/domain_name -template=edgdomaintemplateIBR.jar -app_dir=ORACLE_BASE/admin/domain_name/mserver/applications -overwrite_domain=true
    

    注意:

    unpackを実行する前に、ORACLE_BASE/admin/domain_name/mserverディレクトリが存在している必要があります。また、ORACLE_BASE/admin/domain_name/mserver/applicationsが空である必要があります。


  4. WCCHOST2に対して3の手順を繰り返します。

12.6 管理サーバーの再起動

管理サーバーを再起動して、ここまでの変更を有効にします。管理サーバーを再起動するには、最初に管理コンソールを使用してサーバーを停止し、第8.4.4項「SOAHOST1での管理サーバーの起動」の説明に従って再起動します。

12.7 Inbound Refinery管理対象サーバーの起動

WCCHOST1でWLS_IBR1管理対象サーバーを起動する手順は次のとおりです。

  1. http://ADMINVHN:7001/consoleでOracle WebLogic Server管理コンソールにログインします。

  2. 「ドメイン構造」ウィンドウの「環境」ノードを開き、「サーバー」を選択します。

  3. 「サーバーのサマリー」ページで、「制御」タブを開きます。

  4. 表の「サーバー」列から「WLS_IMG1」を選択します。

  5. 「起動」をクリックします。

これらの手順を繰り返し、WCCHOST2でWLS_IBR2管理対象サーバーを起動します。

12.8 Inbound Refineryの構成

Inbound RefineryにはHTTPを介して1回のみアクセスして、その構成を初期化する必要があります。これは、管理対象サーバーのリスニング・アドレスで直接実行できます。Inbound Refineryは、HTTPサーバーの背面に配置できません。

Inbound Refineryに対する以降のすべてのアクセスは、ソケット・リスナーを介して行われます。このリスナーは、次の項で構成される着信ソケット接続アドレス・セキュリティ・フィルタによって保護されます。

すべてのInbound Refineryインスタンスを使用して各Oracle WebCenter Content Serverを構成することをお薦めします。Oracle WebCenter Contentの構成プロセスは、Inbound Refineryインスタンスをプロバイダとして追加することです。Inbound Refineryを使用して実行する必要がある、インストール後の手順もあります。

次の項では、各Inbound Refineryインスタンスのインストール後の構成手順について説明します。

12.8.1 Inbound Refineryの設定の構成

各Inbound Refineryインスタンスの設定を構成する手順は次のとおりです。

  1. 次のURLからInbound Refineryのインストール後の構成画面にアクセスします。Nには1または2を指定します。

    http://WCCHOSTN:16250/ibr/
    
  2. 「構成」画面で、Inbound Refineryインスタンス識別子であるnameを確認します。このインスタンスの構成設定を次のように設定します。

    • Inbound Refineryのインスタンス・フォルダ: これをORACLE_BASE/admin/domain_name/ibr_cluster_name/ibrNに設定します。ディレクトリ・パスは共有ディスクに配置し、Inbound Refineryインスタンスごとに一意である必要があります。

    • ネイティブ・ファイル・リポジトリの場所: これをORACLE_BASE/admin/domain_name/ibr_cluster_name/ibrN/vaultに設定します。

    • Webレイアウト・フォルダ: これをORACLE_BASE/admin/domain_name/ibr_cluster_name/ibrN/weblayoutに設定します。

    • ユーザー・プロファイル・フォルダ: これをORACLE_BASE/admin/domain_name/ibr_cluster_name/ibrN/data/users/profilesに設定します。

    • ソケット接続アドレス・セキュリティ・フィルタを着信中: これを次に示すようにローカル・ホストおよびサーバーのIPのパイプ区切り一覧に設定します。

      127.0.0.1|WCCHOST1-IP|WCCHOST2-IP|WEBHOST1-IP|WEBHOST2-IP
      

      これにより、Oracle WebCenter Content Serverから接続できるようになります。WCCHOST1-IPおよびWCCHOST2-IPの値は、Inbound Refineryにジョブを送信するOracle WebCenter Contentのインスタンスが1つ以上あるマシンのIPアドレスである必要がありますが、必ずしもInbound RefineryのIPアドレスとは限りません。(ただし、このエンタープライズ・デプロイメント・ガイドで使用される参照トポロジでは、これらのIPアドレスは同じです。)

      このフィールドでは、192.0.2.*のように、値にワイルドカードを使用できます。この値は、ORACLE_BASE/admin/domain_name/mserver/domain_name/ucm/ibr/
      config/config.cfg
      SocketHostAddressSecurityFilterを設定し、Inbound Refineryを再起動することによって、後で変更できます。

    • サーバーのソケット・ポート: 5555のように、使用されていないポート番号を入力します。この値は、トップレベルのサービスを呼び出すためのポートの番号です。このフィールドの値を変更すると、ORACLE_BASE/admin/domain_name/mserver/domain_name/ucm/ibr/config/config.cfg内のIntradocServerPortエントリが変更されます。このポート番号は、後でOracle WebCenter Contentの構成時に必要となるため、書き留めておいてください。

    • コンテンツ・サーバーのインスタンス名: Inbound Refineryサーバーのインスタンス名を指定します。デフォルトの値をそのまま使用することも、より便利な名前に変更することもできます。このサーバー名は、後でOracle WebCenter Contentの構成時に必要となるため、書き留めておいてください。

    構成ページの他のすべてのフィールドはそのままにします。

    「送信」をクリックすると、次のメッセージが表示されます。

    Post-install configuration complete. Please restart this node.
    
  3. Inbound Refinery管理対象サーバーを再起動します。

  4. コンテンツ・フォルダには異なる名前を使用して、すべてのInbound Refineryに対してこれらの手順を繰り返します。

Inbound Refineryが正常に機能するには、フォント・イメージを生成するために使用されるフォントへのパスを指定する必要があります。デフォルトでは、フォント・パスはInbound Refineryで使用されるJVM内のフォント・ディレクトリ(MW_HOME/jdk160_version/jre/lib/fonts)に設定されます。ただし、デフォルト・ディレクトリに含まれるフォントは限定されているため、レンディションが低下する可能性があります。また、非標準のJVMを使用した場合、デフォルトで指定されているJVMのフォント・パスと異なることがあります。この場合、エラー・メッセージがInbound Refineryとコンテンツ・サーバーの両方から表示されます。これが発生した場合は、変換を正しくレンダリングするために必要なフォントを含むディレクトリにフォント・パスが設定されていることを確認してください。詳細は、『Oracle WebCenter Content Conversion管理者ガイド』のフォント・パスの指定に関する項を参照してください。

12.8.2 ドキュメント変換の構成

各Inbound Refinery管理対象サーバーでドキュメント変換を構成する手順は次のとおりです。

  1. 次のURLからInbound Refineryにログインします。Nには1または2を指定します。

    http://WCCHOSTN:16250/ibr/
    
  2. Inbound Refineryでの変換コンポーネントを有効にします。コアInbound Refineryは、ファイルをTIFF Web表示可能ファイルおよびJPEGイメージ・サムネイルに変換します。追加の変換タイプを使用するには、必要なコンポーネントを有効にする必要があります。

    1. 「管理」トレイまたはメニューを開いて、「管理サーバー」を選択します。

    2. 「コンポーネント・マネージャ」で、Inbound RefineryのPDFExportConverterおよび必要なその他のコンポーネントを選択します。PDFExportConverterは、Outside Inを使用して、ドキュメントを直接PDFファイルに変換します。この変換はクロス・プラットフォームにすることができ、サードパーティ製品を必要としません。Inbound Refinery用のPDFExportConverterをサービス機能として有効にできます。詳細は、readmeファイルおよび各コンポーネントのドキュメントを参照してください。

    3. 「更新」をクリックします。

    4. 「OK」をクリックして、コンポーネントを有効にします。

    5. Inbound Refinery管理対象サーバーを再起動します。


    注意:

    変換コンポーネントの詳細は、『Oracle WebCenter Content Conversion管理者ガイド』のInbound Refinery変換オプションと関連コンポーネントに関する項を参照してください。


  3. 管理サーバーとすべてのInbound Refinery管理対象サーバーを再起動します。

  4. プライマリWeb表示可能変換をPDFエクスポートに設定します。

    1. 「変換設定」「プライマリWebレンディション」を選択します。

    2. 「プライマリWeb表示可能レンディション」ページで、「PDFエクスポートによるPDFへの変換」を選択します。

    3. 「更新」をクリックして変更内容を保存します。

    これで、Inbound Refineryは、サードパーティ・アプリケーションを使用せずに、Outside In PDF Exportを使用してファイルをPDFに直接変換します。

12.8.3 Inbound Refineryにジョブを送信して変換するためのコンテンツ・サーバーの設定

Oracle WebCenter Content ServerからInbound Refineryにジョブを送信して変換を実施できるようにするには、Inbound Refinery管理対象サーバーごとに事前に次の設定タスクを実行する必要があります。

12.8.3.1 送信プロバイダの作成

コンテンツ・サーバーからInbound Refineryにファイルを送信して変換を実施するには、「Inbound Refinery変換ジョブの処理」オプションを事前に選択して、コンテンツ・サーバーから各Inbound Refineryへの送信プロバイダを設定する必要があります。

次のタスクを実行して、各Inbound Refineryの送信プロバイダを作成します。

  1. 次のURLからOracle WebCenter Content Serverにログインします。

    http://WCCHOST1:16200/cs/
    
  2. 「管理」トレイまたはメニューを開いて、「プロバイダ」を選択します。

  3. プロバイダ・ページの「新規プロバイダの作成」セクションで、「送信」行の「追加」をクリックします。

  4. 次の値をフィールドに入力します。

    • プロバイダ名: 空白が含まれない短縮名。「インスタンス名」と同じ値を使用することをお薦めします。

    • プロバイダの説明: テキスト文字列。

    • サーバー・ホスト名: Inbound Refineryインスタンスが実行されているホスト・マシンの名前。たとえば、WCCHOST1など。

    • HTTPサーバー・アドレス: Inbound Refineryインスタンスのアドレス。たとえば、WCCHOST1: 16250など。

    • サーバー・ポート: 第12.8.1項「Inbound Refineryの設定の構成」で指定されているInbound Refineryインスタンスのサーバーのソケット・ポートフィールドの値。たとえば、5555など。これは、コンテンツ・サーバーのconfig.cfgファイルにあるIntradocServerPortの値です。

    • インスタンス名: 第12.8.1項「Inbound Refineryの設定の構成」で指定されているInbound Refineryのサーバー・インスタンス名。これは、コンテンツ・サーバーのconfig.cfgファイルにあるIDC_Nameの値です。

    • 相対Webルート: Inbound RefineryインスタンスのWebルート。たとえば、/ibr/など。

  5. 「変換オプション」で、「Inbound Refinery変換ジョブの処理」を選択します。

    「Inbound Refineryの読取り専用モード」は選択しないでください。

  6. 「追加」をクリックします。

  7. Oracle WebCenter Content Serverを再起動します。

  8. プロバイダ・ページに戻り、プロバイダの「接続状態」の値が「良好」であることを確認します。

    値が「良好」でない場合は、前述のエントリをすべて正しく入力したことを再確認し、コンテンツ・サーバーとInbound Refineryのインスタンスが相互にpingできることを確認します。

プロバイダの設定の詳細は、『Oracle WebCenter Content Conversion管理者ガイド』のコンテンツ・サーバーとRefineryの通信の構成に関する項を参照してください。

12.8.3.2 コンテンツ・サーバーでのInbound Refinery用のコンポーネントの有効化

変換タイプによっては、コンテンツ・サーバーでヘルパー・コンポーネントを有効にする必要があります。ドキュメント変換にInbound Refineryを使用するコンテンツ・サーバーのインスタンスでは、InboundRefinerySupportコンポーネントを常に有効にする必要があります。新しいコンテンツ・サーバーのインストールではデフォルトで有効になっています。

コンテンツ・サーバーでInbound Refineryコンポーネントを有効にする手順は次のとおりです。

  1. 次のURLからOracle WebCenter Content Serverにログインします。

    http://WCCHOST1:16200/cs/
    
  2. 「管理」トレイまたはメニューを開いて、「管理サーバー」「コンポーネント・マネージャ」を選択します。

  3. 「Inbound Refinery」で、「InboundRefinerySupport」が選択されていることを確認し、「XMLConverterSupport」など、有効にする他のコンポーネントを選択します。

  4. 「更新」をクリックします。

  5. Oracle WebCenter Content Serverを再起動します。

12.8.3.3 変換するファイル・フォーマットの選択

Oracle WebCenter Content ServerにどのファイルをInbound Refineryに送信して変換するように指示するには、ファイル・フォーマットを選択する必要があります。

変換するファイル・フォーマットを選択するには、次の手順を実行します。

  1. 次のURLからOracle WebCenter Content Serverにログインします。

    http://WCCHOST1:16200/cs/
    
  2. 「管理」トレイまたはメニューを開き、「リファイナリ管理」「ファイル・フォーマット・ウィザード」を選択し、「ファイル・フォーマット・ウィザード」ページを開きます。このページで、コンテンツ・サーバーへのチェックイン時にInbound Refineryに送信して変換するためのファイル・フォーマットを指定します。

  3. Microsoft Wordドキュメントのdoc、dotdocxおよびdotxなど、変換が必要なフォーマットを選択します。

  4. 「更新」をクリックします。

また、構成マネージャでファイル・フォーマットを選択することもできます。構成マネージャでは、ウィザードでは示されないファイル・フォーマットなど、さらにきめ細かく制御できます。詳細は、『Oracle WebCenter Content Conversion管理者ガイド』のファイル・フォーマット・ウィザードの使用に関する項および構成マネージャの使用に関する項を参照してください。

12.9 Inbound Refinery管理対象サーバーの構成の検証

作成したInbound Refinery管理対象サーバーが正しく構成されているかどうかを確認するために、Oracle WebCenter Content Serverにログインして、変換に有効と認識された拡張子を持つファイルが正しく変換されることを確認することによって、構成を検証します。

たとえば、変換するフォーマットとしてdocxを選択した場合は、拡張子が.docxのMicrosoft Word文書をPDFフォーマットに変換できます。