JavaScriptが検索に必要です。
ナビゲーション・リンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Directory Server Enterprise Edition管理ガイド 11gリリース1(11.1.1.5.0)
検索フィルタ・アイコン
検索アイコン

ドキュメント情報

はじめに

第1部 Directory Serverの管理

1.  Directory Serverのツール

2.  Directory Serverのインスタンスと接尾辞

3.  Directory Serverの構成

4.  Directory Serverのエントリ

5.  Directory Serverのセキュリティ

6.  Directory Serverのアクセス制御

7.  Directory Serverのパスワード・ポリシー

8.  Directory Serverのバックアップとリストア

9.  Directory Serverのグループ、ロールおよびCoS

10.  Directory Serverのレプリケーション

11.  Directory Serverのスキーマ

スキーマ・チェックの管理

スキーマ準拠についての問題を修正するには:

Directory Serverのスキーマの拡張

LDAPによるスキーマの拡張

LDAPによりスキーマを拡張するには:

カスタム・スキーマ・ファイルでのスキーマの拡張

カスタム・スキーマ・ファイルでスキーマを拡張するには:

カスタム・スキーマ・ファイルを作成する場合

スキーマ・ファイルおよびレプリケーションを使用したスキーマの拡張

スキーマ・ファイルおよびレプリケーションを使用してスキーマを拡張するには:

カスタム・スキーマについて

デフォルトのDirectory Serverスキーマ

オブジェクト識別子

属性およびオブジェクト・クラスのネーミング

新しいオブジェクト・クラスを定義する場合

新しい属性を定義する場合

LDAPでの属性タイプの管理

属性タイプの作成

属性タイプを作成するには:

属性タイプの表示

属性タイプを表示するには:

属性タイプの削除

属性タイプを削除するには:

LDAPでのオブジェクト・クラスの管理

オブジェクト・クラスの作成

オブジェクト・クラスを作成するには:

オブジェクト・クラスの表示

オブジェクト・クラスを表示するには:

オブジェクト・クラスの削除

オブジェクト・クラスを削除するには:

ディレクトリ・スキーマのレプリケート

スキーマ・レプリケーションの制限

スキーマ・レプリケーションを制限するには:

12.  Directory Serverの索引作成

13.  Directory Serverの属性値の一意性

14.  Directory Serverのロギング

15.  Directory Serverの監視

第2部 Directory Proxy Serverの管理

16.  Directory Proxy Serverのツール

17.  Directory Proxy Serverのインスタンス

18.  LDAPデータ・ビュー

19.  Directory Proxy Serverの証明書

20.  Directory Proxy Serverのロード・バランシングとクライアント・アフィニティ

21.  Directory Proxy Serverの配布

22.  Directory Proxy Serverによる仮想化

23.  仮想データ変換

24.  Directory Proxy ServerとバックエンドLDAPサーバーの接続

25.  クライアントとDirectory Proxy Serverの接続

26.  Directory Proxy Serverのクライアント認証

27.  Directory Proxy Serverのロギング

28.  Directory Proxy Serverの監視とアラート

第3部 Directory Service Control Centerの管理

29.  Directory Service Control Centerの構成

索引

LDAPでのオブジェクト・クラスの管理

この項では、LDAPでオブジェクト・クラスを作成、表示および削除する方法について説明します。

オブジェクト・クラスの作成

cn=schemaエントリは複数値属性objectClassesを持ち、この属性にはディレクトリ・スキーマ内の各オブジェクト・クラスの定義が含まれています。ldapmodify(1)コマンドを使用して、これらの定義に追加できます。

新しいオブジェクト・クラスの定義、およびユーザー定義オブジェクト・クラスへの変更はファイル99user.ldifに保存されます。

他のオブジェクト・クラスから継承されるオブジェクト・クラスをいくつか作成する場合、まず親のオブジェクト・クラスを作成する必要があります。新しいオブジェクト・クラスがカスタム属性を使用する場合は、まずその属性を定義する必要があります。

各オブジェクト・クラス定義には、少なくとも1つのOIDを指定する必要があります。新しいオブジェクト・クラスには、少なくとも次の要素を使用することを考慮してください。

オブジェクト・クラスを作成するには:

このタスクの実行には、DSCCが使用できます。詳細は、「Directory Service Control Centerのインタフェース」およびDSCCのオンライン・ヘルプを参照してください。

  1. RFC 4517で指定されている構文に従って、オブジェクト・クラスを準備します。
  2. ldapmodify(1)コマンドを使用して、オブジェクト・クラスの定義を追加します。

    Directory Serverにより、X-ORIGIN 'user defined'が指定した定義に追加されます。

例11-4 オブジェクト・クラスの作成

次の例では、ldapmodifyコマンドを使用して、新しいオブジェクト・クラスを追加します。

$ cat blogger.ldif 
dn: cn=schema
changetype: modify
add: objectClasses
objectClasses: ( 1.2.3.4.5.6.8 
 NAME 'blogger' 
 DESC 'Someone who has a blog' 
 SUP inetOrgPerson 
 STRUCTURAL 
 MAY blog )

$ ldapmodify -D cn=admin,cn=Administrators,cn=config -w - -f blogger.ldif
Enter bind password: 
modifying entry cn=schema

$

本番環境では、1.2.3.4.5.6.8ではなく、有効な一意のOIDを指定します。

オブジェクト・クラスの表示

cn=schemaエントリは複数値属性objectClassesを持ち、この属性にはディレクトリ・スキーマ内の各オブジェクト・クラスの定義が含まれています。ldapsearch(1)コマンドを使用して、これらの定義を読み取ることができます。

オブジェクト・クラスを表示するには:

このタスクの実行には、DSCCが使用できます。詳細は、「Directory Service Control Centerのインタフェース」およびDSCCのオンライン・ヘルプを参照してください。

例11-5 オブジェクト・クラスの表示

次のコマンドにより、すべてのオブジェクト・クラスの定義を表示します。

$ ldapsearch -T -b cn=schema "(objectclass=*)" objectClasses

-Tオプションにより、ldapsearchコマンドはLDIF行を折りたたまないため、grepまたはsedなどのコマンドを使用して出力の操作をより容易にできます。さらに、grepコマンドにより、コマンドの出力をパイプすると、ディレクトリ・スキーマのユーザー定義の拡張のみを表示できます。たとえば、次のようになります。

$ ldapsearch -T -b cn=schema "(objectclass=*)" objectClasses | grep "user defined"
objectClasses: ( 1.2.3.4.5.6.8 NAME 'blogger'
 DESC 'Someone who has a blog' STRUCTURAL MAY blog
 X-ORIGIN 'user defined' )
$ 

オブジェクト・クラスの削除

cn=schemaエントリは複数値属性objectClassesを持ち、この属性にはディレクトリ・スキーマ内の各オブジェクト・クラスの定義が含まれています。ldapmodify(1)コマンドを使用して、X-ORIGIN 'user defined'を含む定義を削除できます。

スキーマは、cn=schemaのLDAPビューにより定義されるので、ldapsearchおよびldapmodifyユーティリティを使用してオンラインでスキーマを表示および変更できます。ただし、X-ORIGINフィールドに値’user defined’があるスキーマ要素しか削除できません。サーバーでは、その他の定義を削除しません。

ユーザー定義要素への変更は、ファイル99user.ldifに保存されます。

オブジェクト・クラスを削除するには:

このタスクの実行には、DSCCが使用できます。詳細は、「Directory Service Control Centerのインタフェース」およびDSCCのオンライン・ヘルプを参照してください。

  1. 削除するオブジェクト・クラスの定義を表示します。

    詳細は、「オブジェクト・クラスを表示するには:」を参照してください。

  2. ldapmodify(1)コマンドを使用して、スキーマに表示されるオブジェクト・クラス定義を削除します。

例11-6 オブジェクト・クラスの削除

次のコマンドで、例11-4で作成したオブジェクト・クラスを削除します。

$ ldapmodify -D cn=admin,cn=Administrators,cn=config -w -
Enter bind password: 
dn: cn=schema
changetype: delete
delete: objectClasses
objectClasses: ( 1.2.3.4.5.6.8 NAME 'blogger' DESC 'Someone who has a blog' 
 STRUCTURAL MAY blog X-ORIGIN 'user defined' )
^D

X-ORIGIN 'user defined'を含める必要があることに注意してください。これは、このスキーマ定義を拡張として分類するために、Directory Serverにより追加されたものです。