パート I Oracle VM Server for SPARC 3.1 ソフトウェア
第 1 章 Oracle VM Server for SPARC ソフトウェアの概要
Oracle VM Server for SPARC と Oracle Solaris OS のバージョンについて
Oracle VM Server for SPARC 物理から仮想への変換ツール
Oracle VM Server for SPARC Configuration Assistant
Oracle VM Server for SPARC 管理情報ベース
必須の Oracle VM Server for SPARC ソフトウェアコンポーネント
新しいシステムへの Oracle VM Server for SPARC ソフトウェアのインストール
Logical Domains Manager のダウンロード
Logical Domains Manager ソフトウェアをダウンロードする方法 (Oracle Solaris 10)
Logical Domains Manager のインストール
Logical Domains Manager ソフトウェアの自動的なインストール (Oracle Solaris 10)
Logical Domains Manager ソフトウェアの手動によるインストール
Oracle VM Server for SPARC 3.1 ソフトウェアを手動でインストールする方法 (Oracle Solaris 10)
Logical Domains Manager デーモンの有効化
Logical Domains Manager デーモンを有効にする方法
Oracle VM Server for SPARC をすでに使用しているシステムのアップグレード
Logical Domains の制約データベースファイルの保存および復元
Oracle Solaris 10 Live Upgrade 機能を使用する場合の Logical Domains の制約データベースファイルの保持
Logical Domains Manager およびシステムファームウェアのアップグレード
プラットフォーム上で動作している制御ドメイン以外のすべてのドメインを停止する方法
Oracle VM Server for SPARC 3.1 ソフトウェアへのアップグレード
Oracle VM Server for SPARC 3.1 ソフトウェアにアップグレードする方法 (Oracle Solaris 10)
Oracle VM Server for SPARC 3.1 ソフトウェアにアップグレードする方法 (Oracle Solaris 11)
Logical Domains Manager を無効にする方法
Logical Domains Manager を削除する方法
第 3 章 Oracle VM Server for SPARC のセキュリティー
Logical Domains Manager 権利プロファイルの内容
役割を使用してすべてのドメインコンソールへのアクセスを制御する方法
権利プロファイルを使用してすべてのドメインコンソールへのアクセスを制御する方法
役割を使用して 1 つのコンソールへのアクセスを制御する方法
権利プロファイルを使用して 1 つのコンソールへのアクセスを制御する方法
制御ドメインまたはサービスドメインとその他のドメイン間のネットワークの有効化
ゲストドメインへの Oracle Solaris OS のインストール
DVD からゲストドメインに Oracle Solaris OS をインストールする方法
Oracle Solaris ISO ファイルからゲストドメインに Oracle Solaris OS をインストールする方法
Oracle Solaris 10 ゲストドメインで Oracle Solaris JumpStart 機能を使用する方法
PCIe バスの割り当てによってルートドメインを作成する方法
PCIe バスの割り当てによって I/O ドメインを作成する方法
PCIe エンドポイントデバイスの割り当てによる I/O ドメインの作成
PCIe エンドポイントデバイスを割り当てることによって I/O ドメインを作成する方法
PCIe SR-IOV 仮想機能の割り当てによる I/O ドメインの作成
Ethernet デバイス固有のプロパティーとネットワーク固有のプロパティー
I/O ドメイン上の Ethernet SR-IOV 仮想機能の追加と削除
Ethernet SR-IOV 仮想機能を I/O ドメインに追加する方法
Ethernet 仮想 SR-IOV 機能を I/O ドメインから削除する方法
高度な SR-IOV のトピック: Ethernet SR-IOV
SR-IOV 仮想機能の使用による I/O ドメインのブート
I/O ドメインを作成するための SR-IOV 仮想機能の使用
SR-IOV 仮想機能を割り当てることによって I/O ドメインを作成する方法
I/O ドメイン上の InfiniBand 仮想機能の追加および削除
InfiniBand 仮想機能を I/O ドメインに追加する方法
InfiniBand 仮想機能を I/O ドメインから削除する方法
ルートドメインへの InfiniBand 仮想機能の追加および削除
InfiniBand 仮想機能をルートドメインに追加する方法
InfiniBand 仮想機能をルートドメインから削除する方法
高度な SR-IOV のトピック: InfiniBand SR-IOV
ファイバチャネル仮想機能の World-Wide Name の割り当て
I/O ドメイン上のファイバチャネル SR-IOV 仮想機能の追加と削除
ファイバチャネル SR-IOV 仮想機能を I/O ドメインに追加する方法
ファイバチャネル SR-IOV 仮想機能を I/O ドメインから削除する方法
高度な SR-IOV のトピック: ファイバチャネル SR-IOV
primary 以外のルートドメインでの直接 I/O デバイスの管理
primary 以外のルートドメインでの SR-IOV 仮想機能の管理
物理ディスクスライスを仮想ディスクとしてエクスポートする方法
フルディスクとしてエクスポートされるファイルまたはボリューム
1 つのスライスディスクとしてエクスポートされるファイルまたはボリューム
ZFS ボリュームを 1 つのスライスディスクとしてエクスポートする方法
ファイルおよびディスクスライスを仮想ディスクとしてエクスポートする場合のガイドライン
CD または DVD をサービスドメインからゲストドメインにエクスポートする方法
制御ドメインから ISO イメージをエクスポートしてゲストドメインをインストールする方法
未構成システムのディスクイメージのスナップショットを作成する方法
Oracle VM Server for SPARC 環境でのボリュームマネージャーの使用
Solaris ボリュームマネージャーによる仮想ディスクの使用
仮想ディスクでの Solaris ボリュームマネージャーの使用
仮想ネットワークのパフォーマンスを最大にするためのドメインの構成
仮想ネットワークデバイスで消費される物理ネットワーク帯域幅の量の制御
Oracle Solaris OS ネットワークインタフェース名を検索する方法
ネットワークアダプタが GLDv3 準拠かどうかを判別する方法 (Oracle Solaris 10)
NAT およびルーティング用の仮想スイッチおよびサービスドメインの構成
Oracle Solaris 10 システムでの NAT の構成
ドメインが外部に接続できるように仮想スイッチを設定する方法 (Oracle Solaris 10)
Oracle Solaris 11 システムでの NAT の構成
ドメインが外部に接続できるように仮想スイッチを設定する方法 (Oracle Solaris 11)
Oracle VM Server for SPARC 環境での IPMP の構成
ドメインの IPMP グループへの仮想ネットワークデバイスの構成
Oracle VM Server for SPARC 仮想ネットワークでのリンクベースの IPMP の使用
Logical Domains 1.3 以前のリリースの IPMP の構成および使用
VLAN を仮想スイッチおよび仮想ネットワークデバイスに割り当てる方法
インストールサーバーが VLAN に存在する場合にゲストドメインをインストールする方法
ジャンボフレームを使用するように仮想ネットワークおよび仮想スイッチデバイスを構成する方法
ジャンボフレームに対応していない旧バージョンの vnet および vsw ドライバとの互換性 (Oracle Solaris 10)
Oracle Solaris 11 のネットワーク固有の機能の相違点
アクティブなドメインで電源管理のエラスティックポリシーが有効にされている場合のマイグレーション
OpenBoot PROM からまたはカーネルデバッガで実行中のドメインの移行
その他の Oracle VM Server for SPARC 機能とハードパーティション化されたシステムとの相互作用
XML ファイルからのドメイン構成の復元方法 (ldm add-domain)
XML ファイルからのドメイン構成の復元方法 (ldm init-system)
FMA を使用した障害のあるリソースのブラックリスト登録または構成解除
障害のあるリソースまたは見つからないリソースを検出したあとのドメイン復旧
Oracle VM Server for SPARC による Oracle Solaris OS の運用
Oracle Solaris OS の起動後には OpenBoot ファームウェアを使用できない
サービスプロセッサでの Oracle VM Server for SPARC の使用
CPU およびメモリーアドレスのマッピングによるエラー発生箇所の確認
ドメイン「構成」とは、単一のシステム内のすべてのドメインおよびリソース割り当ての詳細を示します。構成は、サービスプロセッサ (SP) に保存および格納し、あとで使用することができます。
SP に構成を保存すると、システムの電源再投入後も構成が保持されます。複数の構成を保存すると、次に電源投入を試みたときにブートする構成を指定できます。
システムに電源を投入すると、SP は選択された構成をブートします。システムは、同じドメインセットを実行し、その構成に指定されている同じ仮想化およびリソース割り当てのパーティション分割を使用します。デフォルトの構成は、最後に保存された構成です。ldm set-spconfig コマンド、または適切な ILOM コマンドを使用して、別の構成を明示的に要求することもできます。
![]() | 注意 - 常に安定した構成を SP に保存し、XML として保存してください。これらの方法で構成を保存すると、電源の障害後にシステムを回復したり、あとで使用するために保存したりすることができます。ドメイン構成の保存を参照してください。 |
SP に構成を保存するたびに、SP 構成および Logical Domains 制約データベースのローカルコピーが制御ドメインに保存されます。このローカルコピーは、ブートセットと呼ばれます。ブートセットは、システムの電源再投入時に、対応する Logical Domains 制約データベースをロードするために使用されます。
SPARC T5 および SPARC M5 システムでは、制御ドメイン上のブートセットは構成のマスターコピーです。起動時に、Logical Domains Manager は自動的にすべての構成を SP と同期するため、SP 上の構成は常に制御ドメインに格納されたブートセットと同一になります。
Physical Domain (物理ドメイン)は、単一 Oracle VM Server for SPARC インスタンスによって管理されるリソースの範囲です。サポートされている SPARC T シリーズプラットフォームのように、物理ドメインは完全な物理システムになることがあります。または、サポートされている SPARC M シリーズプラットフォームのように、システムの全体またはシステムのサブセットになることがあります。