EssPartitionGetAreaLev0CellCount

指定されたスライス文字列内の次元のレベル0結合であるセル数を戻します。これは、複製パーティションのターゲットが集約ストレージ・キューブの場合に便利です。

構文

            ESS_FUNC_M EssPartitionGetAreaLev0CellCount (
            hCtx, pszSlice, pdCount
            );
         
パラメータデータ型説明

hCtx

ESS_HCTX_T

APIコンテキスト・ハンドル。

pszSlice

ESS_STR_T

確認対象の入力スライス定義。

pdCount

ESS_PDOUBLE_T

ここにセル数が戻されます。

戻り値

正常終了の場合は0が戻され、失敗した場合はエラー・コードが戻されます。

         ESS_FUNC_M ESS_PartitionGetAreaLev0CellCount(ESS_HCTX_T hCtx)
{
   ESS_FUNC_M    sts = ESS_STS_NOERR;
   ESS_DOUBLE_T pdCount;
   ESS_STR_T    pszSlice;
   
   pszSlice = "@IDESC(East)";
   
   sts = EssPartitionGetAreaLev0CellCount(hCtx, pszSlice, &pdCount);
   if (!sts)
   {   printf("EssPartitionGetAreaLev0CellCount  sts: %ld\n",sts);
       printf("\tArea cell count = %g \n",pdCount);      }
              
   return(sts);
}
      

関連トピック