JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris の管理: 基本管理     Oracle Solaris 10 1/13 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

本書について

1.  Oracle Solaris 管理ツール (製品概要)

2.  Solaris 管理コンソールの操作 (タスク)

3.  Oracle Java Web Console の操作 (タスク)

4.  ユーザーアカウントとグループの管理 (概要)

5.  ユーザーアカウントとグループの管理 (タスク)

6.  クライアントとサーバーサポートの管理 (概要)

クライアントとサーバーサポートの管理に関する新機能

bootadm - p コマンドによるプラットフォーム指定のサポート

nfs4_domain キーワードがディスクレスクライアントのブートに与える影響

x86: GRUB に適用されるディスクレスクライアントの変更

x86: smdiskless コマンドの変更点

クライアントとサーバータスクの操作手順

サーバー、クライアント、およびアプライアンスとは

クライアントサポートとは

システムタイプの概要

サーバー

スタンドアロンシステム

ディスクレスクライアント

アプライアンス

システムタイプ選択のガイドライン

ディスクレスクライアント管理の概要

OS サーバーおよびディスクレスクライアントのサポート情報

ディスクレスクライアント管理機能

ディスクレスクライアントコマンドの使用

ディスクレスクライアント管理に必要な RBAC 権限

OS サービスの追加

OS サーバーにパッチが適用された場合に OS サービスを追加する

OS サーバーに必要なディスク容量

7.  ディスクレスクライアントの管理 (タスク)

8.  システムのシャットダウンとブートの概要

9.  システムのシャットダウンとブート (概要)

10.  システムのシャットダウン (タスク)

11.  Oracle Solaris ブート動作の変更 (タスク)

12.  Oracle Solaris システムのブート (タスク)

13.  Oracle Solaris ブートアーカイブの管理 (タスク)

14.  Oracle Solaris システムのブートのトラブルシューティング (タスク)

15.  x86: GRUB ベースのブート (参照情報)

16.  x86: GRUB を実装しないシステムのブート (タスク)

17.  Oracle Configuration Manager の操作

18.  サービスの管理 (概要)

19.  サービスの管理 (タスク)

20.  ソフトウェアの管理 (概要)

21.  Oracle Solaris システム管理ツールによるソフトウェアの管理 (タスク)

22.  Oracle Solaris パッケージコマンドによるソフトウェアの管理 (タスク)

23.  パッチの管理

A.  SMF サービス

索引

クライアントとサーバーサポートの管理に関する新機能

このセクションでは、この Solaris リリースで新たに追加または変更されたディスクレスクライアント機能について説明します。 Oracle Solaris の新機能の完全な一覧や各 Oracle Solaris リリースの説明については、『Oracle Solaris 10 1/13 の新機能』を参照してください。

bootadm - p コマンドによるプラットフォーム指定のサポート

bootadm コマンドに、-p platform 引数が新たに追加されました。このオプションを使用すると、クライアントプラットフォームがサーバープラットフォームと異なる場合 (ディスクレスクライアントを管理している場合など) に、クライアントシステムのプラットフォームまたはマシンのハードウェアクラスを指定できます。

詳細は、bootadm(1M) のマニュアルページを参照してください。

nfs4_domain キーワードがディスクレスクライアントのブートに与える影響

Oracle Solaris 10 で配布されていた set_nfs4_domain スクリプトは、NFSv4 ドメインの設定に使用されなくなりました。NFSv4 ドメインを設定するには、新しい nfs4_domain キーワードをディスクレスクライアントの sysidcfg ファイルに追加してください。sysidcfg ファイルに nfs4_domain キーワードがある場合は、ディスクレスクライアントの最初のブート時にドメインが適切に設定されます。

x86: GRUB に適用されるディスクレスクライアントの変更

新しいディスクレスブートスキームでは、次の機能が拡張されています。

x86: smdiskless コマンドの変更点

ディスクレスクライアントを設定するには smdiskless コマンドを使用します。以前の smdiskless コマンドは、ルート (/) および /usr ファイルシステムを設定してから、NFS 経由でこれらのファイルシステムをクライアントにエクスポートしていました。クライアントをブートするには、さらに /tftpboot 領域を手動で構成する必要がありました。この手動で構成する手順が、ディスクレスクライアントを設定するときに必要なくなりました。smdiskless コマンドが、/usr/sadm/lib/wbem/config_tftp ファイルのスクリプトを自動的に呼び出して、PXE ブートのための /tftpboot 領域を準備します。

smdiskless コマンドの実行後に、/tftpboot/01 ethernet-address ファイルが pxegrub および /tftpboot/menu.lst.01 ethernet-address ファイルへのリンクとして表示されます。このファイルには、GRUB メニューエントリが含まれます。この例の ethernet-address では、クライアントネットワークインタフェースの Ethernet アドレスの先頭に 01 が付いています。 クライアントネットワークインタフェースの Ethernet アドレスを指定するときには、大文字を使用し、コロンは含めないでください。

ディスクレスクライアントのブートアーカイブは、シャットダウン時に自動的に更新されます。シャットダウン時にクライアントのブートアーカイブの期限が切れている場合は、OS サーバーから次のコマンドを実行して、ブートアーカイブを更新する必要があります。

# bootadm update-archive -f -R /export/root/host-name

host-name はクライアントシステムのホスト名です。

詳細は、「x86: フェイルセーフモードでブートして、破壊されたブートアーカイブを強制的に更新する方法」 and the bootadm(1M) のマニュアルページを参照してください。


注 - この情報は、x86 ベースのクライアントを運用する SPARC および x86 ベースの OS サーバーに適用されます。


DHCP の設定と構成の詳細は、『Oracle Solaris の管理: IP サービス』の第 14 章「DHCP サービスの構成 (手順)」を参照してください。

GRUB ブート環境でのディスクレスクライアントの管理方法の詳細は、「GRUB を使用して x86 システムをブートする (タスクマップ)」を参照してください。