ESS_HCTX_Tで指定したデータベースに関連付けられているすべてのパーティション定義を確認します。
構文
ESS_FUNC_M EssPartitionValidateLocal (
hCtx, pusValidateResult
);
パラメータ | データ型 | 説明 |
---|---|---|
hCtx |
ESS_HCTX_T |
APIコンテキスト・ハンドル。 |
pusValidateResult |
ESS_PUSHORT_T |
パーティション検証の結果。 |
備考
pusValidateResultは、次のいずれかの値になります:
ESS_DDB_VERIFY_ERROR (検証でエラーが発生した場合)
ESS_DDB_VERIFY_FAIL (検証が失敗した場合)
ESS_DDB_VERIFY_NOERR (すべてのパーティションが有効である場合)
ESS_DDB_VERIFY_WARNING (検証で警告が生成された場合)
戻り値
関数が正常に終了した場合はゼロが戻され、関数が正常に終了しなかった場合はエラー・コードが戻されます。関数がパーティション定義のないデータベース上で実行された場合は、ゼロが戻されます。
アクセス
この関数を呼び出すには、データベース・デザイナのアクセス権限が必要です。
例
ESS_FUNC_M ESS_PartitionValidateLocal(ESS_HCTX_T hCtx) { ESS_FUNC_M sts = ESS_STS_NOERR; ESS_USHORT_T usValidateRes = (ESS_USHORT_T)ESS_DDB_VERIFY_NOERR; sts = EssPartitionValidateLocal(hCtx, &usValidateRes); if (!sts) { switch (usValidateRes) { case ESS_DDB_VERIFY_WARNING: printf("Validation resulted in warning(s) - see server log for details\n"); break; case ESS_DDB_VERIFY_ERROR: printf("Validation resulted in error(s) - see server log for details\n"); break; default: printf("\nPartition(s) validated\n"); break; } } else { printf("Call to EssPartitionValidateLocal() failed.\n"); } return (sts); }
関連トピック