ヘッダーをスキップ
Oracle® Enterprise Manager Ops Center機能リファレンス・ガイド
12cリリース1 (12.1.2.0.0)
B71920-01
  目次へ移動
目次
索引へ移動
索引

前
 
次
 

E アイコン

アイコンは、アクションまたは状態を表すユーザー・インタフェース(UI)上の小さい画像または記号です。

Oracle Enterprise Manager Ops Centerには、アセット、アセットの現在の状態、およびアクションを表す様々なアイコンが用意されています。アイコンにマウスを置くと、ツール・チップが表示されます。ツール・チップには、Oracle Enterprise Manager Ops Centerに表示されるアイコンの簡単な説明が示されます。

アイコンがグレー表示されている場合、機能が現在のシナリオに対して無効であるか、アクションを実行するためのロールが割り当てられていないことを意味します。

E.1 管理アイコン

Oracle Enterprise Manager Ops Centerには、データ・センターを理解および管理するために様々なツールが用意されています。管理アイコンは、Oracle Enterprise Manager Ops Centerを構成および管理するために使用するアクションが関連付けられています。管理では、電力コストのみを入力または編集できます。管理に関連付けられたアイコンは、次のとおりです。

図E-1 Register Enterprise Controller

図E-1の説明が続きます
「図E-1 Register Enterprise Controller」の説明

図E-2 Ops Center Downloads

図E-2の説明が続きます
「図E-2 Ops Center Downloads」の説明

図E-3 Set Enterprise Controller Storage Library

図E-3の説明が続きます
「図E-3 Set Enterprise Controller Storage Library」の説明

図E-4 Setup Connection Mode

図E-4の説明が続きます
「図E-4 Setup Connection Mode」の説明

図E-5 Edit Authentications

図E-5の説明が続きます
「図E-5 Edit Authentications」の説明

図E-6 Proxy Deployment Wizard

図E-6の説明が続きます
「図E-6 Proxy Deployment Wizard」の説明

図E-7 Configure Local Agent

図E-7の説明が続きます
「図E-7 Configure Local Agent」の説明

図E-8 Self Diagnosis

図E-8の説明が続きます
「図E-8 Self Diagnosis」の説明

図E-9 Unconfigure Enterprise Controller

図E-9の説明が続きます
「図E-9 Unconfigure Enterprise Controller」の説明

図E-10 Change HTTP Proxy

図E-10の説明が続きます
「図E-10 Change HTTP Proxy」の説明

図E-11 Edit Energy Cost

図E-11の説明が続きます
「図E-11 Edit Energy Cost」の説明

図E-15 External DHCP Server

図E-15の説明が続きます
「図E-15 External DHCP Server」の説明

図E-16 Navigate to Selected Oracle VM Manager

図E-16の説明が続きます
「図E-16 Navigate to Selected Oracle VM Manager」の説明

図E-17 Discover Oracle VM Managers

図E-17の説明が続きます
「図E-17 Discover Oracle VM Managers」の説明

図E-18 Discover Oracle VM Server

図E-18の説明が続きます
「図E-18 Discover Oracle VM Server」の説明

図E-19 Discover File Server

図E-19の説明が続きます
「図E-19 Discover File Server」の説明

図E-20 Discover iSCSI Storage

図E-20の説明が続きます
「図E-20 Discover iSCSI Storage」の説明

E.2 バッジ

バッジは、アセットのステータスを示すためにアセット・アイコンの隅に表示される特別なタイプのアイコンです。

図E-21 「Critical」バッジ

図E-21の説明が続きます
「図E-21 「Critical」バッジ」の説明

図E-22 「Warning」バッジ

図E-22の説明が続きます
「図E-22 「Warning」バッジ」の説明

図E-23 「Info」バッジ

図E-23の説明が続きます
「図E-23 「Info」バッジ」の説明

図E-24 「Configure」バッジ

図E-24の説明が続きます
「図E-24 「Configure」バッジ」の説明

図E-25 「Shutdown」バッジ

図E-25の説明が続きます
「図E-25 「Shutdown」バッジ」の説明

図E-26 「Update」バッジ

図E-26の説明が続きます
「図E-26 「Update」バッジ」の説明

図E-27 「Lock」バッジ

図E-27の説明が続きます
「図E-27 「Lock」バッジ」の説明

図E-28 「Unreachable」バッジ

図E-28の説明が続きます
「図E-28 「Unreachable」バッジ」の説明

E.3 ブート環境アイコン

ブート環境は、ブート可能なOracle Solarisイメージのインスタンスに、そのイメージにインストールされている他のソフトウェア・パッケージと、Oracle Solaris OSインスタンスの動作に必要なすべてのファイルシステムとデバイス(ディスク・スライスとマウント・ポイント)を加えたものです。

ブート環境に関連付けられたアイコンは、次のとおりです。

図E-29 Create New Boot Environment

図E-29の説明が続きます
「図E-29 Create New Boot Environment」の説明

図E-30 Activate Boot Environment and Reboot

図E-30の説明が続きます
「図E-30 Activate Boot Environment and Reboot」の説明

図E-31 Active Boot Environment

図E-31の説明が続きます
「図E-31 Active Boot Environment」の説明

図E-32 Active Boot Environment Upon Reboot

図E-32の説明が続きます
「図E-32 Active Boot Environment Upon Reboot」の説明

図E-33 Delete New Boot Environment

図E-33の説明が続きます
「図E-33 Delete New Boot Environment」の説明

図E-34 Synchronize Boot Environment

図E-34の説明が続きます
「図E-34 Synchronize Boot Environment」の説明

E.4 接続性アイコン

接続性アイコンは、セッション・モードおよび接続性を示します。接続モードで実行しているかどうか、My Oracle Supportサービスにアクセスできるかどうかを確認するには、UIの右上隅にあるアイコンを確認します。アイコンに色が付いていない場合、接続モードではありません。アイコンには、次が示されます。

図E-35 My Oracle Support Services Connected

図E-35の説明が続きます
「図E-35 My Oracle Support Services Connected」の説明

図E-36 My Oracle Support Services Disconnected

図E-36の説明が続きます
「図E-36 My Oracle Support Services Disconnected」の説明

図E-37 Internet Connected

図E-37の説明が続きます
「図E-37 Internet Connected」の説明

図E-38 Internet Disconnected

図E-38の説明が続きます
「図E-38 Internet Disconnected」の説明

図E-39 Knowledge Base Connected

図E-39の説明が続きます
「図E-39 Knowledge Base Connected」の説明

図E-40 Knowledge Base Disconnected

図E-40の説明が続きます
「図E-40 Knowledge Base Disconnected」の説明

E.5 グループ・アイコン

グループ・アイコンは、アセットを簡単に検索したり同じタイプのすべてのアセットに操作を実行できるようアセットを編成する、管理構造に関連付けられたアイコンです。

図E-42 Add Assets to Groups

図E-42の説明が続きます
「図E-42 Add Assets to Groups」の説明

図E-43 Remove Asset From Group

図E-43の説明が続きます
「図E-43 Remove Asset From Group」の説明

図E-44 Move Assets to Group

図E-44の説明が続きます
「図E-44 Move Assets to Group」の説明

図E-45 「Add Attribute」アイコン

図E-45の説明が続きます
「図E-45 「Add Attribute」アイコン」の説明

図E-46 「Add Rule」アイコン

図E-46の説明が続きます
「図E-46 「Add Rule」アイコン」の説明

図E-47 「Delete Attribute」アイコン

図E-47の説明が続きます
「図E-47 「Delete Attribute」アイコン」の説明

図E-48 「Delete Rule」アイコン

図E-48の説明が続きます
「図E-48 「Delete Rule」アイコン」の説明

E.6 ハードウェア・アイコン

ハードウェア・アイコンは、データ・センターの管理に使用する様々なタイプのハードウェアを表します。

図E-49 「Blade」アイコン

図E-49の説明が続きます
「図E-49 「Blade」アイコン」の説明

図E-50 「Chassis」アイコン

図E-50の説明が続きます
「図E-50 「Chassis」アイコン」の説明

図E-51 「CPU」アイコン

図E-51の説明が続きます
「図E-51 「CPU」アイコン」の説明

図E-52 「Disk Controller」アイコン

図E-52の説明が続きます
「図E-52 「Disk Controller」アイコン」の説明

図E-53 Disk Expander

図E-53の説明が続きます
「図E-53 Disk Expander」の説明

図E-54 「Ethernet Port」アイコン

図E-54の説明が続きます
「図E-54 「Ethernet Port」アイコン」の説明

図E-55 「Fan」アイコン

図E-55の説明が続きます
「図E-55 「Fan」アイコン」の説明

図E-56 「Fan Tray」アイコン

図E-56の説明が続きます
「図E-56 「Fan Tray」アイコン」の説明

図E-57 「Generic Hardware」アイコン

図E-57の説明が続きます
「図E-57 「Generic Hardware」アイコン」の説明

図E-58 「Hard Disk」アイコン

図E-58の説明が続きます
「図E-58 「Hard Disk」アイコン」の説明

図E-59 「I/O Board」アイコン

図E-59の説明が続きます
「図E-59 「I/O Board」アイコン」の説明

図E-60 「I/O Module」アイコン

図E-60の説明が続きます
「図E-60 「I/O Module」アイコン」の説明

図E-61 「Memory」アイコン

図E-61の説明が続きます
「図E-61 「Memory」アイコン」の説明

図E-62 「Memory Board」アイコン

図E-62の説明が続きます
「図E-62 「Memory Board」アイコン」の説明

図E-63 「PCI」アイコン

図E-63の説明が続きます
「図E-63 「PCI」アイコン」の説明

図E-64 「Power Control Setting」アイコン

図E-64の説明が続きます
「図E-64 「Power Control Setting」アイコン」の説明

図E-65 「Power Supply Setting」アイコン

図E-65の説明が続きます
「図E-65 「Power Supply Setting」アイコン」の説明

図E-66 「System」アイコン

図E-66の説明が続きます
「図E-66 「System」アイコン」の説明

図E-67 Utilization CPU

図E-67の説明が続きます
「図E-67 Utilization CPU」の説明

図E-68 Utilization File System

図E-68の説明が続きます
「図E-68 Utilization File System」の説明

図E-70 Utilization IO

図E-70の説明が続きます
「図E-70 Utilization IO」の説明

図E-71 Utilization Memory

図E-71の説明が続きます
「図E-71 Utilization Memory」の説明

図E-72 Utilization Network

図E-72の説明が続きます
「図E-72 Utilization Network」の説明

図E-73 「Utilization Swap」アイコン

図E-73の説明が続きます
「図E-73 「Utilization Swap」アイコン」の説明

図E-74 「Utilization System Load」アイコン

図E-74の説明が続きます
「図E-74 「Utilization System Load」アイコン」の説明

図E-75 「XSCF」アイコン

図E-75の説明が続きます
「図E-75 「XSCF」アイコン」の説明

E.7 インシデント・アイコン

インシデント・アイコンは、インシデントの現在の状態を反映するアイコンです。

図E-77 View Annotations

図E-77の説明が続きます
「図E-77 View Annotations」の説明

図E-78 View Possible Impacts and Causes

図E-78の説明が続きます
「図E-78 View Possible Impacts and Causes」の説明

図E-79 View Comments

図E-79の説明が続きます
「図E-79 View Comments」の説明

図E-80 View Suggested Actions

図E-80の説明が続きます
「図E-80 View Suggested Actions」の説明

図E-81 Add Annotations

図E-81の説明が続きます
「図E-81 Add Annotations」の説明

図E-82 Assign Incidents

図E-82の説明が続きます
「図E-82 Assign Incidents」の説明

図E-83 Acknowledge Incident

図E-83の説明が続きます
「図E-83 Acknowledge Incident」の説明

図E-84 Take Action on Incidents

図E-84の説明が続きます
「図E-84 Take Action on Incidents」の説明

図E-85 Mark Incident as Repaired

図E-85の説明が続きます
「図E-85 Mark Incident as Repaired」の説明

図E-86 Close Incident

図E-86の説明が続きます
「図E-86 Close Incident」の説明

E.8 ジョブ・アイコン

すべてのアクションによってジョブが作成されます。多くのジョブを同時に実行でき、一部のジョブは他のジョブより完了するまで時間がかかります。特定のジョブの進行状況を追跡するには、ジョブの詳細を表示します。

図E-88 Jobs In Progress

図E-88の説明が続きます
「図E-88 Jobs In Progress」の説明

図E-89 Jobs Waiting For User Input

図E-89の説明が続きます
「図E-89 Jobs Waiting For User Input」の説明

図E-91 Jobs Scheduled

図E-91の説明が続きます
「図E-91 Jobs Scheduled」の説明

図E-92 Jobs Partially Successful

図E-92の説明が続きます
「図E-92 Jobs Partially Successful」の説明

図E-93 Jobs Suspended

図E-93の説明が続きます
「図E-93 Jobs Suspended」の説明

図E-95 Jobs Successful

図E-95の説明が続きます
「図E-95 Jobs Successful」の説明

図E-96 View Job Details

図E-96の説明が続きます
「図E-96 View Job Details」の説明

図E-97 Re-run Selected Jobs

図E-97の説明が続きます
「図E-97 Re-run Selected Jobs」の説明

図E-98 Display Selected Target Details

図E-98の説明が続きます
「図E-98 Display Selected Target Details」の説明

図E-99 Debug Jobs Using OCDoctor

図E-99の説明が続きます
「図E-99 Debug Jobs Using OCDoctor」の説明

図E-101 Delete Selected Jobs

図E-101の説明が続きます
「図E-101 Delete Selected Jobs」の説明

E.9 カーネル・アイコン

カーネルは、コンピュータのオペレーティング・システムの中心的コアを構成するプログラムです。これにより、システム内で発生するすべての事象が制御されます。

図E-102 「Tree Node」アイコン

図E-102の説明が続きます
「図E-102 「Tree Node」アイコン」の説明

E.10 ライブラリ・アイコン

ライブラリでは、キャッシュ・データ、イメージ、パッケージおよびメタデータが格納および管理されます。ソフトウェア・ライブラリには、プロビジョニング操作用のイメージが格納されます。ソフトウェア・ライブラリは、仮想ホストのサーバー上のファイルシステムで、NFSサーバーまたはSANネットワークを介してアクセスできます。メタデータとしてのオペレーティング・システム、データ、CPU、メモリーおよびネットワークのゲスト構成は、仮想ホストに関連付けられたストレージ・ライブラリに格納されます。

図E-103 New Local Software Library

図E-103の説明が続きます
「図E-103 New Local Software Library」の説明

図E-104 New NAS Software Library

図E-104の説明が続きます
「図E-104 New NAS Software Library」の説明

図E-105 New SAN Storage Library

図E-105の説明が続きます
「図E-105 New SAN Storage Library」の説明

図E-106 Set Enterprise Controller Storage Library

図E-106の説明が続きます
「図E-106 Set Enterprise Controller Storage Library」の説明

E.11 メッセージ・センター・アイコン

Oracle Enterprise Manager Ops Centerユーザー・インタフェースからサービス・リクエストを作成、表示および管理できます。

図E-107 Open Service Requests

図E-107の説明が続きます
「図E-107 Open Service Requests」の説明

図E-108 Service Request Opened By Others

図E-108の説明が続きます
「図E-108 Service Request Opened By Others」の説明

図E-109 My Service Requests

図E-109の説明が続きます
「図E-109 My Service Requests」の説明

図E-110 Notifications

図E-110の説明が続きます
「図E-110 Notifications」の説明

図E-111 Delete All Notifications

図E-111の説明が続きます
「図E-111 Delete All Notifications」の説明

図E-112 My Incidents

図E-112の説明が続きます
「図E-112 My Incidents」の説明

図E-113 Unassigned Incidents

図E-113の説明が続きます
「図E-113 Unassigned Incidents」の説明

E.12 監視アイコン

監視ルールおよびポリシーにより、監視パラメータを定義します。監視ルールは、アラートの発生条件を定義します。ルールは管理対象リソースのタイプに関連付けられ、それによって決定されます。監視ルールには、アセットのアクティビティの値と境界が指定されます。監視ポリシーは、1つ以上の管理対象リソースに対して実行されるアラート構成を定義します。これには、しきい値やアラート・モニターの定義など、ユーザー定義のアラート構成を使用して管理対象アセットを監視する際に必要な情報が設定されています。

監視ルールおよびポリシーに関連付けられたアイコンは、次のとおりです。

図E-114 Add Alert Monitoring Rule

図E-114の説明が続きます
「図E-114 Add Alert Monitoring Rule」の説明

図E-115 Deselect All Rules

図E-115の説明が続きます
「図E-115 Deselect All Rules」の説明

図E-116 Select All Rules

図E-116の説明が続きます
「図E-116 Select All Rules」の説明

図E-117 Edit Alert Monitoring Rule

図E-117の説明が続きます
「図E-117 Edit Alert Monitoring Rule」の説明

図E-118 Disable Alert Monitoring Rule

図E-118の説明が続きます
「図E-118 Disable Alert Monitoring Rule」の説明

図E-119 Delete Alert Monitoring Rule

図E-119の説明が続きます
「図E-119 Delete Alert Monitoring Rule」の説明

図E-120 Navigate to Monitoring Policy

図E-120の説明が続きます
「図E-120 Navigate to Monitoring Policy」の説明

図E-121 Applying a Monitoring Policy

図E-121の説明が続きます
「図E-121 Applying a Monitoring Policy」の説明

図E-122 Extract a Monitoring Policy

図E-122の説明が続きます
「図E-122 Extract a Monitoring Policy」の説明

図E-123 Create a New Monitoring Policy

図E-123の説明が続きます
「図E-123 Create a New Monitoring Policy」の説明

図E-124 Copy Monitoring Policy

図E-124の説明が続きます
「図E-124 Copy Monitoring Policy」の説明

図E-125 Delete Monitoring Policy

図E-125の説明が続きます
「図E-125 Delete Monitoring Policy」の説明

図E-126 Set as Default Policy

図E-126の説明が続きます
「図E-126 Set as Default Policy」の説明

図E-127 View Associated Assets

図E-127の説明が続きます
「図E-127 View Associated Assets」の説明

E.13 ネットワーク・アイコン

Oracle Enterprise Manager Ops Centerは、仮想ホストのネットワークを管理します。ネットワーク内のゲストは、これらの仮想ホストを介して相互に通信したりインターネットと通信します。ネットワークを使用して、次を行います。

ネットワークに関連付けられたアイコンは、次のとおりです。

図E-128 Create Network Domain

図E-128の説明が続きます
「図E-128 Create Network Domain」の説明

図E-129 Delete Network Domain

図E-129の説明が続きます
「図E-129 Delete Network Domain」の説明

図E-130 Connect Guests

図E-130の説明が続きます
「図E-130 Connect Guests」の説明

図E-131 Create Public Network

図E-131の説明が続きます
「図E-131 Create Public Network」の説明

図E-132 Define Network

図E-132の説明が続きます
「図E-132 Define Network」の説明

図E-133 Edit Attributes

図E-133の説明が続きます
「図E-133 Edit Attributes」の説明

E.14 オペレーティング・システム・アイコン

オペレーティング・システム・アイコンは、オペレーティング・システムのタイプ、およびオペレーティング・システムに関連付けられたアクションを示します。

図E-134 「Linux Operating System」アイコン

図E-134の説明が続きます
「図E-134 「Linux Operating System」アイコン」の説明

図E-135 「Oracle Solaris」アイコン

図E-135の説明が続きます
「図E-135 「Oracle Solaris」アイコン」の説明

図E-136 「Oracle Solaris Cluster」アイコン

図E-136の説明が続きます
「図E-136 「Oracle Solaris Cluster」アイコン」の説明

図E-137 「Microsoft Windows」アイコン

図E-137の説明が続きます
「図E-137 「Microsoft Windows」アイコン」の説明

図E-138 New Update OS Job

図E-138の説明が続きます
「図E-138 New Update OS Job」の説明

図E-139 Deploy/Update Software

図E-139の説明が続きます
「図E-139 Deploy/Update Software」の説明

図E-141 Attach Network

図E-141の説明が続きます
「図E-141 Attach Network」の説明

図E-142 Place in Maintenance

図E-142の説明が続きます
「図E-142 Place in Maintenance」の説明

図E-143 Update Operating System

図E-143の説明が続きます
「図E-143 Update Operating System」の説明

E.15 Oracle VM Serverアイコン

Oracle VM Serverの機能に関連するアイコンです。

図E-144 Oracle VM Server Pool

図E-144の説明が続きます
「図E-144 Oracle VM Server Pool」の説明

図E-145 x86 Server Pool

図E-145の説明が続きます
「図E-145 x86 Server Pool」の説明

図E-147 LDOM Server Pool

図E-147の説明が続きます
「図E-147 LDOM Server Pool」の説明

図E-148 LDOM SPARC Server Pool

図E-148の説明が続きます
「図E-148 LDOM SPARC Server Pool」の説明

E.16 プロセス・アイコン

Oracle Enterprise Manager Ops Centerのプロセスに関連付けられたアイコンです。

図E-150 「CPU Tree Node」アイコン

図E-150の説明が続きます
「図E-150 「CPU Tree Node」アイコン」の説明

図E-151 「Memory Tree Node」アイコン

図E-151の説明が続きます
「図E-151 「Memory Tree Node」アイコン」の説明

図E-152 「Tree Node」アイコン

図E-152の説明が続きます
「図E-152 「Tree Node」アイコン」の説明

E.17 レポート・アイコン

レポートを使用して、ジョブ履歴、ファームウェア、オペレーティング・システム更新およびインシデントなどのアセットに関する情報を収集できます。レポートをエクスポートしたり、レポートを使用してターゲット・アセットでジョブを起動できます。

図E-153 Create Windows Host Compliance Report

図E-153の説明が続きます
「図E-153 Create Windows Host Compliance Report」の説明

図E-154 Create Windows Incident Compliance Report

図E-154の説明が続きます
「図E-154 Create Windows Incident Compliance Report」の説明

図E-155 View Host Compliance Report Result

図E-155の説明が続きます
「図E-155 View Host Compliance Report Result」の説明

図E-156 Rerun Report

図E-156の説明が続きます
「図E-156 Rerun Report」の説明

図E-157 Delete Incident Compliance Report

図E-157の説明が続きます
「図E-157 Delete Incident Compliance Report」の説明

図E-158 Run Report Template

図E-158の説明が続きます
「図E-158 Run Report Template」の説明

図E-159 Report Pending to Run

図E-159の説明が続きます
「図E-159 Report Pending to Run」の説明

図E-160 Create System Information Report

図E-160の説明が続きます
「図E-160 Create System Information Report」の説明

図E-161 Create Incident Summary Report

図E-161の説明が続きます
「図E-161 Create Incident Summary Report」の説明

図E-162 Create Incident Detail Report

図E-162の説明が続きます
「図E-162 Create Incident Detail Report」の説明

図E-163 Create Firmware Report

図E-163の説明が続きます
「図E-163 Create Firmware Report」の説明

図E-164 Create Change History Report

図E-164の説明が続きます
「図E-164 Create Change History Report」の説明

図E-165 Create Baseline Report

図E-165の説明が続きます
「図E-165 Create Baseline Report」の説明

図E-166 Create System Catalog Report

図E-166の説明が続きます
「図E-166 Create System Catalog Report」の説明

図E-167 Create CVE report

図E-167の説明が続きます
「図E-167 Create CVE report」の説明

図E-168 Create Recommended Software Configuration Report

図E-168の説明が続きます
「図E-168 Create Recommended Software Configuration Report」の説明

図E-169 Create Solaris Update Compliance Report

図E-169の説明が続きます
「図E-169 Create Solaris Update Compliance Report」の説明

図E-170 Create Profile Report

図E-170の説明が続きます
「図E-170 Create Profile Report」の説明

図E-171 Create Exalogic System Report

図E-171の説明が続きます
「図E-171 Create Exalogic System Report」の説明

図E-172 Compare Catalog Report

図E-172の説明が続きます
「図E-172 Compare Catalog Report」の説明

図E-173 Distribution Update Report

図E-173の説明が続きます
「図E-173 Distribution Update Report」の説明

図E-174 Package Compliance Report

図E-174の説明が続きます
「図E-174 Package Compliance Report」の説明

図E-175 Service Pack Compliance Report

図E-175の説明が続きます
「図E-175 Service Pack Compliance Report」の説明

図E-176 「View CSV Output」アイコン

図E-176の説明が続きます
「図E-176 「View CSV Output」アイコン」の説明

図E-177 「View Interactive Output」アイコン

図E-177の説明が続きます
「図E-177 「View Interactive Output」アイコン」の説明

図E-178 「View PDF Output」アイコン

図E-178の説明が続きます
「図E-178 「View PDF Output」アイコン」の説明

E.18 SuperClusterアイコン

SPARC SuperClusterは、SPARC計算ノード、ZFS Storage Appliance、インフィニバンド・スイッチおよびExadataデータベース・セルをマルチラック・システムに統合するOracleのエンジニアド・システムです。SuperClusterに関連付けられたアイコンは、次のとおりです。

図E-179 SuperCluster

図E-179の説明が続きます
「図E-179 SuperCluster」の説明

図E-180 SuperCluster Cluster

図E-180の説明が続きます
「図E-180 SuperCluster Cluster」の説明

図E-181 SuperCluster Node

図E-181の説明が続きます
「図E-181 SuperCluster Node」の説明

図E-182 SuperCluster Partnership

図E-182の説明が続きます
「図E-182 SuperCluster Partnership」の説明

図E-183 SuperCluster Quorum

図E-183の説明が続きます
「図E-183 SuperCluster Quorum」の説明

図E-184 SuperCluster Zone Cluster

図E-184の説明が続きます
「図E-184 SuperCluster Zone Cluster」の説明

図E-185 SuperCluster Zone Cluster Node

図E-185の説明が続きます
「図E-185 SuperCluster Zone Cluster Node」の説明

図E-186 Oracle Solaris Cluster Upgrade

図E-186の説明が続きます
「図E-186 Oracle Solaris Cluster Upgrade」の説明

E.19 スイッチ・アイコン

スイッチ・アイコンは、1つのローカル・エリア・ネットワーク(LAN)内の複数のコンピュータを結合するハードウェア・デバイスを表します。

図E-187 General Switch

図E-187の説明が続きます
「図E-187 General Switch」の説明

図E-188 「InfiniBand」アイコン

図E-188の説明が続きます
「図E-188 「InfiniBand」アイコン」の説明

図E-190 Switch Reset

図E-190の説明が続きます
「図E-190 Switch Reset」の説明

図E-191 Launch Switch UI

図E-191の説明が続きます
「図E-191 Launch Switch UI」の説明

E.20 汎用アイコン

汎用アイコンは、アプリケーション内で実行される最も一般的な機能またはアクションに関連付けられたアイコンです。

図E-192 「Add」アイコン

図E-192の説明が続きます
「図E-192 「Add」アイコン」の説明

図E-193 「Delete」アイコン

図E-193の説明が続きます
「図E-193 「Delete」アイコン」の説明

図E-194 「Deselect All」アイコン

図E-194の説明が続きます
「図E-194 「Deselect All」アイコン」の説明

図E-195 「Select All」アイコン

図E-195の説明が続きます
「図E-195 「Select All」アイコン」の説明

図E-196 「Power Off」アイコン

図E-196の説明が続きます
「図E-196 「Power Off」アイコン」の説明

図E-197 「Refresh」アイコン

図E-197の説明が続きます
「図E-197 「Refresh」アイコン」の説明

図E-198 「Start」アイコン

図E-198の説明が続きます
「図E-198 「Start」アイコン」の説明

図E-199 「Suspend」アイコン

図E-199の説明が続きます
「図E-199 「Suspend」アイコン」の説明

図E-200 「View Details」アイコン

図E-200の説明が続きます
「図E-200 「View Details」アイコン」の説明

図E-201 「Go To」アイコン

図E-201の説明が続きます
「図E-201 「Go To」アイコン」の説明

E.21 更新ポリシー・アイコン

ポリシーは、明示的に承認または拒否されるアクションのリストです。ポリシーは、オペレーティング・システム更新に固有であり、オペレーティング・システムのパッチとパッケージを適用するときに必要なユーザー操作の程度を定義します。更新ポリシーには、更新するシステムのコンポーネント構成が定義されています。

図E-204 Import Policy

図E-204の説明が続きます
「図E-204 Import Policy」の説明

E.22 更新プロファイル・アイコン

更新プロファイル・アイコンは、プロファイルに定義された順序で実行される更新アクションに関連付けられたアイコンです。

図E-205 「Copy」アイコン

図E-205の説明が続きます
「図E-205 「Copy」アイコン」の説明

図E-206 「New Profile」アイコン

図E-206の説明が続きます
「図E-206 「New Profile」アイコン」の説明

図E-207 「Delete」アイコン

図E-207の説明が続きます
「図E-207 「Delete」アイコン」の説明

図E-208 Import Profile

図E-208の説明が続きます
「図E-208 Import Profile」の説明

図E-209 Profile Install Packages

図E-209の説明が続きます
「図E-209 Profile Install Packages」の説明

図E-210 Profile Uninstall Packages

図E-210の説明が続きます
「図E-210 Profile Uninstall Packages」の説明